今日の当地は雨がやんだり降ったりして、アラレも落ちてきて不純な天候でしたが、本県の「春の絶景・風物詩10選」がネットで紹介されていましたので記載します。五郎沼の桜(紫波町南日詰)、毛越寺曲水の宴(平泉町平泉)、猊鼻渓の舟下り(一関市東山町)、花巻温泉のバラ園(花巻市湯本)、北上市展勝地さくらまつり(北上市立花)、館ケ森アーク牧場のチューリップ(一関市藤沢町)、安ケ沢カタクリ群生地(西和賀町沢内)、長沢川の桜づつみ(宮古市田鎖)、雫石町の菜の花畑(雫石町小岩井牧場内)、上坊牧野の一本桜(八幡平市松尾寄木)です。春の絶景の今の時期に行ったことがない場所がありますが、全て一度は足を踏み入れた場所ですね。お勧めはと言うと、悩むが中でも「雫石町の菜の花畑」は良いですね。青空の下に広がる黄色い菜の花と雪解けの岩手山は絶景です。
そんな中、今年二度目の満州ニラらーめんを食べに行って来ました。相変わらず並んでいましたが、回転率が速いので10分弱で入店しSDHと合流。定番のやはり醤油を食べましたとさ。
そんな中、今年二度目の満州ニラらーめんを食べに行って来ました。相変わらず並んでいましたが、回転率が速いので10分弱で入店しSDHと合流。定番のやはり醤油を食べましたとさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます