仕事が片付いていない中ではありますが休みをもらい、大人の休日倶楽部パス券を利用して箱根へと向いました。東北新幹線で東京へそれから東海道線の快速で小田原まで行き、後はレンターカーでの移動です。
箱根湯本の「はつ花本店」でざるそばを食べ、130年以上の歴史を持つ老舗の富士屋ホテルを見学し、一気に芦ノ湖へ。かなり風が強く、湖面に映る逆さ富士を見ることは出来なかったが、青い空に白い富士山が見えただけで満足です。箱根駅伝のゴール地点を確認し、ロープウェイが動いているか心配でしたが桃源台駅へ。大丈夫動いていたのでレンタカーを置いて、ロープウェイ、ケーブルカー、箱根登山電車を乗り継いで小涌谷駅まで、あとはバスにしょうかと思ったが、待っているのも寒いのでタクシーで宿泊場所へ。
今日のお宿は箱根ホテル小涌園です。チョックインしてからバスを使って、レンタカーを取りに戻りましたが、小涌園前のバス停で待っている時の寒いこと。戻ってしっかと温泉につかり体を暖めましたとさ。
今日の一枚「芦ノ湖から見た富士山」
一関に新幹線で通って1年目。5分以上遅れたのは初めてだ。北上駅で5分経っても入ってこないが、先行電車に不具合が出たそうです。昨日は新花巻と水沢江刺間で停電が発生したとのことで、北上駅を発車して直ぐに、何かにぶつかった、爆発したような音がしたが、テロではなかったようだ。
残業していると足がつったようになることがあるが、今日は昼、夕方当たりからかそういう状態になった。そして、寒気までは行かないがなんか体の調子がイマイチ。やばいと思いそそくさと帰宅。10時過ぎには床に着いたとさ。
小田原からレンタカーを借りるためネットで予約したが、4WDはふさがっているとのこと。再度、4WDなしでやったところやっと予約が完了です。週刊天気予報を見ると、まず雪は降りそうもないが、やっぱスタッドレスは履いときますかね。