goo blog サービス終了のお知らせ 

木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

勝ったのはどっち?

2011-12-22 20:05:17 | 骨折治療期

前にもお伝えした通り

私が抱っこしているとnyaaは黙って寝てくれます

ですが

抱っこしていると家事はできません

 

私が家事をしているとnyaaは「外に出してくれ」とものすごく騒ぎます

それはそれはすごい叫びです

 

騒げば外にだしてくれるという考えを改めてもらうために

今日の午前中

どんなに騒がれても相手にならず

放っておくことにしました

 

洗面所で掃除をしている間に何度もやってきて

近くでゴロンと横になってみたりするnyaaですが

待ってても私が動かないとまた騒ぐ・・・

そんな繰り返しをしていました

 

本当に本当にあきらめの悪いネコ

というのか

根性があるネコ

というのか

ずーーーーーーーーーーーーっと騒ぎ続けるnyaa

 

ここで負けてはならぬと思っていましたが

廊下を歩いた時に二階からみつめるnyaaと目が合ってしまい

つい二階に行ってしまいました

ちょっと外を見せてあげた後しゅうの部屋に除湿機をつけにいくとnyaaもついてきました

部屋をうろついたnyaaはスタスタとしゅうの机の下に入っていきました

 

そこにはその昔nyaaのために作ってあげたダンボールハウスがあったので

あれ珍しい・・・と思って覗き込むと

・・・・・

なんと

そこにたたんで置いてあった敷き物におしっこをしたのです

ギョエー

 

ナンデナンデ

今までそんな粗相はしたことがないのに

 

これって嫌がらせ~? 

 

恐れていたことの一つだったので

ショックでした

こんなことされるとなると

無視することができません

 

あーあー

ショックなのと余計な仕事が増えてしまったのとで

ブルーな気持ちで後始末をしていたのですが

その後nyaaは静かになりました

 

一人でソファに行って毛づくろいして

寝てしまいました

 

ちょっとふて腐れ感が漂ってますが・・・

 

おしっこをされてしまったのはアイタタタって感じでしたが

この後私が家事をしていてもnyaaは静かにしていたので

これは私の勝ちかもしれない・・・

なんて思ったり(大きな勘違い)しました

 

nyaaも静かだし家事も終わって

あーいい感じ~っと思っていたら

終業式を終えたしゅうが帰宅しました

 

結局nyaaは起きてしまい

また騒ぎだしたのでした

 

 

ホントにあきらめないネコね~と呆れて

ベランダでしばらく外を眺めました

 

 (毎日こんな風景をみています)

 

そのうち家にはしゅうの友達が遊びにきていました

 

家に入るとnyaaはめずらしくパパのベッドに行ったので

そのままそこに置いて

私は外に除雪しに行きました

少しすると床暖房の修理業者さんが来たりして

家に入るとそこにはnyaa

 

あらもう起きてた

 

 

リビングを中学生に占拠され

ママとnyaaは再びベランダに出たのですが

今日はあまり冷え込まず

外の空気が吸えるしママの膝で温かいしで

nyaaはすっかりくつろいで

毛づくろいをして寝始めました

「オイオイここで寝ないでおくれ

抱っこしたまま家に入ったものの

リビングには中学生が四人

 

だけど

ママも疲れたので無理やりコタツにnyaaも突っ込んでトントンしてあげると

うるさい中でもママの腰にもたれかかって

ようやくnyaaもお休みです

 

 

 

戦う二人は超仲良しなのです

 

 


 

今月初めに病院に行った際

帰りの車中で

キャリーケースの中でもおしっこをされてしまいましたが

その日の夕方

ドラッグストアで売っていたペットシートをみると

しつけ用に尿意をもよおさせる匂い付きのシートが売られていました

 

キャリーケースに敷いていたシートは

病院からもらっていたものだったので

どーいうタイプのものだったのかわからないのですが

もしかしたら

nyaaはシートのせいでおしっこをしてしまったのかもしれないと

その時思いました

 

だから

今日も・・・・・

敷き物がおしっこを誘発させた?

