御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

今日のムーブ

2006-04-25 00:03:40 | 朝鮮半島
録画するだけの価値はあった。
竹島の問題も取り上げており、勝谷の他に宮崎さんもいて面白い内容だった。

事務次官同士旧知の仲だということ、相手の外交官の面子を立てた形で手打ちしたこと。
金曜日の時点で筋書きは決まっていたことなど知らなかったことばかり。
あ~ためになる。

「ムーブの疑問」で携帯電話の電池がすぐへたるのは何故か取り上げていた。
しかし電池がへたるという表現…ヘタレ牛かよ。
ソニータイマーを勘ぐったが違うんですね。
あれで他の家電に比べて最良の代物とは。
思えば携帯電話はPCよりも買い換えのサイクルが早い代物。
最先端技術の結晶のようなもんなのか。
勝谷さんの電池パック全社規格統一論論には思わず膝を叩いてしまった。
やれよ、携帯会社。

ちなみに俺も携帯一つもリサイクルしてませんけどね。


肝心の対馬。
勝谷さんのあの怪しいぐらい愛想のいい顔…対馬の韓国観光客を持ち上げてそのままにするでなくちゃんと落としてくれましたね。

まず対馬の人口4万と同数の韓国人が年に観光客として訪れ、その半分がプロ釣り師。
夜釣りと言わずいっそ外国人釣り(及び釣り具所持)禁止条例とかすべきでは。
マナーの悪い韓国人をふるい落とす方策を考えねば住民との軋轢は増すんでしょうな。
だいたい、地元に金がほぼ落ちないようではこの韓国相手の商売も縮小するだろうな。
不動産は別荘を売っているようだが、売った時点の利益で終了で後は利益見込めないのでは?
あとでどう跳ね返ってくるんでしょうね。マナーの悪いのがポイ捨てする予感がする。

博物館で対馬は韓国のものだ的発言する奴がいたが、博物館でそのあたりを論破できるよう展示とかして自衛しておいたらいいだろう。


市長は背に腹変えられないようなことを言っていた。
そりゃ対馬を売る発言をするわな。
何はともあれ公共事業費を削り対馬をここまで追いつめた小泉がダメだということでいいんじゃないだろうか。

もっと過激な内容流してくれると思ったが、さすがに無理だったようだ。
どうも嫌韓サイトに馴れすぎているようだ。
あのテレビの内容でも十分過激なのだから。

最新の画像もっと見る