雨はほとんど降らないという天気予報は外れて、夜はずーっと雨でした。お父さんの装備を削ったのが効いて、かなり寒かったです。やっぱもう若くないなーと思った次第。それと若洲公園はゲートブリッジを通る車と羽田からの飛行機で、夜も結構うるさいです。神経質な人は駄目かも。
最新の天気予報を見ると、9時くらいまで雨が降るとのこと、丞太郎も自分も6時前に起きちゃったのですが、外に出たがる丞太郎をテント内に留めとくのが大変でした。着替えが無くなっちゃってたので、服を濡らすと大変ですからね。
まぁでも8時前くらいに小降りになってきたので、外に出て朝ご飯を作ることにしました。それにしても寒い!昨日調子に乗って、買った薪を全部燃やしちゃったのが悔やまれます。半分残しとけば良かったなぁ。
それにしても、寒くて身体の節々がきしむので、そこら辺で枯れ枝を集めて燃やしてみようかなと思い立ちました。整備された公園なので、なかなか枯れ枝も落ちてないのですが、なんとかかき集めて火を付けてみることに。

新聞紙2枚で着火
おー、付いた。ちゃんと火が付けられるか心配だったけど、昔取った杵柄ですね。

暖まったところで朝ご飯。ご飯を1合炊いて、袋ラーメンを作りました。

調子に乗って、運良く見つけた丸太を投入。これはよく燃えてくれて、小一時間暖を取らせてくれました。
9時くらいからは雲も切れて天気が良くなってきたので、遊びに出ることにしました。

また、これか! 好きだなぁ。
面白自転車の後はサイクリングに出てみることにしました。海岸沿いに6kmのコースがあります。


サイクリング途中で、ゲートブリッジに登ってみることにしました。

これがゲートブリッジに昇るエレベーター

展望台からキャンプサイトを望む。うちらの赤いテントも見えますね。

遊歩道もあります。
ゲートブリッジって写真のように遊歩道はあるんですが、歩いて向こう岸には渡れないようになっています。謎です。まぁ徒歩で向こうに渡っても何があるわけでもないんですけどね。

サイクリングの後はお昼ご飯。またまたラーメンと売店で買った焼きそば、とり唐、冷やしきゅうり。どうもご飯が単調になりますね。次に行くときは何か対策を考えねば。

天気が良くなったので、もう一度テントを撮ってみました。
ご飯を食べた後は、丞太郎がどうしてもリベンジしたいとのことで、また釣りにでました。貸し竿のお兄さんの薦めで防波堤の方に出たのですが、丞太郎が岩場で転んであちこち切ったりと、一騒ぎがあった後に。

釣れたー。ええと、ハゼ? とにかく一匹は釣れて、お父さんの顔も立ちました。
一匹釣れたら丞太郎は満足したようで、釣りは終了。その後は近くのサイトの子とずっと鬼ごっこやらかくれんぼやらをやっていました。お父さんはその横で撤収の準備。

ようやく荷物がまとまった。

丞太郎にも荷物を背負わせる。
この時点で夕方の4時過ぎ。丞太郎は帰りたくなくて不満顔でしたが、まぁこれだけ遊べばいいでしょう。また今度ね。さぁ今晩はゆっくりビールでも飲むぞー。
最新の天気予報を見ると、9時くらいまで雨が降るとのこと、丞太郎も自分も6時前に起きちゃったのですが、外に出たがる丞太郎をテント内に留めとくのが大変でした。着替えが無くなっちゃってたので、服を濡らすと大変ですからね。
まぁでも8時前くらいに小降りになってきたので、外に出て朝ご飯を作ることにしました。それにしても寒い!昨日調子に乗って、買った薪を全部燃やしちゃったのが悔やまれます。半分残しとけば良かったなぁ。
それにしても、寒くて身体の節々がきしむので、そこら辺で枯れ枝を集めて燃やしてみようかなと思い立ちました。整備された公園なので、なかなか枯れ枝も落ちてないのですが、なんとかかき集めて火を付けてみることに。

新聞紙2枚で着火
おー、付いた。ちゃんと火が付けられるか心配だったけど、昔取った杵柄ですね。

暖まったところで朝ご飯。ご飯を1合炊いて、袋ラーメンを作りました。

調子に乗って、運良く見つけた丸太を投入。これはよく燃えてくれて、小一時間暖を取らせてくれました。
9時くらいからは雲も切れて天気が良くなってきたので、遊びに出ることにしました。

また、これか! 好きだなぁ。
面白自転車の後はサイクリングに出てみることにしました。海岸沿いに6kmのコースがあります。


サイクリング途中で、ゲートブリッジに登ってみることにしました。

これがゲートブリッジに昇るエレベーター

展望台からキャンプサイトを望む。うちらの赤いテントも見えますね。

遊歩道もあります。
ゲートブリッジって写真のように遊歩道はあるんですが、歩いて向こう岸には渡れないようになっています。謎です。まぁ徒歩で向こうに渡っても何があるわけでもないんですけどね。

サイクリングの後はお昼ご飯。またまたラーメンと売店で買った焼きそば、とり唐、冷やしきゅうり。どうもご飯が単調になりますね。次に行くときは何か対策を考えねば。

天気が良くなったので、もう一度テントを撮ってみました。
ご飯を食べた後は、丞太郎がどうしてもリベンジしたいとのことで、また釣りにでました。貸し竿のお兄さんの薦めで防波堤の方に出たのですが、丞太郎が岩場で転んであちこち切ったりと、一騒ぎがあった後に。

釣れたー。ええと、ハゼ? とにかく一匹は釣れて、お父さんの顔も立ちました。
一匹釣れたら丞太郎は満足したようで、釣りは終了。その後は近くのサイトの子とずっと鬼ごっこやらかくれんぼやらをやっていました。お父さんはその横で撤収の準備。

ようやく荷物がまとまった。

丞太郎にも荷物を背負わせる。
この時点で夕方の4時過ぎ。丞太郎は帰りたくなくて不満顔でしたが、まぁこれだけ遊べばいいでしょう。また今度ね。さぁ今晩はゆっくりビールでも飲むぞー。