goo blog サービス終了のお知らせ 

根性無しの山羊座

山羊座のくせに、飽きっぽく根性無しです。

丞太郎の卒園式

2014-03-07 21:35:06 | 丞太郎
 今日は丞太郎の卒園式でした。



 お父さんは会社に行ってて、卒園式には行かなかったのですが、結構よそのお父さんは来ていたようです。


丞太郎は式の間中、緊張でガチガチだったそうです(笑)


式が終わってようやくリラックス


式の後はお食事会

 お父さんは会社を早めに終わって、夜は家族みんなでお台場ダイバーシティの回転寿司でささやかなお祝い。丞太郎は0歳保育からだったから、6年保育園に通いました。あっという間だったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋タミヤショップでミニ四駆のレースに出場しました(2014-02-16)

2014-02-16 21:46:56 | 丞太郎
 というわけで、丞太郎2回目のミニ四駆レースです。マシンは前回と同じスラッシュリーパー。ただし、モーターを手持ちの6個の中で一番早い奴にして、ローラーを全てアルミに変更しました。



 これを持って出陣です。



 大雪だったので行けるかな?と思ったのですが、土曜日からは暖かかったので、かなり溶けていました。



 コースはこんな感じ。



 雪で参加者は少ないかなと思ったのですが、前回とあまり変わりませんでした。

 丞太郎のマシンですが、前回より早くなりすぎて、5セッション中の3セッション目まではコースアウト続きでした(><)今回のコースは前回より難しかったです。特に最終コーナーが、コーナー直後にテーブルトップ→テーブルトップの途中でコーナー→直後にテーブルトップ下り、となっていて、ここで速いマシンはぽんぽん飛び出していました。
 うちらはリアブレーキを持っていってなくて、ギアとモーターを落として調整したのですが、ようやくコースアウトしなくなったのが4セッション目からで、5セッション目にはいいところまでいったのですが、結局今回も赤タスキ止まりでした。



 帰りはいつものように、タミヤショップの近くのすき家で、昼飯&反省会。ん~、なかなか勝てないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋のタミヤショップでミニ四駆レースに出場しました

2014-01-19 15:10:21 | 丞太郎
 今日は丞太郎が一度レースに出てみたいというので、新橋のタミヤショップで行われた、ミニ四駆のレースに出場してきました。



 レースは中学3年以下の子どもが出場できるジュニアクラスで、モーターがノーマル縛りとなっています。丞太郎はVSシャーシのスラッシュリーパーで出場。


これはレース前の練習走行

 初めて行ってルールがよく分かってなかったのですが、こういう風になっていました。
 1.3~4人一組でレースをして、一番早かった子が緑たすきをもらう
 2.緑たすきの子が10~12人くらいになるので、2~3人でレースをして、一番早かった子が赤たすきをもらう
 3.赤たすきの子、5人でレースをして一番早かった子が黄色たすきをもらう
 で、上記セッションを5回繰り返して、5人の黄色たすきが出来ますので、その5人で決勝レース。

 最低5回は走らせることが出来るようになっています。ふむふむ。


で、第一セッションで緑たすきゲット


そのまま運良く赤たすきゲット

 でも、赤たすき5人のレースでは、コースアウトして失格。黄色たすきをゲットするのはかなり難しいですね。


スタートさせた後は見守ることしか出来ません。

 その後2、3、4セッションは勝ち抜くことが出来ず。丞太郎は悔しくて半べそかいていました(笑)

 5セッション目はまた2回勝ち抜き、赤たすきまで行ったのですが、やっぱり赤たすき5人レースでコースアウトでした。まぁ最初の参加で2回勝ち抜きを2回出来たので上出来かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋

2014-01-04 22:25:17 | 丞太郎
 毎年、正月になる度に何か福袋を買ってみたいな~と思っていても特に買う物がない、と言う感じだったのですが、新橋のタミヤショップでミニ四駆福袋を売っていると聞いたので、今年は買いに行ってみました。AとBの2種類、それぞれ150個ずつです。

 開店10時頃に着けばいいかなと思っていたのですが、嫁がそれじゃー買えないかもよ、と言うので、丞太郎と9時ちょっと前に家を出て、9時20分頃にタミヤショップに着いたところ・・・。


ヤバかった、整理券の残り10枚くらいになっていました。

 とりあえず買えたので、2階のコースで丞太郎と遊んでいました。



 まぁ当たり前ですが、今日は人が多かったです。お父さんのマシンはチューンナップの甲斐あって速くはなったのですが、スピードが上がってくる3周目くらいでコースアウトしてしまうので、ブレーキかなんか付けないと駄目ですね。

