まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

気温高くないが…暑いなぁ。

2024-05-20 21:00:00 | 日記

追記0時過ぎてゲーリック・コーヒー頂き、寝る前にエアコンで除湿しておきます。

先に瘻孔周りケアして朝御飯はエンシュアのみになるが、既に室温27℃近いので起き抜けにもエアコン掛けます。艦これは朝ルーチンの後ウィークリー任務になりますが、また期間限定分のウィークリー任務もあるのでまた資材バランスが崩れます。

一段落する前に便意が来たので座っておくが、割とサイクル短かった割には出し難い物でした。その後でゲーリック・コーヒー頂き、チマチマとウィークリー任務消化して行きます。昼はトーストサンドで頂いて、きゅうり多いので齧るの大変です。 ウィークリー任務消化して進めて、期間限定分も遠征以外終わらせておきます。 14時頃散歩に出掛けて帰って来てから、ウィークリー任務続きと15時の演習をやっておきます。 順位が100位越えてしまったのでまた3軍ですが、クォータリー任務〆月ではない分このまま行けば大丈夫そうです。ゲーリック・コーヒー頂いたもののやはり物足りず、2時間後に柿ピー追加で頂きました。19時頃晩飯にしておいたが最後にスープ飲む時に失敗して、咽はしなかったが鼻からスープ出て来て仕舞い掃除に半分咽ながら処理する羽目になります。まぁ、鼻腔に多少物が入っても比較的大丈夫だが、誤嚥して気道まで行くと厄介なので気を付けたい処です。 加齢でお年寄りが食事時に良く咽ているのも誤嚥の一種なので、咽頭部が弱まる事で引き起こされる諸症状の一つなので要注意です。 気道は奥側にある為前屈み状態で飲食すればある程度緩和できるので、背もたれにもたれたまま食べない事で防止効果も期待できます。 まぁ、最悪時は就寝時に唾液が流れ込んで誤嚥することなので、その段階まで行くと気道確保の為手術して声を失うかと言う選択になってしまいます。

では、また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする