朱禪-brog

自己観照や心象風景、読書の感想
を書いてます。たまに映画も。

小説感想 雷鳴 梁石日(ヤン・ソギル)

2022-03-31 01:05:54 | 本 感想
27年振りに再読となる。
1995年の刊行と本の奥付きをみると
印刷されており
月並みであるが、まったく歳月の寄るのは、はや過ぎる。

作者は在日二世であり
ぼくの父も在日二世
当たり前だが、ぼくは三世となる。

日本統治時代の済州島の下級両班の
ひとり娘李春玉(イチュノギ)が
主人公
この女性のモデルは作者のご母堂の
ようだ。

そこに、小説としての虚構と創造が
入り、主人公を生身の人として
生き生きと峻烈で過酷であるも
自分で選択する、凛とした人物像に
描いていると感じる。

10歳の男に嫁ぐ
およそ、現代で想像もつかない
婚姻というのは存在した

主人公春玉は選択する権利はない
抗うのも不可能である

朝鮮では、パルチャ(八字)という言葉
あり、これは運命と直訳する

そして、この言葉を表現するのは
非業や悲運、不運という天から降って
きたものに出会った際に
胸をダンダンと叩いて「パルチャだ」
と呟くのが多い
悲しみもあるが諦念に近い

悪人がいっぱいでてくるのも
より主人公の存在感を増す

この本を、また、読んでみようと
思うまで27年かかった

ぼくが若くはないが、今ほどには
人生の峻烈さと残極さを知らず
そして、愛情や自分で選択してるようで
選択させられていた頃に読んだのだが、
主人公に対する感情移入が過ぎて
「よくもこんな仕打ちをするな」と
憤り、その時はとても後味が悪い印象が残ってしまった
「もうあんな思いは嫌や」と思っていたから。

しかし、今は違う
この主人公春玉(チュノギ)に
共振し、共感し、とても身近であり
実体があるとしか思えない

小説の主人公に恋のような気持ちに
なるのは、生まれて初めての経験を
させて頂いた。

作者の梁石日氏に
ありがとうございますと言いたい。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