 1時過ぎまで遊んだ後は、嫁に頼まれたピエトロドレッシングの福袋を買いに有楽町へ。


昨日、新幹線をはじめJR各線を大混乱に陥れた火事の後。有楽町駅前のパチンコ屋でした。

 さて、福袋はこんな感じ。タミヤは5250円、ピエトロは1500円です。




小さいドレッシングは、1000円以上買うとつかみ取りさせてくれて取った物です。



 買ってはみた物の、ミニ四駆の方はよくわかんないです(^^;) とりあえず、格好いい方のキットは丞太郎に取られました(苦笑)1個しかないリアブレーキをお父さんのマシンに取り付けたら、丞太郎はしばらくブツブツ文句を言っていました(苦笑)スクエア・マスダンパーはサイズ違いで2個ずつあるので、丞太郎とお父さんで仲良く1個ずつ付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋のタミヤプラモデルファクトリーでミニ四駆走行

2013-12-23 19:15:31 | 丞太郎
 先週買ったミニ四駆を新橋のプラモデルファクトリーのコースで走らせてきました。


こんな感じのコース。

 土日祝日の10時~14時まではファミリー優先時間で、子供と親だけの時間になっています。


真剣な面持ちの丞太郎

 まぁ、親がメカニックとなって大人気ない改造を行ったマシンもまぁまぁありました(^^;) 地下がショップになっているので、うちも走らせてはパーツを買いに行って、取り付けて、また走らせるという、ちょっとヤバイサイクルに嵌ってしまいました。



 結局うちの2台はこんな感じに



 青のローラーは色が合わないから替えたいな~。ハッ、これはタミヤの策略に嵌ってしまったのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ四駆

2013-12-14 19:17:29 | 丞太郎
 最近は寒くて、外に遊びに行くこともめっきり少なくなってきました。今日は丞太郎と秋葉原に買い物に行った帰りに、新橋のタミヤプラモデルファクトリーに行ってきました。



 それで、丞太郎とお父さんのミニ四駆を衝動買いしてしいました(^^;) お父さんは初代ガンプラ世代なので、ミニ四駆は微妙に時期がずれていて、今までやったことがなかったのですが、いろいろなチューニングパーツがあると聞いていたので、一度やってみたかったのです。新橋のショップの2階にはコースがあるので、今度持っていって走らせてみましょう。

 最近、丞太郎にかこつけておもちゃを買ってるなぁ(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丞太郎の初ガンプラ(ジム)

2013-10-29 21:06:43 | 丞太郎


 丞太郎が一人で作った(少しお父さんがお手伝い)ジムです。毎日遊んでいます。ジムも改めて見るとシンプルでいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丞太郎の運動会(保育園年長)

2013-10-12 21:32:20 | 丞太郎
 今日は丞太郎の保育園の運動会でした。



 先週辺りの天気予報だと週末の天気が悪いとのことだったので心配していたのですが、好天に恵まれました、というか夏日みたいで暑かったです。


佳乃子さんはおだんご二つ

 丞太郎は転園したので、この保育園では最初で最後の運動会となります。年長さんなのでいろいろと運動会の役目があって、お兄ちゃんになったなぁと感慨しきりです。


ラジオ体操の見本係です


佳乃子さんは、今日も泣いたり暴れたりでまぁまぁ大変でした(^^;) この写真はおにいちゃんのリュックを借りてご機嫌なところ




今年のリレーではアンカーでした。でもバトンをもらった時点で結構差が付いていて、この後頑張って結構詰めたのですが一歩及ばず。


ちょっと悔しそう


メダルをもらいました

 あと半年もしたら、小学生ですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東麻布商店街 かかし祭り

2013-10-04 20:59:28 | 丞太郎
 近くの東麻布商店街で、今週末の金曜日土曜日、「かかしまつり」が開催されています。なんでも今年で39年目だとか。土曜日は雨が降りそうなので、嫁が丞太郎と佳乃子と一緒に保育園の帰りに寄ってきたみたいです。





 丞太郎の保育園で、みんなで作った天狗のかかしだそうです。思ったよりしっかりしていて大きいのでビックリしました。







 いわゆるテキ屋は一切無しで、商店街の手作りのお祭りです。お父さんは夜に行って、焼き鳥とたこ焼きを食べて、生どぶろくを飲んできました(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセルを買ってきました

2013-09-24 23:12:59 | 丞太郎
早いもので、丞太郎ももうすぐ小学一年生です。今日は中目黒の土屋鞄にランドセルを買いに行ってきました。

嫁が、色々なところのパンフレットを取り寄せて、あれがいいかなー、これがいいかなー、この色が可愛いなーとかやっていたのですが、実際に丞太郎を連れて行って選ばせたところ

「黒がいい!」

ということで、なんのひねりもない黒のランドセルになってしまいました。お父さんは茶色とか、カラーステッチが入った奴とかが良かったんだけどなぁ・・・・ブツブツ。

 土屋鞄のランドセル

カメラを持っていかなかったので、選んでいるところの写真が撮れなかったのだけど、12月に届くそうなので届いたら写真を撮って(ばあちゃんのために)アップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする