goo blog サービス終了のお知らせ 

根性無しの山羊座

山羊座のくせに、飽きっぽく根性無しです。

虫垂炎で入院していました

2017-09-18 09:25:56 | 雑記
先週の月曜日の午後から痛み出し、個人医院に行って内服の薬をもらっても全然引かなかったので、拠点病院の救急外来に行ったところ、虫垂炎ということで緊急入院 → 火曜日に手術でした

金曜日まで入院して、この三連休は家でじっとしているのですが、まだまだ痛いです(><)

それと、2週間の運動禁止を申し渡され、10月に参加を予定していた日本山岳耐久レース(ハセツネ)も、欠場勧告されました。今年後半の目標としていた大会なので、結構ショックです。はぁ~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みにやったこと

2016-01-04 15:33:31 | 雑記
今年の休みは有給を1日加えて10連休でした。冬休みの間にやったことは・・・

【走る】
この休みは好天に恵まれ、10日連続108.8km走ることが出来ました。普段は週3日ランなので、さすがに最終日の今日は、足の筋肉が疲れてて全然足が廻りませんでしたが(^^;)

【本を読む】


仏独の歴史家による共著、第一次世界大戦です。あちらの人には常識な事件(モロッコ事変とか)などは一切解説無し、また、読者に優しくない翻訳で(文学作品じゃないしね)、読み進めていくのが結構キツかったです。
しかしながら、最重要当事国の歴史家による共著であり、また最近の研究の潮流だそうですが、戦争に向かう当事国の文化史、社会史に焦点を当てる記述は興味深かったです。EU統合の流れの端緒とも言える大戦ですが、日本は第一次世界大戦に深く関わってないこともあって、よく知らないことも多かったですしね。
ひさびさに読んだーって感じ。

【ガンプラを作る】


HGUC ジ・Oです。最終日にようやく完成。部分塗装が多くて時間がかかりました(一部塗り忘れもありますが ^^;) 来年はメッサーラでも作るかな。

【酒を飲む】


今年は走ることがメインだったので、お酒は控えめです。「醸し人九平次 火と月の間に」です。燗用の酒です。冷やでもいけると書いてますが、やっぱり燗の方が美味しいです。

【映画を見る】
今年も映画は少なめ。「ターミネータージェネシス」と「アベンジャーズ エイジ オブ ウルトロン」の2本でした。

さて、明日から仕事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急性腸炎で入院していました

2015-03-10 21:25:09 | 雑記
 前回のひな祭りのエントリーをあげた夜ですが、猛烈な腹の痛みに襲われ、救急に駆け込み、そのまま1週間入院していました(^^;) 盲腸かも、ということで、手術まで予定していたのですが、結局ウィルス性の急性腸炎だったらしいです。

 入院して3日は絶飲絶食で、その後も味気ない病院食。頭痛いので小説なんかも読めず、ベッドの上で、退院したら、あれしてやろう、これしてやろうばっかり考えていました。で、退院してまず一発目がお昼ご飯つくり



 料理したい+肉食べたい、です。入院中に買った「syunkonカフェごはん4」を見て作りました。しばらくはこの本から色々作ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月にやったこと

2015-01-04 16:53:24 | 雑記
年末年始休みは今日でおしまい。うちは例年の通り家で過ごしました。
この休みで、やろうとしたこと、出来たこと。


1.「21世紀の資本」を読む:○ 同じ事を何回何回も検証するのでどこ読んでいたか、たまに分からなくなるのですが(苦笑)休み中に読み終えました。もう一冊くらい読もうと思って図書館で借りてきた渋沢栄一の伝記はあんまり読めませんでした。


2.酒を飲む:○ チリ赤1本、カバ1本、日本酒4合2本(風の森雄町、アキツホ)すず音1本。結構飲みました。今年もお屠蘇はすず音。

3.走る:○ 6日走って、合計距離はフルマラソン1回分よりちょっと多いくらい。ゆっくりゆっくり走ってますが、まぁまぁ僕なりには頑張りました。

ゼロ・グラビティ 3D & 2D ブルーレイセット(初回限定生産)2枚組 [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2014-04-23)売り上げランキング: 239

ラッシュ/プライドと友情 [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2014-08-04)売り上げランキング: 1,859

4.スクリーンを下ろして映画を見る:△ 2本(グラビティ3D版、ラッシュ)それと映画館で妖怪ウォッチを見ました(笑)5本くらい見たかったけど、子供の一緒に寝て攻撃を受けて、そのまま寝てしまう日が多かったです。


5.ガンプラを一つ作る:○ 1/100マスターグレード GP-03ガンダム試作3号機ステイメン。マスターグレードは一番最初のザク作って以来なのでほぼほぼ20年ぶりです。なかなか格好いいです。 あとはどこか天気のいい日につや消しトップコートを吹いておきましょう。

さて、明日から仕事ですが、起きられるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCをバージョンアップしました

2014-12-21 18:58:08 | 雑記
もう7年前に作ったPCを未だに使っているのですが、最近ウィルスバスターをアップグレードしたら、とんでもなく動作が重くなってしまったので、観念してなんとかすることにしました。

とはいえ、最新i7-PCとかにすると結構お金がかかるし、win8とか馴染めそうにないし、win10とか言ってるし、最小限の投資で何とかすることに。

結局、同世代の中古の自作PCを13,000円で購入し中身を移植することで乗り切ることに。PCケース、マザーボードなどは当時結構いいものをおごったので、使えるパーツを購入自作中古機からひっぺがして、変更や増設

 CPU PentiumDC-E2160 → Core 2 Duo E8500
 メモリ 2GB → 4GB
 OS WinXP → Win7

こんな感じにしました。7年も使っているといろいろと訳のわからないソフトも山ほど導入されていたのですが、1からクリーンインストールですっきり。あとOfficeも365 soloを導入しました。

これで大分よくなりました。あと5年くらいいけるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動かき氷機を買いました

2014-06-19 17:49:27 | 雑記
東急ハンズで見かけて以来、気になっていた電動かき氷機を、我が家に導入しました。



ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき器 DCSP-1451
ドウシシャ (2014-03-24)
売り上げランキング: 134


刃の調節がちょっと面倒ですが、かなり細かいふわふわ氷が作れます。氷をまわしながら刃を調節して、削れるか削れないかの位置に持っていくのが良いようです。
また普通の液体タイプのシロップをじゃばじゃば掛けると、ふわふわ感が無くなってしまうので、どろっとしたかき氷シロップも購入しました。

キャプテン マンゴー 600ml
中村商店
売り上げランキング: 188


これ、なかなか良いです。200mlの国産マンゴー使用の高い奴もあるんですけど、この600mlの方で充分です。マンゴーがおいしかったので、次は白桃と巨峰を頼んでみました。

後は製氷皿を買い足して、今年の真夏日は腹が痛くなるまでかき氷を食べる事にします(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内は今週も大雪

2014-02-15 09:58:32 | 雑記
 2週連続の大雪となりました。ギリ週末だったのでまだいいけど、平日だったら大変だったなぁ。




これはひどい

 雪だったのは夜だけで、朝から強めの雨です。溶けるかな?雨止んでから雪かきかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2014-01-01 21:29:40 | 雑記
 あけましておめでとうございます。


昨晩、NHKの「ゆく年くる年」でも中継されていましたが、東京タワーは0:00から2014のライトアップです。


明けて今朝の東京タワー、今年は素晴らしい正月晴れです。

 今年も、ぼちぼち歩いて増上寺に初もうでに行きました。うちから歩いて10分ちょっとです。「ゆく年くる年」を見たら、0:00頃には境内に1万人くらい居たそうですが、日が明ければ人出もそこそこで、楽にお参りできます。



 おみくじは、自分と佳乃子が大吉、嫁が中吉で、丞太郎が小吉でした。


屋台がいくつか出ていて、猿回しも来ていました。


二人でポーズ。

 今年はちょっと事件があって、猿回しを見ていたとき、ちょっと目を離した間に佳乃子がいなくなっちゃって迷子になってしまいました。結局お寺の事務所で迷子預かりになっていたのですが、肝を冷やしました。
 佳乃子は丞太郎と違って、一人でどんどん歩いて行っちゃうので、結構ヤバイです。迷子になったのも2回目。丞太郎はお父さんお母さんから離れないので、迷子になったことが無かったんだけどなー。今日も丞太郎はわんわん泣きながら佳乃子を探していたのに、佳乃子は事務所でケロッとしてお姉さんと遊んでいたという・・・。

それはともかく、家に帰って毎年恒例のローストビーフ開帳



 今年は中がしっかりと赤く、なかなか良い出来でした。前の商売のつてで買った国産牛1.6kgです。オーブン中段170℃36分で焼きました。



 おせちは今年もちんみんの中華おせちです。歳のせいかあんまり食べられなくなってきたので、来年はもうちょっと小ぶりなおせちにしようかなー。お酒は限定の微発泡酒「花めくすず音」を買ってきました。黒豆と紫黒米の色素を加えて、淡いピンク色になっています。


佳乃子さんはまだおせちが食べられそうにないので、お雑煮(餅なし)とおいなりさん。


丞太郎は相変わらずお調子者

 今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を

2013-12-31 19:28:30 | 雑記
 今年はリフォームしたばかりなので掃除もそこそこ、さきほど年越しそばも食べてのんびりモードです。

 佳乃子が産まれてから色々とばたばたしていましたが、最近はご飯も自分で食べてくれるし、話もそこそこ通じるようになってきて、だいぶ楽になってきました。おかげで映画を見る時間&余裕もとれるようになってきました。

 スピーカー関係については、来年のPARC Audio鑑賞会に向けてProject Fのスピーカーの調整を進めたいと思っています。まだ良くなる余地はあるのですが、ユニットの出来に比べてなかなかウデの方が追いついていない状態です。
 他には、この前、A&C Audioさんの所で10cmパルプを聞いてみたところ、中域の厚みとかかなり好みだったので、小さい方のツィーターと2wayを作っても面白いかなーと思ったり。

 今年1年ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。よいお年を

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年目の結婚記念日

2013-09-27 21:19:18 | 雑記
今日は10年目の結婚記念日と言うことで、花を買ってきました。
昼休みに会社の近くの花屋(プリマベーラ:目黒)に行って、帰りまでに作ってもらうようにお願い。「10年目の結婚記念日なんで」というとえらいサービスしてくれました。



嫁の好きな紫色を入れて欲しいとリクエストしたところ、紫のバラと、大きなゆりを二つも入れてくれました。受け取りの時に思わず「大丈夫ですか?」と聞いてしまいました。


子供が小さいので、家でささやかにお祝い。ケーキも買ってきました。


大人が主役なので、シックなくるみのタルト

昨日結婚したような気がするのに、もう10年かぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする