goo blog サービス終了のお知らせ 

" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

来たよ来ちゃったよ!!

2006年05月21日 | ランディングネットビルディング

M2さんと記念交換したネットがおいらの元へ一足早く来ました。

いや~、レベルの高さに驚きました。オイルでこれだけの
仕上げとは、ですよ!

子供達も大騒ぎ!すっげ~!綺麗やん。お父さんのよりも
カラフルやん。いいなあ~、欲っし~よ~って。

M2さん、大事に使わせてもらいます!

ありがとう!!


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (0515)
2006-05-21 09:09:08
おはようございます。

>お父さんのよりもカラフルやん。

いいコメントですね。

今、同じような色の網編んでいたのですが、この色に合うのあるかな~と思っていたのですが、このネット見て参考になってます。
返信する
Unknown (M2)
2006-05-21 09:13:39
あらら・・・・

強引に完成させちゃいましたので

かなりの粗は勘弁して下さいね。



グリップ、同じ形状で切り出してあるので

もう一つ作ってみようっと!!
返信する
Unknown (ぽんた)
2006-05-21 21:03:28
0515さん、M2さん、こんばんは。



このネットマジで良かですよ!

M2さん、粗なんて無いですよん。

早速次回釣行へトゥギャザーしちゃいます。

0515さんから頂いたファールドもデビュー

ですよん。
返信する
Unknown (0515)
2006-05-21 21:18:59
こんばんは。

あのリーダー駄目かも~(汗)。腰がなさ過ぎるような気がします。シルクラインみたくオイルとかでコーティングするとかすればよくなるかも(適当に言ってます、爆)。50番の種類が違うポリエステルの糸で作ったやつは、そこそこいい感じなのですがもう少し細い糸じゃないと太すぎるかなという感じです。

透明ミシン糸(ナイロン)、これだと普通のリーダーと変わらない感じで癖がつかない。

でも撚ってあるので糸と糸の間に水が入っていまいち・・・。今度普通にユニスレッドで作ってみようと思ってます。と、まあ長々と言い訳です(爆)。



それとフロータントですが、フライ用のよりも

シリコンスプレー(ホームセンターとかで売ってるやつ)とかガラコ、ソフト99フッソコート

とかその辺やつ使ったほうがいいかも~。
返信する
Unknown (ぽんた)
2006-05-21 22:23:35
どもども!

頂いたファールドは亜麻仁油でハーダニング

しましたので結構張りが出てきていますので

良いと思います!レポしますので乞うご期待です。

フロータントは参考にさせて頂きますね!

ちょいと試してみよっと。
返信する
Unknown (ア・ブラヒ・レオ)
2006-05-22 17:25:26
今日、病院に行ってきやしたぜ

何処も異常なし!

オイラって本当頑丈に出来てるね。



昨日のキャスレはお疲れさんでした。

次回矢引が解消されなきゃ

あぶらエラ夫に改名です(爆)

返信する
Unknown (ぽんた)
2006-05-22 18:02:22
どこも異常なしで安心したよ!

ひれ夫くんはホント丈夫で良かねえ。

おいらは見掛け倒しの虚弱体質です(笑)



キャスレは勉強になりました。

次回はフルいきますよん。

またティーチャー宜しくです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。