まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

昨日はやることが多かったなぁ…

2017-02-04 21:00:00 | 日記
でも、補装具支給の申請と判定も終わり…継ぎ手付きのシューホンが作成対象になるとか言う…笑えるような判定が出ていたが、話だけ聞いていると実物を見た上で選ぶと言う事で、サンプルを用意する都合上先に靴型金属支柱の下肢装具と言うのを障害者担当が後から確認してきた位なのに、実際は何のサンプルを見せられる事も無く、シューホンに話が移っていて…判定医に書類書いて貰った後に、靴の履ける金属支柱のサンプル(と言っても印刷物だが)を見せられたのである。

シューホンの方は印刷物の見本も無しと言う…紹介状が逆効果に働いたのかなと思えるような展開だった印象しか無いのが、下肢装具に置いての判定だった。

逆に電動車椅子の方は、車体が体の大きさに対して小さいという指摘で…オーダーメイドでと言う事になったが、補装具の支給額には上限が有り…業者さんも分かっているとは思うので、その範囲内で収まるようにして下さいとの事だ。

超えてしまうと、その分が自己負担になると言う事…物の種類によっても違うので計算がどうなって居るのかは解りかねるが…簡易型切り替えタイプだと157,500円と基準額が載っているが、この金額で作る業者は居ないと思うww
昨日上げた各項目の方にも金額の設定が有るのかな?…バッテリーとか充電器も付属品として、駆動装置以外として計算するシステムの様だが…あったあった…細かい項目の部分が全て金額設定されてるぞ…。

駆動装置本体とバッテリーも充電器も別計算ねぇ…それくらいセットでも良い様な…電池の種類の差も有ったりするが、傍目には手間なだけなんだがなぁ…と思はなくは無い。

さて、退院してから色々買い替えたり買い増したりで…毎月ギリギリだったが、1級障害者になったことで申請月に遡り支給する習わしらしいので…既に経過した月日の分をまとめて支給してきたお陰で、その状態からは脱した様ではある。

此処に住んで7年目になるが…初めて洗濯機を買ったよww

半地下なんで外に干せない事と…2層型しか置けないであろう設計の洗濯機置き場の住宅事情なんで、コインランドリーを利用してきたのであるが…コインランドリーに洗濯物を持って行く…天候に左右されもするし、入れる…待つのが大変だから…別の用事を済ませるか一時帰ってもう一度…結構時間も掛かるし…と言う事で、2層式…だが購入する事にした。

全自動だと3.3kgと言う小さい物なら有るには有るが…耐久性が悪いらしい、まぁ、ハイアールじゃあ仕方ないな…自分自身の耐久性にも問題が有るがそこは諦めようww
本来使って無い物なのに支給して来たんだから、制度上余剰金として持てない建前なので…使うしか無いんである。

ホース買わないとか…来ないと買えないな…長すぎも短すぎも困るし、長いから切るって訳にも…今の僕には無理な事と思うので…設置作業付きの物を買っているが、全自動洗濯機じゃ無いからなぁ…。

来るのは明日ではなく、その次の日曜日…設置付きじゃ仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする