朱禪-brog

自己観照や心象風景、読書の感想
を書いてます。たまに映画も。

オヤジ達の挽歌

2023-09-30 07:12:32 | ラグビー
9月17日 日曜日
東大阪花園ラグビー場へ
行ってきました😊

ほぼ10年ぶりで
その時も、過去、ラグビー青年
壮年、中年であった、わたしには
新装されたこの西の聖地の芝を踏み
「いやぁ、変われば変わるもんや」
と目をしばたたきながら
眺めたものです



当日、開催されたのは
「昔なつかし高校OB大会」で
もう、10数年続いている
大会です

大阪府内にあった
いまは統廃合や学校名の変更などで
すでに名のなくなった、変更された
高校でラグビーをしていた
40歳以上のオヤジ連中の集まりです

開催式が
会長さんの
「とにかく楽しみましょう!
「終わって美味しいお酒を飲みましょう!」

ドクターは
「日本一危険な大会と云われていま す!」(毎年救急車が何台もくる)
「無理はしないでください!お願い
します!」
「ドクターは控えていますが
怪我に気をつけて!」
で始まった

もうラグビーをしないと決めている
わたしは
母校のジャージを着て
当日、試合にでる先輩や後輩の
アップをみつめていた

暑い💦
めちゃくちゃ暑い
35℃は軽くあっただろう
みているだけのこちらも
汗だくになる‪💦‬

ボランティアの体育指導員の
お兄さんお姉さんが
入念にアップの指導をしてくれている

隣で一緒にいた
かつて、50mを5.8秒で走った
元快速ウィングの同期は
「アップだけするわ」と云い
その輪に入る

大阪はいまでも全国クラスの
高校が多数あり
花園大会(全国予選)の
参加ブロックは
三ブロックあり、強豪を輩出して
いる

この大会では
往年、ALL大阪、高校日本代表(候補)
日本代表クラスにあった猛者も多く
参加している

当時の名称で云うと
大阪工大高
浪商
啓光
興国
阪南
島本
淀川工
布施工
茨田
などなど
いずれも花園への出場高校が並ぶ

全試合は
第一グランドで行なわれ
試合時間は10分であった

(こんなに広かったのか!)と
驚きながら、人工芝となった
グランドにしばし立つ

わたしが、やっていたころと
外観は変わっても
グランドの大きさは規格で
決まっており変わらないはずだ

だが、広いめちゃくちゃ広い
(こんなとこ走っとんたんか…)

旧グランドは
道路のように
両端が下がり、蒲鉾のような
形状にあり、こんなに広くは
感じなかった
蒲鉾形状は雨水対策だったのだろう

現在は、パッとみでは
平坦であり、そのためか
余計に大きく感じる

試合が始まった
10分と聞いていたので
5分で切り、選手の入れ替えが
あると思っていたものの
プレーは切られずに
10分間続けられた

なつかしであり、憧れである
グランドに立つ選手達はどんな
心境だろうとグランド脇から
じっと試合をみつめる
「頼むから、イキったらあかんど」
思いつつ……

隣の同期が
「あれ、40オーバーちゃうやろ?」
「あんなに走れんど」
「歳ごまかしとるな」
ブウブウ云いながら
声援を送っている

ご存知の方もいらっしゃるように
ラグビーは
陸の格闘技と云われる

殊に近代ラグビーは
ボールを動かすラグビーで
(膠着状態を避ける)
フォワード、バックスともに
大型化し、運動量に代表される
フィジカルの強さ
当たりの強さ、タックルの強さ
スクラム、モールでの
コンタクト(接触プレー)の強さは
想像以上に選手への疲労が重なる

加えて、倒れて(グランドに体をぶつけ)
は、起きて、また走るのだから
そのしんどさは
想像に難くない

1960年代初めから
1970年代後半生まれのオヤジ達は
たしかにかつては猛者であった
闘将であった
チーム鼓舞する体を張った
タックルを何本もした

ですがっ!

これがいけない、笑
いや笑ってだめだ
なぜいけない?

脳が記憶しているのだ
記憶しているがゆえに
体がついていってないのに
タックルに入り
当たりにいく

これは、みていると
わかるのですが
ほとんど無意識に行なわれている

50mの独走もできないのに
体を当てにいく快感?を
脳は決して忘れてはない

わたし達がラグビーを始めた頃は
---そうでない連中もいたが---
大半が中学からのヤンキー連中
であった
そのわたし達は
体力を持て余していて
練習や試合で
体力を思いきり発散しても
それでも
翌朝には怪我でもない限り
また、練習や試合をしていた

その体力がすでにないオヤジ連中は
平静時にはわかっている
が、グランドに立つと変貌する

あれほど、大会会長、ドクターから
「楽しんで」「怪我なく」「無理なく」
と仰った言葉が、雲ひとつない
晴天のように青空だけが
残るのだ

いったれー‼️と…

ボキッ‼️

50歳を過ぎた後輩から音が鳴る
肩の骨が折れた

いってしまう気持ちはわかる
痛いほどわかる
我に戻ったときに「はっ!」と
する気持ちもわかりすぎるほど
わかる

やれやれやれ…

オヤジ達の挽歌(晩夏)は
今年も救急車の到着で終わった











最新の画像もっと見る

コメントを投稿