まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

外気温は寒い様だが、湿度が高いので寒くは感じないなぁ…。

2020-03-14 21:00:00 | 日記

一応オイルヒーターは点けてあるが直ぐに室温は24℃超えてしまうので、オンオフでの対処になってしまう。

朝御飯は此方のメニューで今日も変わらず食べれて居たので、雨で嚥下の落ち込みは今の処軽微な様で助かります。 艦これは朝のルーチンの後ボーキサイト遠征に努めているので、バケツが溢れない程度にイベント海域を回って海防艦を狙って行きます。(丁のため出難い…ww)

9時過ぎにAmazonの配送が来て荷物を受け取るが、もう1つはヤマトで来るのでまだ到着は後になりそうである。落下防止のスパイラルコードを買ったのだが良く考えると外出時の持ち物を軽装にシフトしていて、カラビナを付ける相手先が殆ど無いと言う事の気が付く…ww まぁ、使わない雑貨も良く買うので、何時の日か役に立つ時も来るかも知れないと思っておこう。

昼前におやつを頂いて置きます。ホットココアにチョコレートなので甘々コンビになりましたが、僕はチョコレート好きなので全く気にもなりません。 嚥下が悪い時はチョコレートさえ食べ難くなるので勘弁してほしいですが、どろどろに溶かした状態で喉に絡むので回避のしようがありません。

12時前にヤマトが来てバーガー袋を受け取りますが、これで食パンに結構物を挟んでも切らずに零すことなく片手で食べられる様になれば良いですね。イングリッシュマフィンの粉パラパラにも使えると思うので、マフィン系も気軽にメニューにプラス出来そうなのが有難いと思います。

昼は何にするか直前まで考えて居たが、クロワッサン話決まって居たのでモーニング調になりました。嚥下も特に落ち込みも無く胡瓜をバリバリ食べても残渣が出なかったので、飲み込みも舌の協調性も上手く機能してこその嚥下評価と言う事になります。

やることも無いのでビデオを観ながら暇を潰し、夕方になって軽く1杯頂いておく。食べ終わって直ぐに晩飯にするが、コンビーフピザにしたので結構喰い出があったように思う。コンビーフと追加チーズでかなり重たくなって、白ワインを追加したことから1/4過ぎから若干嚥下に不調が見られる様になってしまう。 食べれなくなる前に食べ終えているので良かったが短時間で呑める割にはアルコール摂取量が多いので、全体的に細い筋肉が多い嚥下筋群に酔いが回ってしまうのだろうと分析している。 食べて片付けて20時回って無かったので、晩飯としてはかなり早い部類に入る様で有る。

コロナの関係で学校休止に始まり飲食店などにも影響が出始めて居る様だが、収束の先が見えない事で更なる事態が待ち受ける事にもなり、世界規模の事態だけに脱出と回復には膨大な時間が掛かることも懸念される…。 果たして1か月後にどうなっているのやら…想像がつかないと言うのが本音ですかね…困ったもんです。

では、また明日。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8時起きなのに27時寝…起き... | トップ | ウムム…27時寝で8時起き…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事