永福町発~不動産業者の“アンナコトやコンナコト”

井の頭線永福町駅の不動産業者、グリーン住建の日記です。不動産に限らず日々の出来事”アンナコトやコンナコト”をつらつらと…

明大前駅1分、分譲賃貸が出ました!

2008年12月06日 17時07分59秒 | 物件レポート
昨日の予告通り、本日は京王線・井の頭線の乗換駅、『明大前』から徒歩1分という好立地に建つ高級分譲マンションの賃貸募集情報をお送りいたします。

再開発によって綺麗に整備された明大前駅のメインストリート、明大和泉校舎に向かう通り沿いに建つ10階建てのRC(一部SRC)造分譲マンションは、改札を出ればすぐ目に入る程の至近距離にあり、建物1階にはマクドナルドやコンビニ(サンクス)が入っています。(写真は裏側のため写っていませんが)

=========== 物件概要 ============
【所在地】世田谷区松原2丁目
【交 通】京王線・井の頭線『明大前』駅徒歩1分
【竣工年】1998年1月
【構 造】RC(一部SRC)造地上10階建 8階部分
【間取り】2LDK  【専有面積】68.76㎡
【設 備】モニター付オートロック、二重ディンプルキー、
      乾燥機能付オートバス(追焚き可)、ウォシュレット、
      3口システムキッチン(オーブンレンジ付)、
      エアコン3基、室内洗濯機置場、エレベーター
      駐輪場、管理人日勤管理(土日祝除く8~17時)
=========== 賃貸条件 ============
【賃 料】月額240,000円
【管理費】ナシ
【敷 金】2ヶ月   【礼 金】2ヶ月
【更新料】1ヶ月
=============================

さて、まず募集賃料を見て、ちょっと高いんじゃないか?と思われた方もいらっしゃるかと思います。

正直な話、私も図面と専有面積だけを見た際にはそう思いました。
なので、オーナー様に意見を求められた際は、もう少し下げなければ反響が薄いのでは?と内心思いながら、とはいえ駅1分という立地と、何と言っても分譲マンションであることのプラス要素がどの程度賃料に反映できるかは、やはり現地を見てみなければ何とも言えなかったため、まずは物件を拝見させて頂くことにしました。

まずは玄関の、ディンプルキーによる二重ロックを開錠して室内へ。
やはり、初めから賃貸を想定した物件と自らが居住するコトを前提とした分譲マンションとでは建具や設備のグレードが違うコトに気付きます。

玄関入って右手にある洋室5.5帖。
この物件は角部屋かつ3面採光となっているため、この居室では南側、西側に窓があり、充分な明るさを確保しています。また、5.5帖と小ぶりな気がしますが2ヶ所に収納を設置してありますので、意外に室内はスッキリと使えそうです。
ちなみに8階という高さの眺望がどうなっているかといいますと…

もしかしたら富士山が見えるかも?(未確認ですみません

続いて、リビングへ向かう前にトイレと浴室を。

若干狭めのトイレではあるものの、このあたりや廊下の短さは専有面積を節約しながら使い勝手を犠牲にしない工夫の賜物。無駄なスペースを失くしコンパクトに上手くマトメている印象を受けます。

浴室は乾燥機能付オートバス。いまや分譲では当たり前と言っていいでしょう。サイズ的にも賃貸用よりひと回りゆとりがあり、これも分譲ならではの仕様です。
そしてリビングへ。

床材は防音性に配慮した柔らかめのフローリング。
このリビングも南側、東側に窓のある角部屋で明るく爽やかな印象。

写真は共にキッチンのカウンター越しに撮影。
ここにも大きめの収納があり、珍しいと思っていたら実は右手側の収納はもともとそこに和室があり、リフォームで和室をリビングに一体化させたために広々としたリビング+収納というレイアウトになったとのコト。今の需要を考えれば大正解のリフォームでしたね。


続いてはキッチンを見てみます。

コチラもやはり分譲ならではの大型システムキッチン、3口コンロ+グリル+オーブンレンジ付きという仕様。
バルコニーへの出入口は、採光面や換気の上でもメリットを感じます。

更にキッチンの横を通り過ぎて、洋室6.2帖の居室へ。

この居室のみ2面採光とはなっていないものの、ここは8階。
東向きの窓先には遮るモノがないため充分な明るさを感じられます。
そして窓の外にはこのような景色が。

新宿の高層ビル群は甲州街道沿いに建ち並ぶ高層マンションに遮られてしまっているのが惜しいところです。
ただし、下を見下ろすと…

はい、明大前駅の改札口です。
そう、こんなに近かったんですね。

確かにこの近さの物件はそんなに数はありませんし、更に設備の充実した分譲マンションの賃貸物件、高層階の角部屋というコトを考えると希少性のある物件と言えるかも知れません。

また、管理状況も管理人が8:00~17:00(土日祝除く)の日勤管理とのことで、その点のメリットも踏まえますと、決して誰にでもおススメできる手頃な物件とは言えないものの、グレードの高い上質な物件を探しているという方には是非一度ご覧頂きたい物件に思います。

という訳で、ご関心をお持ち頂いた方は是非、弊社ホームページからメールにて、またはお電話(03-3321-8658)にてお問い合わせ頂ければ、現地をご案内致しますのでどうぞ宜しくお願い致します

では、良い週末をお過ごし下さい

PS いつ以来の物件レポートでしょうか…


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新着予告! | トップ | マンション当たります »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

物件レポート」カテゴリの最新記事