goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

溜め息どころか…

2013年09月30日 21時55分30秒 | バス運転士

現役プロテニス選手Aが、観客に対して「溜め息ばっかり!」って試合中にブーたれたことがテレビで取り上げられ、そのことについて元プロテニス選手Bがコメントをしていたけれど… なぁ~んとなく、言葉を選んで慎重に喋っていたような気がした。まぁ、相手が大先輩だからハッキリとは言いにくいもんねぇ…

私が観客としてプロの真剣勝負を見に行ったことがある野球場や競馬場なんて… ため息なんて当たり前! 「この下手クソ~!」「オマエなんか辞めちまえ~!」「金、返せぇ~!」などと“ド素人”が好き勝手に罵声を浴びせ… 時にはモノを投げ込んだりして…

そう考えると、バスの運転士も言われ放題か… 「(僅か1~2分でも)来るのが遅い!」「(時間通りに発車したのに)バスが早く行った!」「(バス停から離れた場所にいて、何のアピールもしないでおいて)バスに置いて行かれた!」等々… もちろん、信号が目の前で黄色になって止まった時には「あぁ~」という“溜め息”が聞こえることもある。

さらに“ド素人(バスの運転をしたことがないという意味で)”のモニターとかいう人に「あ~だこ~だ」と点数を付けられて、それが給料のアップに多大なる影響を与えるという… もしもA選手がバスの運転士をやったら、どんなことになるのかなぁ~??? 想像しただけでワクワクするなぁ~!!!

きっと「もぉ~、文句ばっかり!」「ちゃんとバス停で待ってなさいよ!」「どうしてこんなに苦情ばっかりなの!?」「私だって一生懸命やってるのよ! そこで溜め息なんかするなぁ~!」などなど… カッコいい女性運転士になること間違いない。

そして、もう一度プロテニス選手に復帰したら、四十ウン歳にしてウィンブルドンの準決勝まで進んで惜敗… 試合後のインタビューで「もっと若い頃にバスの運転士を経験していたら、私はココで優勝できたと思う」と語ったりして…(なんのこっちゃ!?)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (真凛)
2013-09-30 22:56:32
初めまして。
いつも勝手に笑わせて貰ってます(*≧艸≦)笑笑

私が何故ここに辿り着いたか…は、その内是非お話ししたいです(*^^*)

バスの運転士さん、大変ですね。
私も運送に携わっていて「バスは荷物(失礼)の方から勝手に降りてくれるから良いなぁ~♪」って思っていましたが、勝手に降りてくれる分、黙って降りてはくれなさそうですねぇ(笑)

明日から10月…制服も衣替えでしょうか?
でも、ちょっと暑くなりそうですよ…頑張って下さいね(*^^*)
返信する
真凛様。 (松井)
2013-10-01 18:10:25
真凛様。
こんばんは、初めまして。はい、どんどん笑ってやってください。いい供養になりますので…(あ、まだ生きてるか!) なぜ、このブログにたどり着いたのか!? 普通は“バス運転士 ブログ”で検索でしょうけれど… 気になりますね。さて、私が入社した頃には「荷物が文句を言うでいかんわぁ~!」なんて言う、口の悪い先輩運転士さんもいましたよ。今の営業所は、衣替えの期間に“ゆとり”があり、11月までは半袖でも良かったような…(10月までだったかな?) ということで、しばらくは半袖で様子を見てみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。