まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

27時寝になった…目覚ましは9時に変えましたが…。

2019-12-25 21:00:00 | 日記

目覚ましが鳴る前に起きたのでキャンセルして置くが、睡眠時間的にギリギリな様で起き抜けは多少ふらつく様である。

朝御飯は此方のメニューでこれでゼリーの在庫がなくなりスッキリしましたが、気圧変動のせいか嚥下は9分掛かっているので少し不調な様です。 艦これは朝のルーチンの後、残ったウィークリー任務をやりながら西友の注文を準備して置く。

インターホンが鳴るので出てみたら、Amazonの残りの荷物が西濃運輸出来たので受け取って置く。ミトン型の手袋なら麻痺手でも着けられるかもと期待して買ったが、サイズ的に女性用の様で健手側には入るものの麻痺側は嵌める事が叶わずそのままゴミ箱行きになりましたww だから税込み400円送料込みと言うのを買ったのだが、西濃運輸で送って来て利益出るのか?と思ってしまった。

最近卵を消費してないので溜まってしまい次が困るので、昼飯でベーコンエッグにして使っていこうと思います。昼飯な分朝の不調が残っておりまだ少し食べ難いが、本来ならボトックスを打っている時期と言う事を考えると嚥下の不調も分からないでもない。 年末年始に入る前にボトックスが打たれて居ないのは初めてなので、正直休み明けまで嚥下が持ってくれる保証は無いのが懸念すべき事項ではある。

最近散歩をサボりがちなので、16時半頃になって散歩に出掛ける。室内着の上に防寒着を着込んで出て居るので歩いて居て暑い位だが、透湿素材と言う事も有り中が汗びっしょりと言う羽目にはならない処が助かります。

帰って来てネットサーフィンなどをした後にシャワーを浴びて、湯船に入って居ない分汗も掻かない様なので気持ち設定を上げて置いてから風呂上がりに1杯頂く。ゴクゴクとは呑めないしフライビーンズも何時もに増して喰い難くて困ってしまったが、食べれない呑めないと言う処迄は行かなかったので時間を掛けて食べました。 結構時間を要したらしく、夕飯の用意をしている間は止めて置いたビデオが飯で再開したらすぐに終わってしまったので、80分ビデオだった事を考えると何時もよりかなり遅かったと思えます。晩飯は納豆チャーハンにしてあるので比較的嚥下はスムーズで助かりましたが、炒飯やピラフ類は嚥下の悪化時にはパラパラな分食べ難い物になってしまうので厄介でも有ります。 明日はリハの通院になりますが通院自体が今年最後になるので、次回は正月明け1/6のボトックス注射日になります。

では、また明日。21:20

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 就寝時間が、26時過ぎに戻... | トップ | 26時頃には寝た様だな…。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事