志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

沓野区合同十二講

2007年12月12日 18時53分54秒 | Weblog
沓野区合同十二講が300名以上の出席で
合同の忘年会が行われました。

十二講とは沓野区(志賀 沓野 渋温泉)で育ち
同学年で昔は山仕事をしている者同士(男のみ)が毎月十二日に
集まり山の神様に山の安全を祈願し お酒を呑み交わす会です。
たぶん おそらく、この地域しかないと思います。
昨日のお話ですと 奈良時代(奈良県では無い)からこの地域に
有ったそうです。 たぶん山仕事は大変危険なので 同じ世代で
お互い親交を深め助け合いなさいと言う 風習だと思います。
で、なぜ12日かと言うと12日は山が大荒れが多く 昔から
十二講荒れと言われております。

しかし合同になりますと殆どの方が集まり 同じ十二講同士の
テーブルに座りますので あの人 あの年だったと分かります。
因みに 昨日気が付いたのですが、私の世代みんな若く見えます。
精神年齢で無く!! 頭髪の毛 ふさふさ 私より年下で 見た目私より
上に 見 え る 年代多いです。 決してヅラでは有りません。髪の毛引っ張るな痛いだろう!!

だいたい同世代で結婚を、し始めると ボチボチ内らも十二講始めように
なります。して十二講を出しにして 呑み歩けるに、なります。
十二講で 出かけると言いますと 誰も家族反対出来ません。

十二講を始めるには、まず神様を探す事から始まります。
なぜか山の神様なのに 瀬戸内海の厳島神社(間違っていたらゴメンナサイ)
の掛け軸を全員でいただきに上がるか、若しくは お年を召された十二講の方で
人数が少なくなり 神様を維持出来なくなり(人数も減り毎回呑み会が出来なくなると 神さんが可哀相だで)
若けしょ(方言で若い人)が神様 維持してくれるなら 譲っても良いよで
いただきました。別に親戚知り合い出なくても タイミングでいただきました。
また中には 神さん手に入らず断念した 年代(学年)もあります。
で 毎月12日に同世代の呑み会 もちろん婿にお見えになられても 
引っ越されて来た方も 全員 承認すれば十二講に入れます。
また山仕事では無く 公務員や勤め人でも現在は入れます。
婿に、お越しになり十二講に誘われたとなりますと 家族も内の婿 みんなに
認められたと喜びます。地域に溶け込んだ証しになります。田舎ですから・・・
もちろん バカ婿は誘われません。

十二講の凄いところが 冠婚葬祭も仕切りますし もちろん仲間が仏さんになった時の
棺も、十二講全員で担ぎます。
また 祭り事(選挙に出る)も先ずは十二講全員の同意を頂き 全員で死に物狂いで応援します。
その場合 親戚より絆は強くです。
はい 山仕事 連帯 助け合いが必要です。

だめだ まだ頭が回っていません。_| ̄|○

昨日テンション上げすぎた はいこの年になると 誰か祭り事に出せと!!
俺か吾か あいつなにもやっていない あいつにに・・・・

あと忘年会ひとつ

因みに昨日はワリカンで帰りました。
はい 同じ年で志賀高原に4人おりますので・・・

サイフは持ったが 体が持つか?

酒屋さんの納品

2007年12月12日 17時17分51秒 | Weblog
志賀高原の酒屋さん一括納品になります。
昔は冬 納品出来ないので一冬分一括納品していましたが
現在は志賀高原でも冬 車が横付け出来ないホテルや
レストランは雪が降る前の11月中に 一冬分
納品します。 私共みたいに車横付けできる場所でも
昔の風習で少量ですが一括納品しています。
昔はメーカーでも量を聞きに来て その分を特別生産致しておりました。
現在も酒屋さんの従業員以外メーカーの人間も納品手伝います。

追伸SDSさん 例の美山ブレンド手に入りました。

12月12日

2007年12月12日 08時56分16秒 | Weblog
天気 小雪 気温 0度
昨日より急激に気温が上がっています。
現在 大粒の湿った雪が降っています。


お客様の不思議
お客様に言えない事 書いて見ようと思います。
お客様 不思議なのがスキー 乾燥室から直ぐに出して履かれます。
凄いお客様わざわざストーブの前で温めて履く方もいます。
で スキーが滑らないで 一生懸命ワキシングなさいます。

あのー 温度差が有れば 凍り付くのですが・・・・
冷凍庫に素手で触れば 凍り付くのと同じ原理です。
単純な原理なのですが 暖かいスキーの板に雪が付き融けて凍りつきます。
その話ししますと 「そう言えば日帰りの時はスキーの表面に雪が付いていない!!」
と気が付かれます。
大会の場合 スタートで 雪に埋め 雪温と同じににします。
私共でも、ご存知のお客様は 朝起きたらスキーを外に出しておきます。
滑りに行く頃は 外気温に近くなっています。
また乾燥室では無く 車のスキーキャリアに付けて置いて置かれるお客様を
お見かけすると おぬし 知っているな!! 出来るな!! きっとスキー出来るな!!とひそかに思います。
スキーのビンデングは精密機器でバネが入っていますので、滑っている間は
振動し熱を持ち雪が入り込めば凍る可能性は有りますが・・・
私 この商売やっていて なんで乾燥室が有るか知りません。

また スキー靴 良く良く暖めて履かれるお客様お見かけ致しますが
温い温い以外はスキー靴に取っては良く有りません。
安いスキー靴は別ですが、インナー体温よりホンのチョット高い温度で
変形するように出来ています。それで足の形にフットする訳です。
折角スキー靴 足の形に変形してフットしてきたのに 
暖めて、ぐなゃくにゃにして元に戻ってしまいます。で 足に合わないと・・・
あのー 常温で履き氷点下で使うように設計されているんですが・・・
で暖かいまま雪の中へ ソール(底)に雪べったり温度差が有りますので・・・

私 あくまでも競技スキー用の高い靴しか知りませんので
安い靴は知りません。 いちよう断わっておきます。

いま書いていて気が付いたのですが
もしかすれば 乾燥室 昔 暖房が完備していない時代の遺物かも知れません。
スキー靴 昔 皮で出来ていました。又ウエアーも良い素材では有りませんでした。
で乾燥室だけ ストーブを焚き乾かし 当然客室には暖房有りませんので
ウエアーなど乾かない。
時代が進み 客室も暖房入った でウエアーや靴部屋に持って行く
で残ったのは、なぜか暖めてはいけない スキーだけ
かも知れません。 しかし盗難防止の役目は有ります。
決して 表に スキー捨てて置かないように・・・除雪の邪魔になります。