2,3日前
新聞にもアメシロ大発生の記事が出ていました
ご近所さんでもあちこちで消毒作業をしているようです
我が家でもアースジェットから毛虫駆除薬に変えたところ
ドウダンにはだいぶ付かなくなりました
ただ
うちの前の木は壊滅状態(よそのお宅の木です)
夏場暑い日差しを遮ってくれていた木々
ライオンの子供も木陰で一休み
nyaaかっ
この木が
秋を前にして
すっかり
冬の姿になってしまいました
葉を全てアメシロに食いつくされてしまったのです
ものすごい食欲
ものすごい数?
ですが
木も負けてはいないようです
必死にがんばる新しい葉っぱ
そして
それを助ける(?)
私の天敵
最近やけに元気な声が木の方からすると思ったら
食べきれないほどの獲物に笑いが止まらなかったのかもしれません
虫とりお助けマンとして写真を撮ったら
しっかりアメシロもうつっててびっくり
今年ばかりはカエルを応援せざるをえません
しっかり食ってケロっ
さて
昨日
天気も悪くて
早々と4時半ごろから家の明りをつけてパソコンに向かっていたのですが
ふと我に返って外をみたら
外があやしげなほど
ピンクに染まっておりました
空が燃え
木々もがんばって萌えてほしいです