goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

燃料計の針が…!!!

2017年06月20日 20時40分34秒 | バス運転士
今日は昼前出勤だったので、早朝から走って昼寝休憩に入る運転士さんが燃料を満タンにしてくれたバスに乗って営業所を出た。そして、その一本目… ある交差点で右折待ちをしていた時に、何気なく計器類の並んでいるパネルを見たところ、燃料計の針が4分の3あたりまで下がっていることに気が付いた。

「あれ? まだ一本目の途中なのに… 朝の運転士さんが給油をしなかったのか? いや、出発前に確認した時は満タンだったはずだが…」と思っていたら、燃料計の針が見る見るうちに下がっていったので、「ゲゲッ… 燃料タンクに穴が開いているのか!? まさか被弾したとか???(誰に撃たれるんだよ!)」と不安になった。

すぐにミラーでバスの左右をチェック… 路面に燃料が流れ出た跡などは確認できなかったのだが、燃料計の針は下がり続けていたので、「ひょっとして後方に流れ出ているのか!?」と思って、右折する時に何度も左右のミラーをチェックしたのだが、燃料が流れ出ている様子はなかった。

「う~む… どうやら燃料計の気まぐれ(故障)のようだ」と分かったものの、燃料計の針が上がったり下がったりするのを見てしまうと不安になるものである。しばらくすると針が満タン近くまで戻り、その後は正常に動いていたようだが… 実は、あれは燃料計ではなく、バスの“ヤル気メーター”だったりしてね。ハハハ…(バスじゃなくて、オマエのヤル気を表示していたんだよ!)


ど・れ・に・し・よ・う・か・な…

2017年06月19日 16時34分55秒 | いろいろ
お・ね・え・さ・ん・の・い・う・と・お・り!! ということで、今、スマホなるものを手にして悪戦苦闘中… 今朝、充電して96%だったはずなのに! まだ20~30分しか使っていないのに! もう60%しかない。やっぱり変な商品をつかまされたのか!?

最初は、今月いっぱいで失効するポイントを聞きに行っただけだったのに… 「スマホに変えられてはどうですか?」「ご自宅の回線もまとめた方がお得ですよ!」「電気もウチにしてもらえれば、ポイントが付きます」などなど…

さらに「今なら現金で20000円が戻ります」「他社回線の解約金もウチが払いますよ」「他にもいろいろ値引きがありまして… 今ここで一銭も払うことなくスマホに変えられます」などなど… 気が付けば、私は身ぐるみ剥がされ… 否、まるごと某社と契約させられていた。

そこで思わず「もしも某社が潰れたら、何にもできないなぁ~」と呟いたら、お姉さんは「アハハ…」と素敵な笑顔を見せてくれたのだった。。。。。んがぁ~! 変なところをタッチして文字を消しちゃうし… なかなか文章が先に進まないし… やっぱりガラケーの方が良かったかなぁ~??? ハハハ…

行く時は一緒だぜ!?

2017年06月18日 16時53分10秒 | バス運転士
9日の金曜日に接触事故を起こして… 土曜日に上司2人との面談… 日曜日は特上司もサブ特上司も休み… 月曜日は私が休みで… 火曜日になって、定年退職間近の特上司(今はもう退職済み?)に謝罪をしたところ、「まぁ、これから気を付ければ…」と言われ… その後、サブ特上司(今はもう特上司?)にも謝罪をした。

すると、土曜日の上司2人と同じく「左折時一時停止などの“会社がやれと言っていること”をやっていないと、そういう気の緩みが原因で事故を起こすんだと思われても仕方がないだろう」というようなことを言われた。ただ、上司2人と違ったのは… 「会社がやれと言っていることをやれないならば、他の会社へ行ってもらうしかない」と付け加えられたことだった。

私が黙っていると、「納得いかない?」と聞かれたのだが、私は無言を継続… 最後に「まぁ、頑張って」と言われたのだった… そりゃあ、納得なんていかないでしょう。私と同じく“会社がやれと言っていること”をやらずに事故を起こしても推薦され、その他いろいろとやらかしても揉み消され、相変わらず“他の運転士を指導するポジション(出世階段の踊り場?)”に置かれている存在が… “他の会社へ行く”ならば、そいつと一緒に“おててつないで”だろう。ハハハ…


まさか、そこで右折!?

2017年06月17日 12時16分16秒 | バス運転士
先日、あるバス停を発車して右車線に出た直後… 交差点の先が詰まっていたので、私は前車との間隔を空けて止まっていた。すると、左車線を走ってきた原付が私の前に入ったので、「なんだ!? ま、いいや。バスよりも加速はいいんだから、前車が動いたらサッサと行ってくれ!」と思っていた。

間もなく前車が動き出したので、私も発進しようとしたのだが… なんと! 原付の兄ちゃんが、その場で止まったまま“右ウインカーを出した”のである。さすがに「カチン!」ときた私は「(それでもやや控えめに)プーッ!」とクラクションを鳴らした。

すると、兄ちゃんは私の予想以上に驚いたようで、一瞬「ビクッ!」と体が反応、原付が「ブォン!」と50cmくらい前進したのである。それを見た私は「えっ!? 直進しようとしている車の前に出て右折しようなんて図々しいことをやるくせに… ちょっと意外だなぁ~」と思った。

また、片側一車線の道路を走っていた時のこと… あるT字路(こちらから見て、直進と左折はあるが右折がない交差点)に接近して行ったところ、50mくらい前方の左端を走っていた一台のカブが真ん中に出てきて… “右ウインカーを出しながら”センターライン沿いに止まった。

「ん? カブのお爺さん… 右には道がないんだけど右折するの? ま、何でもいいんだけど… 対向車も何も来ていないんだから、さっさと行ってくれないかなぁ~ 邪魔なんだよねぇ…」と思いながらよぉ~く見たら、お爺さんは携帯で電話中… 電話終了後、Uターンして行ったのだった。はぁ… 爺さん、頼むわぁ~


昨日がサブちゃん最終日!?

2017年06月16日 21時50分41秒 | バス運転士
昨日の運転士ミーティングは、特上司が休みということで、代わりに“サブ特上司”が特上司の有り難いお話(構内事故多発に対する警告)をみんなに伝えたのだが… その直後、ある大先輩運転士さんが「ちょっとよろしいでしょうか?」と手を挙げ、「内勤者(上司たち)は、本当に事故を減らす気があるのでしょうか?」と切り出したのである。

そして「今年の1月に“事故を減らすための方策”を運転士から聞いて、“終点での折り返し時間が短いのは焦りが生じるからなくして欲しい”という要望があったにもかかわらず、逆に折り返し時間が短くなっているところがあるようだが、どういうことでしょうか? とても本気で事故を減らそうとしているとは思えないのですが…」と続けたのである。

それに対する“サブちゃん”の返答は「最近の事故を見ても、時間に余裕がなかったわけではなく、運転士がやるべきことをやっていないから事故が起きている」「一企業なので効率(利益)も考えなければならない」「決して運転士のことを考えていないわけではない」「そういう問題点を教えてもらえれば修正できるものは修正する」というような感じだった。

ずっと「大先輩運転士の援護射撃を…」と考えながら両者の話を聞いていた私は「4月から使われている行路の中に“禁止されている4時間連続乗務”になる部分があるからと、今頃になって内容の修正(某駅発着の路線での乗務を終えたら、そのまま回送で営業所へ帰ることになっていたのだが、某駅で“20分間の休憩”をしてから帰ることになった。一刻も早く営業所へ帰って食堂でランチを食べたいのに…)をしているということは、運転士のことを考えていないと思われても仕方がないんじゃないですか?」と言った。

また、他の先輩運転士さんも「※※系統では、某駅の到着から発車まで3分しかないのに、車内確認だの何だので… 遅れて申し訳ございませんって… おかしいだろう」というようなことを言ってくれたのだった。しかしまぁ、それで何かが変わるとも思えないんだけどねぇ…。。。それはそうと、今日、何気なく事務所内を見たら… 昨日のサブちゃんが特上司の机に… ひょっとして今日から昇格なのか!? ということは… 早速、新特上司のブラックリストに私の名前が… ヒャラヘッポォ~!(もう、ヤケクソだな。ハハハ…)