goo blog サービス終了のお知らせ 

永福町発~不動産業者の“アンナコトやコンナコト”

井の頭線永福町駅の不動産業者、グリーン住建の日記です。不動産に限らず日々の出来事”アンナコトやコンナコト”をつらつらと…

つながり

2008年09月30日 19時46分22秒 | 日 記
どんなに仕事絡みの飲みがあろうとも、閉店時間に間に合うのであれば帰りに顔を出している地元の飲み屋さん。(いや、それもどうなの?

お店のお客さんとも顔馴染みになり、また私が不動産業というコトを知っている方も増え、たまにお部屋探しの依頼を頂いたりも

するとまたその分を還元しようと足繁く通ったりと、好循環だか悪循環だか分からないお付き合いが続いているのですが、ココへきて同時期に4件ものお申込みを頂いてしまいました

今月上旬にもご紹介から1件成約となったので、今月は計5件もご紹介頂いたコトになります。

もともと居心地の良さに通っていただけなんですが、こうもご紹介が続くといったい何杯飲めば還元できるのでしょうか?

という大義名分(笑)の下、今夜も頑張ってきま~す

ではでは

PS 今日も昼ご飯忘れ… 海馬やられてない?


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり

2008年09月29日 21時08分10秒 | 日 記
今日は、新規お申込み、新規契約が各1件ずつと数件の修繕手配、ご契約待ちのお申込みの打ち合わせ、大家さん対応等をしていたら…

昼ご飯、食べ忘れました…

件数的には多い訳ではなかったのですが、予定が昼から夕方にかけて集中し、気が付けば17時過ぎ?だったのでもういいや(笑)と。

それでも不思議とその後もお腹が減らぬまま今に至るのですが、いったいどうしたんでしょ?

サスガに心配になってきた(←?)ので、ぼちぼち食べに行きます、
昼ご飯を(笑)

ではでは

PS 驚異の集中力!…な訳ナイか


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同ブログ

2008年09月27日 19時18分45秒 | 日 記
私を含む、5社の不動産業者が共同で綴っているブログ
不動産屋たちのココだけのハナシ

開設から1年ちょっとが過ぎ、おかげ様で徐々にアクセスが伸びていき、トータルアクセスでもうすぐ6万カウント、今月に至っては月間で1万アクセスを超えそうな勢いです

知ってると役に立つコトから失敗談から良いハナシから…
とかく不透明と言われる不動産業界のアンナコトやコンナコトを赤裸々(?)に記事にしています。

宜しければ一度覗いて見て下さい

では皆さま、良い週末をお迎え下さい

PS ココでは見られないほどの力の入れようです(←ダメぢゃん


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違和感?

2008年09月26日 19時28分03秒 | 日 記
弊社の近くのコインパーキングにて。


ま、まぁ、間違っちゃいないんでしょうけど…

あまりに自然に置いてあったので思わず二度見しちゃいました(笑)

ではでは

PS ある意味、男らしい?


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなタイミングって…

2008年09月25日 19時34分53秒 | 日 記
昨日の記事で、弊社も保証会社利用による連帯保証人不要契約が選べるようになりました!と書いたんですが…

アセットマネジメント事業、賃貸保証事業 東証マザーズ上場
株式会社リプラス
破産手続き開始決定受ける
負債325億7057万円


…て

本日、賃貸保証事業大手のリプラスが倒産とのニュースが…

弊社が利用開始した保証会社は、正にリプラス…ではありませんでしたが、ようやく保守的な大家さんにも保証会社利用の理解が得られやすくなってきた中で、なんてことしてくれるんだ!とは言わないまでも、影響が出ないかが心配です

実は、保証会社から商品構成の説明を受けた際、大きく分けると
①管理会社(弊社)が賃料集金
②集金代行会社が賃料集金
③保証会社が賃料集金
と3タイプあると言われたものの、③の保証会社による集金は倒産等の万一のリスクを考えて選択肢から外していたんです。

で、まさにそれが現実に

物件によっては1棟あたりの月の集金額がウン百万円なんてコトもあるので、慎重を期しておいて良かったと今更ながら思います。

特にココのところの大型倒産続きは尋常じゃありませんから、まだまだしばらくは気の抜けない状況が続くことでしょうね。

ま、気の抜ける状況なんて永遠に無いんでしょうけど…

ではでは

PS 解散総選挙とかやってる場合じゃないんじゃない?


