あけましておめでとうございます
すっかり更新が滞っていましたが、最近はもっぱらランニング、マラソン、トレイルランニングの方に行っています
今年はブログの方もそっち方面で書いていこうかなと考えています
昨夜は年に一度、丞太郎が夜更かしをする日で、除夜の鐘が聞きたいとずっと言っていたので、増上寺に行ってきました


すごい人出。どうせ翌日来るので、お参りはしないで除夜の鐘だけ聞いてきました。丞太郎は満足したようです
帰りに近くの熊野神社という小さい神社に寄ってお参り。お父さんは甘酒、丞太郎はおしるこの振る舞いを頂きました


明けて、初詣は毎年恒例の増上寺。大晦日は雪がちらつく天気でしたが、雲一つ無い快晴です。ここ数年、正月は天気に恵まれていますね
おみくじを引いて、お母さんと丞太郎は大吉。お父さんは小吉、佳乃子は末吉でした。お父さんは「いそぐと良いことがない」と書かれていて、思い当たる節があります(笑)

今年のおせちは恵比寿にあった「賛否両論」のおせちにしました


今年はとりあえず
2月 愛媛マラソン
5月 彩の国100kmトレイル
を入れています。去年は虫垂炎の手術やら膝のケガやらで、後半はなかなか思うように行かない年でした。今年は自分の身体にじっくり向き合って行く1年にしたいと考えています
今年もよろしくお願いします
すっかり更新が滞っていましたが、最近はもっぱらランニング、マラソン、トレイルランニングの方に行っています
今年はブログの方もそっち方面で書いていこうかなと考えています
昨夜は年に一度、丞太郎が夜更かしをする日で、除夜の鐘が聞きたいとずっと言っていたので、増上寺に行ってきました


すごい人出。どうせ翌日来るので、お参りはしないで除夜の鐘だけ聞いてきました。丞太郎は満足したようです
帰りに近くの熊野神社という小さい神社に寄ってお参り。お父さんは甘酒、丞太郎はおしるこの振る舞いを頂きました


明けて、初詣は毎年恒例の増上寺。大晦日は雪がちらつく天気でしたが、雲一つ無い快晴です。ここ数年、正月は天気に恵まれていますね
おみくじを引いて、お母さんと丞太郎は大吉。お父さんは小吉、佳乃子は末吉でした。お父さんは「いそぐと良いことがない」と書かれていて、思い当たる節があります(笑)

今年のおせちは恵比寿にあった「賛否両論」のおせちにしました


今年はとりあえず
2月 愛媛マラソン
5月 彩の国100kmトレイル
を入れています。去年は虫垂炎の手術やら膝のケガやらで、後半はなかなか思うように行かない年でした。今年は自分の身体にじっくり向き合って行く1年にしたいと考えています
今年もよろしくお願いします