なんて

思ったりもしています

 

まぁ

おかげ様で掃除が行きとどいてなかった机下もきれいになったし

今後

こんなことが無ければ

アクシデントとして処理いたしましょう

 

 

 

 

 

  


味覚

2011-12-21 14:53:15 | 骨折治療期

朝まで騒ぐことなく寝るようになったnyaaは

日中の昼寝の時間が短くなりました

 

ちょくちょく起きては騒がれて

オチオチ出かけることもできません

 

幸い先週末から学期末面談で午前授業のしゅうが

いつもよりは早く帰宅するため

夕方前には買い物に出かけることができるのですが

これが・・・・

なんだか落ち着かないのです

出たついでにアレもコレもいろいろ用事を済ますつもりで出かけるのに

急いで買い物だけして帰ってきてしまうワタシ

 

帰宅後

あーアレ忘れた

あーーコレも忘れた・・・ 

 

しゅうにアホじゃないの?と言われてしまう始末

ホントニ

 

なんかね~

nyaaを家に閉じ込めているのに

自分だけ外を出歩くことに罪悪感を感じてしまうというか・・・

「早く帰ってあげないと」って気持ちが急いてしまうのです

 

どんだけ小心者なのでしょう

 

 

さて

話は変わって・・・・

 

最近のnyaaは

カリカリを食べてくれません

骨折後すぐ

消化のいいフードのサンプルを病院からもらい

それも最初はよく食べたのですが

すぐに食べなくなり

 

運動不足になるし

太ると足に負担がかかると思って

ライトのカリカリを買ってきて与えたところ

やはり食い付きが悪く・・・・

 

カロリー少ないものって

おいしくないもんね

 

そんなこんなでカリカリが不人気になり

缶詰めが多くなっていったのですが

そのうち

喜んで食べていた缶詰めまで食い付きが悪くなってきたのです

 

どーも

イライラ解消になればと思って与えた

高級ウェットフード(頂き物)の美味しさを覚えてしまって

それを要求しているようなのです

 

そもそもnyaaはドッグフードを喜んで食べていた猫です

 

お腹がすけば何でもおいしく感じるのは

人も猫も同じなのでしょう

 

カリカリも

お腹がすけば食べるだろうと

カリカリを皿に入れて放置していました

 

案の定

お腹がすいたnyaaは

ケージに置かれていたカリカリを

ひっそり食べているのでした

 

そーそー

何でもちゃんと食べるのよ

厳しいママは

頑なにいつものフードで押し通すつもりでした

 

ところが・・・・

 

最初にお伝えした通り

昼寝の時間が短くなってしょっちゅう騒ぐnyaaは

「ごはーん」と言って玄関に行きます

 

「それは『ごはん』じゃなくて『おそと』でしょっ」

nyaaに話しかけていたのですが

ふと思ったのです

 

『お外にご飯(ネズミ)を食べに行きたいのか?』

 

騒ぐnyaaに『七面鳥のテリーヌ』なる缶詰めをあげたところ

すごい勢いでペロっと食べ

その後静かに座イスに行き

 

寝たのでした

 

人間も猫も

お腹が満たされれば眠くなるのですね

 

昼寝が短くなった理由は

お腹がすいていたせいかもしれません

 

結局

高級フードを買いに行かされる

nyaaの作戦勝ちか・・・・

 

 

 


骨折のおかげ

2011-12-19 13:19:10 | 骨折治療期

ようやく骨折から3週間がたちました

 

nyaaにとっても私たち家族にとっても

骨折治療よりも

外に出れないことの大変さが身にしみた3週間だったわけですが

 

この骨折で

nyaaと私との関係が

一段と深いものになったことも確かな事実でもあります

 

 

nyaaは抱っこが好きな猫ではありませんでした

自ら人の膝に来ることも滅多にないことでした

 

それが

骨折で歩くこともできなかったnyaaを

抱っこして移動させてあげたり

寝返りもできなかったnyaaのために

夜中に起きて体勢を変えてあげたり

トイレで体を支えてあげたり

 

ほんの2、3日のことでしたが

不自由な体のnyaaの世話をしたことで

nyaaは抱っこされても嫌がらなくなりました

しかも 

寒さという気候の全面協力もあり

抱っこしていると寝るようにもなりました

 

 

どんなに寒くても布団の中には入ってくることもなかったnyaaと

骨折後は毎晩一緒に枕を並べて寝ています

 

先週からは夜中に起きて騒ぐこともなくなり

朝までずっと静かに寝ていてくれます

 

抱っこしてあやすと静かになるなんて

 2年半前

ご飯をくれるおばさんと半ノラ猫という関係でしかなかった私たちには

あり得なかった事です

 

ここまできたら

もしかしたら完全室内飼いができるかも・・・・と

またまた淡い夢を抱いてしまうのですが

 

残念なことに

外に行きたがらなくなってきたということではないのです

 

騒いで騒いで

手の施しようもないほど「外に行きたい」と騒ぐ事もあります

 

昔はここで負けていたのですが

今回『骨折』という印籠が

「この紋どころが目に入らぬかー」

って感じにあるために

どんなに啼こうがわめこうか

負けるわけにはいきません

 

だから 

心を鬼にして

騒ぐ声を聞き流すしかありません

 

するとどーなるか・・・

 

ひとしきり騒いだnyaaは 

突然静かになるのです

 

あれ?

っと思うと

 

自分でコタツの座イスに行き寝ているのです

 

 

 

 

夕飯の後ママがこの座イスに座ってnyaaを抱っこしてあげたりしていたのですが

最近は自分だけでこの座イスに寝たいらしく

誰かが座っていると

近くにきて困り顔をしています

 

特に啼くわけでもないのですが

深い絆でむすばれたママには

nyaaが座イスに寝たがっているのがわかるので

座っている人にどいてもらうと

nyaaはササッと座イスにあがってきます

 

最近はしゅうも覚えてくれて

nyaaが近くにくると

「はいはい、どけますよ」と座イスを明け渡してくれます

 

壊れてきていたし

静かに寝てくれるなら喜んで差し上げるで座マス

 

 

さて

グルグル巻きテープが取れるまであと2週間チョイ

座イスの子守もいつまで持つか・・・

 

  


油断なりません

2011-12-15 12:16:29 | 骨折治療期

一つ前の記事は

先月

nyaaが骨折する二日前に

ちょっと時間があって下書きしていた記事です

公開するきっかけを失くし、埋もれておりました

 

ソファのムートンがとても気に入った様子だったnyaaですが

骨折後はそこで寝なくなっていました

 

上り下りも大変ではありましたが

多分ソファの凹み具合が

不自由な足で起き上がるのに不便だったんだと思います

 

 

ここ最近

すっかりテープぐるぐる巻きの足の扱いになれたみたいで

またソファで寝るようになりました

 

午前中は特にヒドイ「外出せ攻撃」ですが

私がコタツに座り

「ここにおいで~」と座布団をポンポンと叩くと

nyaaは近くにきて

私の後ろにあるソファに上がります

 

目を吊り上げて騒いでいたのがウソのように静かになり

ムートンをフミフミし

そして

 

 

 ゾーリゾーリゾーリゾーリ 

 

最近ソファに寝るときは

ムートンの毛づくろいをするようになってしまいました

「これは違うでしょ~」と手でふさぐと

ふさいだ私の手をゾーリゾーリ

痛いので手をどけると

 

狂ったように無心でムートンをずーーーとゾリゾリしています

おかげでムートンのゴワゴワがなくなりました

 

 

妊婦さんで亜鉛や鉄分が不足すると土を食べたくなる人がいるようですが

nyaaがムートンを舐めたくなる理由は・・・

汚れ不足?

 

 

 

すごく騒いで外に出たがっても

パタっと静かになってかわいい寝顔をみせてくれると

このままなんとか完全室内飼いになれるのでは・・・と

淡い夢を抱いてしまうのですが

 

今朝パパが出勤の際

うっかりnyaaを外に出してしまいました

 

パパが追い付けないほどの

すごい速さで庭に走り込んで行ったそうです

 

幸い庭ですぐに確保しましたが

雨で久しぶりに足を汚しました

 

 

外を歩けて

さぞうれしかったことでしょう

 

完全室内飼いの夢は

日に何度も崩れます

 

だけど今はとりあえず

 

ごまかし・あやし・聞き流し

これで過ごすしかありません

 

 


ねぇムートン

2011-12-15 11:21:12 | 骨折治療期

寒くなってきて皮のソファが冷たく感じるので

カーシート用のムートンをソファに付けたら

nyaaはソファが大好きになりました

 

ソファの凹み具合もちょうど体に合うみたいです

 

 

上に何かを掛けられるのがあまり好きではないnyaaのために

着なくなったフリースモコモコジャケットの袖の部分だけを切って

軽くてあまり負担のかからない掛け布団を作りました(切っただけ)

 

寒いときはだまってかぶって寝ているのですが

そのうち体が温まってくると

 

 

 蹴られて

足敷きになってしまいます

 

 

さらに体が温まってくると

 

 

 

 全く掛け布団はいらなくなります

 

 

先週

 

 

仕事中に立寄った友人にいじられてましたが

もちろん

移動する気などありません

 

(基本:nyaaは誰が来ても変化はありません)

 

 

 

 

私はこのソファを背もたれのようにして

コタツでパソコンをしているのですが 

振り返るたびに違うポーズのnyaaが楽しめます

 

 

 

ムートンを敷き布団にして

 

掛け布団はお日様

 

これが最高