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸保証会社

2008年09月24日 20時33分20秒 | 日 記
つい最近のコトですが、ついに弊社でも賃貸保証会社を利用しての連帯保証人不要契約がお選び頂けるようになりました。

昨今の少子高齢化の流れから、両親は年金受給で兄弟もいないという方が増え、今までは大家さんによってはお断りされるケースもあったのですが、今後はそのような方でもご相談できるケースが増えてくると思います。

ではなぜ今まで保証会社を利用しなかったのかと言いますと、弊社とお取引をさせて頂いている大家さんは比較的ご年配の方も多く、親類等が連帯保証人という従来の感覚でいらっしゃる方には意外と抵抗感があるようで、保証会社がどのようなものかをご説明しても、そのうち検討しますと、見送られるケースが多かったから。

ところが、ここ数年の空室過多の傾向が追い風となり、ご本人がシッカリしていながらも連帯保証人が確保できない、というお客様でも空室が埋まるのであれば、と保証会社を利用するコトに大家さんの理解が得られやすく変化してきたため、ここぞとばかりに導入を決めました

ま、慣れるまでは弊社の事務処理も増えるものの、いずれは保証会社を利用せざるを得ない案件も増えていくことでしょうから、もはや必然のものとして考えた方が良いのかも知れませんね。

という訳で、連帯保証人が立てられなくてお困りの方もお気軽にご相談下さい

ではでは

PS またしても中3日になってしまいました…


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰なんでしょう?

2008年09月20日 18時41分39秒 | 日 記
管理マンションの入居者からのご相談。

内容は、毎週月曜・火曜の夜、夜中の0時~2時に決まって何かを落としたような大きな物音が上の階から聞こえてくる、というモノでした。。。

1階に住むその方が、寝ていてもビックリして起こされるくらいの大きな音が数回続き、時には友達と騒ぐ声が聞こえてくる時もあるとのコト…

当然そのままでは安眠できないので何とかして欲しい!、というご相談に対し、どの部屋から聞こえてくるのか心当たりを伺ってみると、ある時、やはり大きな音がした時に外に出てみたら、その方の真上の部屋にだけ明かりがついていたので、恐らくソコじゃないか、と。

で、まずは注意を喚起するために真上の階の方に文書をお出ししてみたところ…

翌週の水曜日になり、昨晩もやっぱり音がしたとのご連絡

正直言って、この手の問題を解決するには現地で実際に聞いてみるのが一番なのですが、なにせ時間が時間だけにそうもいかず、確証は薄いものの取りあえず真上の方にご連絡を入れてみました。

もちろんその方が原因とは決めつけず、何か物音が聞こえるコトはありませんでしたか?と、あくまでヤンワリと。

すると…。

引っ越してから1度も人を招いたコトもなく、自分では音を出していない。
ただ、自分よりも上の階からそんな音が聞こえてきたことがあったような気もする…

さて、難しくなってきたぞ

ただ、もし本当にその方が音の出どころだとすれば、自分ではないとは言いつつも、今回連絡をしたコトで治まるのではないかとの淡い期待を持ちつつ迎えた翌週水曜日。

「まだ大きな音がするんですが…」

ダメか…

結局は全戸に文書をお出ししてまた経過を見るコトになり、来週、また次の結果が出ます。

さてどうなるでしょうか…

どうか治まりますように

では皆さま、良い週末をお迎え下さい

PS その方ダケに聞こえる音だったり…(んなわきゃナイか…)


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産無料街頭相談会

2008年09月19日 12時05分09秒 | 日 記
本日は、宅建業協会の行事で荻窪タウンセブン前広場にて『不動産無料街頭相談会』が行われています。

私もその手伝いに借り出され伺うコトになっており、午後の部から行ってきます

ちなみに去年はコンナ感じでした。

終わった後は今年もやっぱり…?

ではでは

PS 夕方に契約があるんですけど…


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の契約

2008年09月18日 21時12分19秒 | 日 記
変なタイトルだな、しかし…

何の話かと言えば、只今の時間は夜の9時過ぎ。
普段からも、付き合い等がなければこの時間まで会社にいるコト自体は珍しくないものの、今日はちょっと違います。

それは、お客様がどうしても仕事の都合がつかないとのコトで、この後、午後9時半から契約が入っているから。

ま、契約を終えてからドコでかで頭はイッパイですが
(良いのか、それで?

そんな訳で、諸々(←?)に備えたいと思います

ではでは

PS 根は仕事人間です。(説得力ないけど


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同時多発申込み

2008年09月16日 19時22分04秒 | 日 記
本日は、遠く九州・福岡のお客様からのお申込みを頂きました。

いや、正確には申込みの意思表示を頂いたダケで現在申込書のFAX待ちなので安心するにはまだ早いんですけど

しかしそのお客様。

ご友人も同じタイミングで福岡から東京に出てくる予定とのコトで、ご友人のお部屋も一緒にお探ししていたのですが、タイミング良く同じマンションで隣同士の二部屋を同時に募集している物件があり、お二人ともそこに決めて頂けるとのコト

ま、ちょっと近過ぎ(笑)の感もありますが、不慣れな土地に越してきて隣の住人が友達であればお互いに心強いことでしょう

条件交渉も含め、スムーズに新生活が始められるようお力添えさせて頂きます。

ではでは

PS 最近予定がキュウキュウで、クダラナイことすら書けません


グリーン住建のホームページはコチラ


不動産屋たちのココだけのハナシ

人気blogランキング  日記@BlogRanking  人気日記BLOG
1票のご協力をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする