志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

10月31日

2010年10月31日 08時31分34秒 | Weblog
天気 晴れ 気温3度
台風が暖かい空気を運んで来ました。
昨日は午前中は雨風が強かったのですが、午後は雨も止み風もおさまりました。
本日よりHP冬バージョンに変更致しました。今シーズンもよろしくお願い致します。

10月30日

2010年10月30日 08時32分15秒 | Weblog
天気 大荒れ 気温0度
台風14号で大荒れの天気です。
1988年の10月の終わりにも、台風が通り過ぎ西高東低の気圧配置になり
1晩で1メートル以上雪が積もった事がありました。
その時、寺小屋ではクワッドリフト、焼額ではフーディークワッドを建設中でした。
部品がすべて雪に埋もれ根雪となり、結局部品を新たに作り直し完成させたと言う事がありました。
今回は、台風が通り過ぎて新しい低気圧ができ、月曜日に西高東低の気圧配置になりますが
弱い冬型ですのであまり期待できません。
出来る事なら夏山リフトで初滑りをと目論んでいたのですが・・・無理ぽ

10月29日

2010年10月29日 08時40分38秒 | Weblog
天気 曇り 気温-1度
昨日は、朝はミゾレでしたが日中は冷たい雨となりました。
志賀山や横手山は雪のようでした。
昨晩外灯を見たら蛾などの虫は飛んでいませんでした。
霜は、虫たちも隠れるところが有りやり過ごせますが
雪は、虫たちには死を意味します。
5月連休以降に飛び始め夏などはウザイと思いますが
今は、いとおしく思います。冬は掛け足でやってきます。

10月28日

2010年10月28日 08時41分55秒 | Weblog
天気 曇り 気温-2度
先程まで風が強いとミゾレになりました。
風が弱まると小雨でした。
昨日は今シーズン初の除雪車の出動となりました。
昨日志賀草津道路通行止が解除になりましたが本日9時より
再び通行止になります。

10月25日

2010年10月25日 09時02分30秒 | Weblog
天候 小雨 気温 8度

シラカバ・ダケカンバが徐々に裸木になってきました。
霧の中では、ことに幻想的な姿で立っているのが観察されます。

昨日夕刻からの雨で、路面に落ち葉が堆積している場所があります。
ドライブの際はお気をつけてご走行下さい。

10月23日

2010年10月23日 08時34分32秒 | Weblog
天気 快晴 気温3度
ようやく初霜初凍りです。
記録的な暑さの年でしたが、季節は確実に冬に向っています。
写真では判りづらいですが日陰は凍結しています。
屋根に降りた夜露は凍り、日差しで解け雨のように落ちています。

10月22日

2010年10月22日 08時38分31秒 | Weblog
天気 曇り 気温7度
スタッドレスタイヤの話題を書きましたら途端にアクセス数が上がりました。ややイジケます。
スパイクタイヤの前は、溝が深いスノータイヤでした。
スノータイヤは雪面では威力を発揮しましたが、凍結路面では無力でした。
凍結路面でも発揮できるようにピンをタイヤに取り付けたのがスパイクタイヤです。
乾燥路面では、アスファルトの路面を削り粉塵などの問題で禁止になり
ピン(スタッド)レス(無し)タイヤとなりました。
あの当時4WDの乗用車は少なくFR車が主流でした。
FR車の場合 駆動面の後ろが軽くグリップが弱いので
単位面積辺りの荷重を増すため、細いタイヤにしていました。
農家の方は肥料などをトランクに積んで荷重を増やしていました。
緩い坂の信号などで停まり発進出来ない車を良く見かけました。
後ろに着いた車は、しょうがないので皆で押しました。

お山の住民は4WDが多かったので、発進の心配より制動を重視して
太いタイヤにしていました。
もちろんFR車の場合、後ろに大型車のタイヤチェーン重し代わりに積んだり
つわものは、トランクの大きさに鉄板を切って加工してもらい重しに
した方もいました。


スパイクタイヤの時代 私共のお客様でも何組が居られました。
タイヤを屋根のキャリアに積んで、長野県内に入ってタイヤ交換して
お越しのお客様!!有難うございました。

スタッドレスタイヤになって4WDの車も増え、遠方のお客様も安心して
来れる時代となりました。有難い事です。