あけましておめでとうございます。

昨晩、NHKの「ゆく年くる年」でも中継されていましたが、東京タワーは0:00から2014のライトアップです。

明けて今朝の東京タワー、今年は素晴らしい正月晴れです。
今年も、ぼちぼち歩いて増上寺に初もうでに行きました。うちから歩いて10分ちょっとです。「ゆく年くる年」を見たら、0:00頃には境内に1万人くらい居たそうですが、日が明ければ人出もそこそこで、楽にお参りできます。
おみくじは、自分と佳乃子が大吉、嫁が中吉で、丞太郎が小吉でした。

屋台がいくつか出ていて、猿回しも来ていました。

二人でポーズ。
今年はちょっと事件があって、猿回しを見ていたとき、ちょっと目を離した間に佳乃子がいなくなっちゃって迷子になってしまいました。結局お寺の事務所で迷子預かりになっていたのですが、肝を冷やしました。
佳乃子は丞太郎と違って、一人でどんどん歩いて行っちゃうので、結構ヤバイです。迷子になったのも2回目。丞太郎はお父さんお母さんから離れないので、迷子になったことが無かったんだけどなー。今日も丞太郎はわんわん泣きながら佳乃子を探していたのに、佳乃子は事務所でケロッとしてお姉さんと遊んでいたという・・・。
それはともかく、家に帰って毎年恒例のローストビーフ開帳
今年は中がしっかりと赤く、なかなか良い出来でした。前の商売のつてで買った国産牛1.6kgです。オーブン中段170℃36分で焼きました。
おせちは今年もちんみんの中華おせちです。歳のせいかあんまり食べられなくなってきたので、来年はもうちょっと小ぶりなおせちにしようかなー。お酒は限定の微発泡酒「花めくすず音」を買ってきました。黒豆と紫黒米の色素を加えて、淡いピンク色になっています。

佳乃子さんはまだおせちが食べられそうにないので、お雑煮(餅なし)とおいなりさん。

丞太郎は相変わらずお調子者
今年もよろしくお願いします。