goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2020.06.18(木)・ 70人に

2020-06-19 05:29:00 | 365日
新型コロナの新たな感染者は、11都道府県で合わせて67人(21時30分現在)と空港検疫で3人となり、2人の方が亡くなりました。東京は41人とまた増えてしまい、また全国に広まりつつあるんじゃないですかね。
本県では今日も感染者の確認はありませんでした。10時現在で前日に4人の方がPCR検査を受診し陰性となり、これまで830件が全て陰性になっています。東北では仙台市と福島市で各1人が確認されました。宮城では4/28以来で県外に出張があった方で、福島では5/8以来で東京から来た友人が感染経路ぽいですよ。
明日から外出自粛等が全面解除されますが、まだまだ県外に行くことや、県外から来る方のリスクは変わらないですよね。県外へは車で行って、日帰りで帰って来ることになりそうです。
こんな状況の中、お袋を盛岡のカワトクに例年はGW中に連れて行っていましたが、全面解除される前の本日に行って来ました。カワトク内はもちろん、街中もマスクを付けている方がほとんどでしたが、中には”なったけした野郎”が付けないでいる姿が見受けられましたね。そういう人には凝視して、やんわりと注意しませう。情報収集のため県庁の県民室に行きましたが、入口では検温の機器が設置されており、警備員の方がチェックしていました。
そして、飲み屋に行くよりもと思い、我が家のNAYAにて3,4人集まってのプチ宴会を来週土曜日に挙行することになりました。飲み屋では”ほづね人達”が居るので、信用ある方々を招いて第1回目をやようと。今後は当分この形でストレス発散とコミュニケーションを取って行くことになりそうです。
【今日の三枚】

盛岡の桜山神社でも茅の輪が設置されていました。

盛岡の大通りで姫竹が売っていましたが、6本で200円でしたよ。高けい!

自宅前の電線にムクドリか何かの鳥の大群が。何かの前振りでせうかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.06.18(木)・旬彩山留

2020-06-19 05:13:11 | いわて食べ歩き
盛岡の菜園にある「パルクアベニューカワトク7階 旬彩山留 冷麺寿司セット」です。冷麺が食べたく入った店で、山留特製細打ち冷麺で、確かに麺が細く食べやすかったですよ。老舗の寿司店なようですが、寿司は今一だったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする