goo blog サービス終了のお知らせ 

イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

よなくに

2010-09-15 23:01:57 | 島 うみ
連休に向けて~と石垣島へ買出しに行きました。

朝、フェリーに乗ろうと港へ向かうと、久々にみた鏡のような凪の海。
思わず、帰って水着に着替えるか!と迷うほど。
少し波があると、お尻が浮き上がるほど跳ね上がるフェリーも
今日はスイスイと快適な船旅でした~!!



旅客ターミナルに入る前に、海上保安庁の船が泊まっていました。

「よなくに」

と書かれた船、ここ最近ニュースに出てくる巡視船です。。。
遠くて、どこにぶつかったのか?!と確認できませんでしたが、

改めて、ここは国境なんだな。と感じました。

ただの船同士の操作ミスによる衝突なのか
どちらかの故意によるものなのか。
衝突時のビデオというのは、どのような形で公開されるのか。
中国政府とかけ引きをしながらとなるのでしょうね。。。

台風のお楽しみ

2010-09-02 11:59:40 | 島 うみ
30年ぶりの猛暑、異常気象。と
毎日のように、この夏の異常な暑さを伝えるニュースが。

沖縄では夏の話題は台風ですが、今年は発生する数が少なくて
大きいのがドカーンと来るんじゃない?とか。。。
住人はドキドキしながら過ごしております。

ここにきて、連続して小さな台風が発生しているお陰で
今シーズン初の波乗りを楽しんできました!!
朝の波チェックも久々だなぁ~~

虹を眺めながらの波乗り。いいでしょーーっ♪♪

嬉しい誤算

2010-06-04 23:21:31 | 島 うみ
満月から下弦の月へと月明かりも少しずつ弱くなりつつあります。

引力か明りなのか、何を感じてそこに来るのか
この時季の月夜には、命の誕生を誘因するための
強いパワーがあるのかもしれないですね。

ここ数年、大きな建物が出来たせいなのか、ウミガメが上陸を敬遠していた浜に
今年はウミガメ達が帰ってきています。


とても繊細な彼らは、人工的な光が少しでもあると上陸しなかったり
産卵せずに海へもどってしまったりするようなんです。

はて??ここではウミガメが人工の光に慣れたのか、
それとも、もっと違う理由があるのかな??
大きな台風の影響が少ない場所を選んで来たとか?!

といろいろと推測してしまいますが、
産卵した卵が無事に孵化して、子ガメ達がちゃんと海へと還っていけるように。
これが一番大事なことなのかもしれないですね。





5月の大潮

2010-05-15 23:09:57 | 島 うみ
せて、今週末は大潮となります。
干潮の時間に合わせて、海に行ってきました~

干上がったサンゴを踏まないように気を付けながら
時々しゃがんで、前後左右に視線を低くして・・・狙いはコレ!


サザエさ~ん♪

と呼んで返事してくれたらいいのだけれど・・・(笑)
私はほぼ初心者なので、サザエに出会うのは至難の業。
沖縄のサザエは、チョウセンサザエと呼ばれる刺なしの貝殻。

こちらのサザエはS牛さんから見せてもらいました~
二つの違いがわかりますか~!?
右がノーマルなサザエ。左がゴールデンサザエ。(キングチサザエ)
十数年ぶりに出会った珍しいサザエだそうです。。。
なんだか縁起が良さそうなサザエ♪きっと、いいことあるはずね~!