木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

四日も続く♪さんぽ&紫外線対策

2012-03-23 13:59:43 | 骨折リハビリ期

今朝の散歩風景

 

道路脇の土手には

もぐらなのかネズミなのか

穴がたくさん開いており

nyaaをルンルン気分にさせています

 

鼻歌交じりでどんどん歩き

今日もまた道路を渡っていこうとした時です

 

進行方向から散歩中の犬がやってきました

nyaaは体を低くして物影に隠れたのですが

 nyaaに気付いた犬の飼い主さんに

あは って顔をされました

 

 

 

 

ワンコさんたちが遠くに行くまで見送っていたら

今度はお爺さんが歩いてきたりしたもので

すっかりnyaaのルンルン気分はぶち壊しになったらしく

今日は道路を渡らずにUターンしてきました

 

ただ

猫の散歩は道草ばかり

 

進む道は草道ばかり

 

nyaaとワタシの間には用水路

そして両側とも斜面です

 

「もうこれ以上行けないよ~」と言うと

nyaaは戻ってきてくれるのですが

それでも

小回りのきくnyaaの後をついて行くのは大変で

今日はガードレールの下をくぐらされました

 

だから今日も♪『さんぽ』が流れてくるのです・・・

 

 ガードレールくぐらされて~ きびし い な~ 

 

くぐるならクモの巣 にして!

 

実は昨日

散歩中に家の敷地内で雪で滑って

ぶっ転んだワタシ

幸い雪が結構残っていたところだったのでケガすることはなかったのですが

今朝起きたら体のアチコチが痛いのです

 

ワタシは~元気~ じゃない!

のです

 

 

ただ

外では滅多に啼かないnyaaが

転んでショックを受けていたワタシの横を通り過ぎる時

「にゃ~(だいじょうぶか~)」と啼いてくれたことは

うれしかったです

 

 

でも

犬の散歩より

いろんな意味で疲れるなぁ~

 

 

 

 

 




疲れるのは体だけではなく

神経も疲れます

 

猫にひもつけて散歩している人間は

やはり不思議がられるわけで

周りからの視線も痛いのです

 

ご近所さんにいつものように挨拶しても

なんか怪訝(けげん)な顔をされます

 

変人扱いされているのだろうかと思ったりしていたのですが

あることに気がつきました

 

ワタシは散歩の時大きなマスクをしています

そして

普段通りいつも使っているメガネをかけているのですが

このメガネが

調光レンズを使っていて紫外線が当たると色が濃くなり

サングラスのようになるのです

 

実際ワタシの眼にはさほど暗くみえていないため

色が変わっていることに気付かず

ワタシは全く普通のメガネのおばさんとしてご近所さんに挨拶していたつもりだったのですが

実は

マスクにグラサンという

とてもアヤシイ姿でその辺をウロウロしている

不審者状態だったのです

 

 

この顔に

ピンときても

 

 

 

 

110番しないでね