まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

表に出ると…やっぱり暑いなぁww

2018-08-06 21:00:00 | 日記

今日くらいの暑さはしょうがない気もするが、倒れる前は小さな扇風機1台で凌いで居たのを考えると…死んでいたかも知れないな。

朝御飯は何時ものメニューで15分は切れたが、10分は切れそうにも無いので諦めています。 早目に用意して表で待っていたら5分位であるが早目に来たので乗車するが、また川越街道がNGらしいので高速下からタニタ前~17号~山手通りと言う経路で病院に着く。

待機中に副看護部長が僕を見つけ、ワザワザこちらに来た上で最近はどうですか?と気にしてくれている。 今は嚥下も落ち着いていますが、逆に太ってしまい膝に支障が出て居るのでこれ以上増えないようにしたい処ですね、と答えて置いた。 その後直ぐに順番が来たので、ほぼ待たずに診て貰う事になった。 痰切りの薬を復活させ、反張膝が出易くなったことと装具が故障したことを伝えて、次回診察は9/3で8/16にリハに来る時に事前にPT室に寄って装具屋さんに底部を直してもらう様に手配して貰った。 薬局に行こうとするが、処方箋に書いてある薬が違うと思ったら記載の文面に変更が有った様で、今迄と同じ処方の薬の様であった。 薬局の前で待っていると後ろからK川さんが声を掛けて来て、お互いに生存確認が出来て良かったと言うようなことを言っていた。 僕も車待ちだし、売店に行きたいのでここに来たらしので直ぐに分かれてしまうが、いつも結構早い時間から来ているらしいので、結構院内滞在時間は長い方だと思う。

昼前に帰って来て、早速昼飯の準備をしてお昼にする。ドルチェポルコのジェノベーゼピザと言うお初のピザに、ハイボールにプリンと言う何時ものメニューで頂きました。

午後は、またワンピースの続きを観て、こんなおやつを食べてしまいました。夕飯…食えるのか? エアコンの内部クリーニング掛けてるんだが…これは暑いな…早く終わってくれないとオーバーヒートしそうだよww

晩飯は少し遅れるかも知れないので1度閉めておきますが、食べたら更新します。

夕飯は、昨日買って置いた和惣菜の盛り合わせで頂きましたが、少しの注意で食べれたので嚥下としては及第点であったように思います。切り干し大根とシイタケが要注意ではあるが、咀嚼さえきちんと出来ていれば大丈夫な感じで有った事も良い点数になりましたね。 後は、慌てて食べない事も重要なので、落ち着いて食べる様にはしていますがね。

では、また明日。 21:12

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする