バス運転士をやっている時は、毎日のように不特定多数の人たちと遭遇して何かしら話のネタが見つかった。倉庫の作業員をやっている時は、作業人員が多かったので個性的な人も多かったけれど、会社のシステムというか歯車というか… そちらもなかなかだったので話のネタに困らなかったような気がする。しかし、今の職場は人数も少ないし、そもそも他の人と接したり話したりする時間がほとんどない。
そんな状況に加えてボケ脳の衰えも進みつつある昨今… 「昨日は何かあったっけ? 特に何もなかったような…」ということが増え、仕事と関係ないことを思い出しながら書いているのだが、その翌日になって「そう言えば、一昨日はあんなことがあったがや! あ、こんなこともあったがや!」と思い出すことも… なので、以前と比べて「先日」という書き出しが増えていると思う。
さて、先日… 否、昨日… ある先輩が“洗浄機で洗い終わった黒い器具”を持ってきて「ここに白くセメントが付いてしまっているので、この除去剤と金ブラシでゴシゴシとやっちゃってください」と言った。私は言われた通りにゴシゴシ… 溝のような部分に入り込んでいたセメントにブラシを押し付けてゴシゴシ… なかなか剥がれなかったけれど、最後は先端の鋭い針金のような道具を使って取り除いた。
それを滅菌室にいる先輩のところへ持っていって「白いセメントは取れましたけど… 黒い部分まで白くしちゃいました」と言ったところ、その先輩が「えっ?」となっていたので「あの… 親の仇だと思いながらゴシゴシやっていたら塗装が剥げてしまって…」と説明した。すると、別の先輩から「親の仇なんて久しぶりに聞いたわ」と言われて「えっ… 今は言わないの!?」と驚いた。(オマエのボケ脳は昭和のまま… セクハラ発言には気を付けろよ!)
そんな状況に加えてボケ脳の衰えも進みつつある昨今… 「昨日は何かあったっけ? 特に何もなかったような…」ということが増え、仕事と関係ないことを思い出しながら書いているのだが、その翌日になって「そう言えば、一昨日はあんなことがあったがや! あ、こんなこともあったがや!」と思い出すことも… なので、以前と比べて「先日」という書き出しが増えていると思う。
さて、先日… 否、昨日… ある先輩が“洗浄機で洗い終わった黒い器具”を持ってきて「ここに白くセメントが付いてしまっているので、この除去剤と金ブラシでゴシゴシとやっちゃってください」と言った。私は言われた通りにゴシゴシ… 溝のような部分に入り込んでいたセメントにブラシを押し付けてゴシゴシ… なかなか剥がれなかったけれど、最後は先端の鋭い針金のような道具を使って取り除いた。
それを滅菌室にいる先輩のところへ持っていって「白いセメントは取れましたけど… 黒い部分まで白くしちゃいました」と言ったところ、その先輩が「えっ?」となっていたので「あの… 親の仇だと思いながらゴシゴシやっていたら塗装が剥げてしまって…」と説明した。すると、別の先輩から「親の仇なんて久しぶりに聞いたわ」と言われて「えっ… 今は言わないの!?」と驚いた。(オマエのボケ脳は昭和のまま… セクハラ発言には気を付けろよ!)