goo blog サービス終了のお知らせ 

永福町発~不動産業者の“アンナコトやコンナコト”

井の頭線永福町駅の不動産業者、グリーン住建の日記です。不動産に限らず日々の出来事”アンナコトやコンナコト”をつらつらと…

7月終了

2008年07月31日 20時00分52秒 | 日 記
今日で7月が終わり、月末が来る度に月日の過ぎる早さを思い知らされています

さて、今月の賃貸部門の成績はどうだったかと言いますと、前年同月比でみるとなんと30%ダウン

その数字だけを見て一瞬自分の目を疑ったものの、よくよく前年実績を見ると納得。

単に去年の7月が一昨年の同月に比べて60%アップという大幅増だったためで、一昨年と比べれば微増(←それもどうなの)でした。

思い出してみると確かに去年の7月は20万円前後のファミリータイプが立て続けに決まり、まるで繁忙期のような忙しさだった気がします。

その分、今年の7月は…、まあアレですが

ま、前年が特殊な状況では前年比で一喜一憂しても仕方ありませんね。
明日から8月というコトで心機一転、頑張りたいと思います。

ではでは

PS 8月の前年実績は…(って気にしてるし


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理矢理じゃね?

2008年07月29日 19時29分19秒 | 日 記
本日は、ある大手住宅情報誌の営業マンが、売買物件の掲載の営業に来ました。

最近は住宅情報誌もすっかりフリーペーパー化していますので、我々不動産業者が支払う掲載料は重要な収入源でしょうし、営業マンが掲載依頼を取るのに必死なのも分かりますが、それにしても今日、弊社にきた営業マンの一言には笑わせて頂きました。

大抵の情報誌は掲載サイズの大きさによって掲載料が変わります。
掲載サイズが大きいほど目立つ分、掲載料も高くなります。
逆にサイズが小さければ、掲載料は安いけれど沢山の物件情報の中に埋もれてしまうコトも考えられます。

それは理解できます。

営業マンとしてはやはり大きいサイズの掲載依頼が欲しいでしょうから、掲載料の高さをカバーして余りあるメリットを当然アピールするでしょう。

それも分かります。

で、その営業マンが言った大きい掲載枠のメリットは…

「大きいコマでパッと目に入れば、インパクトがある分、少々高くても買いたくなりますよ!


それはナイだろ…

アナタだったら相場より高い物件を広告のインパクトだけで買う?

思わず聞いてしまいました。

他の物件より高いけど、広告の写真映りが良いからコレに決めた!

うん、絶対ナイ(笑)

もうちょっと響くトークを考えて欲しいところです。
あ、別の意味では響きましたけど(笑)

結局、掲載依頼はしませんでしたが、ちょっと笑えたのでタイミングが合えば頼むことがあるかも知れません。

ん?
これってインパクトにやられてるのか…?

ではでは

PS それも計算だったら優勝だね


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンナクルマやコンナクルマ」リターンズ

2008年07月28日 20時22分13秒 | 日 記
え~、今日はしばらくお休みしていた企画『アンナクルマやコンナクルマ』のコーナーをお送りします。

と言いましても何のコトやらって感じでしょうから簡単に前説をさせて頂くと、クルマ屋さんの友人が置き場から溢れた在庫車を、私に預ってもらう代わりに好きに乗り回して良いよ、というクルマ達をご紹介するコーナーです。(ホント簡単だな

一部の方からは次は?次は?とご好評を頂いていたものの、しばらく在庫が溢れなかった?こともありお休みさせて頂いておりました。

で、今回久々に登場するクルマはコチラ。

ルノー 「ルーテシア」

クルマ好きの方はご存知でしょう、そう、おフラ~ンス車です。
大きさ的には国産のマーチとかヴィッツとかと同じくらいのサイズなんですが、1.6リッターのエンジンを積んでなかなかファンな車になってます。

しかも、足回りは欧州車らしくシッカリしていて、車体が小さい割には高速でも安定感があります。

このくらいのサイズは特に細かい道に入って行くことの多い不動産業の営業車にも良いかも知れませんね。

ていうか…、実は今回色々な経緯がありまして、しばらくこのコが弊社の営業車になったんですけどね(笑)

なので今後はご案内の際にはエスプリ溢れるおフランス車で、というコトになりますので、ひとつ宜しくお願い致します

ちなみに少し前にも預かっていたクルマがあったんですが、あまりにあんまりなクルマだったので記事にはしませんでした。

そのクルマとは…

ね…、あんまりでしょ

こんなフルサイズのベンツで物件にバーンと乗り付けて…、なんて出来る訳ありません

しかもエンジンは、泣く子も黙る5リッターって…

原油高騰と真っ向勝負!感満点なクルマでした、ホント

という訳で、すっかり新しい営業車のご紹介になってしまった感もありますが、また折を見てコーナーを続けていきたいと思います。

ではでは

PS で、このブログはドコに行こうとしてるんだろう…


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブチッ!

2008年07月26日 20時35分57秒 | 日 記
決して暑さのせいではないと思いますが、今日はイラっとする1件がありました。

弊社で募集している物件を内見したいとの客付業者からの電話。
その物件は、弊社の立ち合いで内見して頂く物件でしたので、現地の待ち合わせ時間を設定し、その時間に伺おうとしたところ…

「すみません!時間を1時間ズラして下さい!」
との客付業者からの電話。

ま、時間変更は珍しいコトでもないので了解し、再設定された時間に弊社スタッフが現地に向かいました。

ところが、10分過ぎてもその業者とお客様は現れず…

実は再設定した時間の約1時間後には別のお客様の案内が入っていて、その場所を出るのが遅くなれば次のお客様に迷惑が掛かるためのんびりもしていられない状況だったのですが…

約束から15分が過ぎても連絡もなかったので、仕方なくこちらから連絡をすると

「あぁ~!もうすぐ着きます!」

ってソバ屋の出前じゃないんだから

遅れているのに連絡してこない営業マンが結構多い業界なんですよね
次の予定が入っている時など、場合によってはせっかく現地に来て頂いても時間切れで内見時間が取れないなんてコトもあり得る訳ですから、連絡くらいして欲しいものです。

で、すぐ着くというコトだったので、それはそれで了解して電話を切ったんです。

切ったんですが、またすぐに電話が掛かってきて、受話器を取ったらまた同じ業者さん。

「すみません!場所が分からないんですが!」

って、調べてから来い!!!

そんな業者に案内されるお客様に思わず同情したくなる一件でした…

では、良い週末を~~~

PS 頼みますよ、ホント


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明渡し確認

2008年07月25日 18時49分50秒 | 日 記
今月末で解約となる店舗の明け渡し確認をしてきました。

住居と違って店舗の場合には貸す際の状態も様々、解約時の明け渡しに際してもどこまで原状回復をして返すかは契約によって様々なので、解約日よりも前に室内を確認させていただき、回復範囲を決めた上で最終明け渡しとなるケースが大半。

で、店舗に入るとすっかり什器類も搬出が済んでいて、あとは借主側で設置した床材やクロス、照明等を撤去するかどうかの打ち合わせとなるのですが、今回は使用期間も短く、内装が比較的綺麗に仕上げられていたので、次も今回同様にオフィスとして貸すのであれば内装は残しておいても良さそうな状況。

ま、どうするにしても大した問題もなく進みそうですね。

それよりも。

今回の解約についてはちょっと感じるところがありまして。

それは、今回解約になる賃借人というのが実は…同業者なんです

2年ほど前に永福町に出店したものの、採算が合わなかったのか早々に撤退ということでの解約でした。

う~ん、なんか複雑

明日は我が身とならぬよう、気を引き締めます

では、良い週末をお過ごし下さい

PS 室内に残されていた業者票が切ない…


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罰ゲームか…?

2008年07月24日 19時56分06秒 | 日 記
ここ数日の暑さで溶けてしまいそうです

って2日もブログを休んでおきながら愚痴で始まるのもどうかと思いますが、言わずにはいられないほど日中の暑さがコタえます

それでも一応(←?)接客業なので外出時にはスーツの上着を持ち、お客様に会うギリギリ前に上着を来て、お客様と別れたら急いで脱いで…と凌いできたのですが、さすがに今日はお客様に会う際にも上着を着れませんでした

もっとも、世の中にはもっと過酷な暑さに耐えながら働いている方が沢山いることを思えば弱音以外の何物でもないんですが…

明日はちゃんと上着を着るよう頑張ります…

ではでは

PS 暑さで何を書いてるかも分かりません


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても静かです

2008年07月21日 15時26分59秒 | 日 記
本日は世間では3連休の最終日、お子さんのいらっしゃる家庭では夏休み突入というコトもあり、まったく電話が鳴りません…

他の不動産業者に聞いてみても

「ウチも全然ダメ…」

「みんなドコか行っちゃってるんでしょうね」

「ゆっくりゴルフ中継を見てるよ~」(←

などなど、景気の良い話は聞きません

ま、こんな時はもがいても仕方ないので、情報収集や物件情報の更新等の事務仕事に精を出すしかありませんね。

その、確認作業の中で感じたのは、どこもあまり物件の動きがない分、賃料を下げたり敷礼等の条件を見直したりと、借りる側にとっては追い風ムードになっているという点。

しかも物件数もそこそこあるので、時期にこだわらない方であればこの時期のお部屋探しは思わぬ好条件を引き出せるかも。

9月、10月にお引越しを考えられている方、前倒しで条件交渉という選択肢もございますので、どうぞご相談ください

ではでは

PS 電話壊れてるのかな…


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛藤

2008年07月19日 21時15分42秒 | 日 記
管理物件の入居者様からご連絡がありました。

電話の内容は下の階の音がちょっとウルサくて…というもので、状況を詳しく伺うと、

その物件はファミリータイプの木造アパート。
入居者のほとんどは小さいお子さんのいらっしゃるご家族での入居。

なので、多少騒いだりはお互い様だから仕方ないと思われていたものの、実はその下の階に入居されている方はいわゆるシングルマザーさんでお子さん3名の計4名でのご入居。

当然、日中はお母さんはお仕事で、そのお母さんがお留守の時間帯が、飛んだり跳ねたりの大運動会状態…なんだそうです。

ちなみに階下の隣の人にも伺ってみたところ、振動で壁掛け時計が落ちたとのコト…

さすがにソレは放っておけないので、ハナシをせざるを得ないのですが、ここで邪魔をするのが女手一つで3人ものお子さんを育てられているという涙ぐましいストーリー

立場的には改善をお願いしなければならないと分かっていても、なんかね、子供のために身を粉にして働いて、精神的にも経済的にも決してラクとは言えない状況で頑張っているお母さんの心情を思うと…

言えるか、バカヤロー!

じゃ困るのでちゃんと言いますけどね、はい。

でもねぇ、やっぱり葛藤するんですよ。
この立場で言うのもなんですが、親の仕送りで分不相応の高級マンションに住んで夜中でもお構いナシで重低音ズンドコ鳴らしてるような学生さんなどへの注意とはまったく違う訳ですから。

取り敢えずは、全戸宛てに出してる風で「ウチのことかも」と自覚を促すような文書をお出しして、様子を見るコトにしましょうかね。。。

では、皆さま良い週末を~

PS って、ネタバレか、これ?


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな日?

2008年07月17日 19時30分21秒 | 日 記
今日みたいな日は何と言ったら良いのでしょうか

あまりこの場でプライベートには触れない私ですが(プライベートが無いって話もありますが…)、まずは午前中、父から携帯に連絡があり、

携帯を家に忘れ、どうしてもすぐに必要且つ自分で取りに帰る時間がないから届けてくれ!



仕方なく実家まで携帯を探しに行き、急いで仕事場まで届けました。

で、その後は業界の理事会があったので会場の阿佐ヶ谷に向かう途中…

実は、私の母は山が好きでして、最近は百名山など中高年に人気のようですが、その母が何日か前から白馬に行っており、今日帰ってくる予定だったのが

ギックリ腰で動けなくなった!

との連絡が…

その連絡は父の携帯に入り、それが私に伝わってきたものの、どうやら電話の途中で母の携帯が電池切れで途切れたらしく居場所不明…

とりあえず理事会に出席し、会社に戻ってきたものの、その後の母からの連絡を待つも一向に連絡ナシ

で、業界の方々からは例によって

18時半に○○な!

とお声が掛かったものの…、どうするの、コレ

と、仕方なく19時頃まで会社で待機していたら、やっとつながりました

親切な方に助けられ、近くのペンションで休み、今はもう大丈夫とのコト…

最悪、白馬まで車で迎えに行くコトまで想定していたものの、その心配もないようです。

てな訳ですっかり両親に振り回された一日でしたが、ま、普段何もしてあげられてないので、良しとしましょうかね

ではでは

PS って早く業界に行かないと


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹事って…

2008年07月15日 21時04分04秒 | 日 記
え~、我々の業界っていかにもかも知れませんがゴルフ好きの方が大勢いらっしゃいまして、協会の中でも同好会的なゴルフ会がいくつもあります。

で、その内の一つの会で来週コンペがあり、そのコンペの幹事が何故か最年少の私なんですが、ここ最近の忙しさで…何も準備できてません

当日まで1週間を切り、いよいよ追い込まれてきました

とは言え目の前には処理待ちの仕事の山、山、山…

どうする、オレ

ではでは

PS ×=放り投げる ○=血を吐いてでもこなす…


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする