志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

シラカバとダケカンバ

2013年05月31日 09時02分09秒 | Weblog
手前の目吹いているのがシラカバになります。
森林インストラクターの方でも見た目では無く葉っぱの葉脈の数で判断しますが
シラカバは葉脈の数が8以下です。
シラカバは標高の低い所から上に上がって来たので芽吹きが早く落葉も遅いです。
逆に、ダケカンバは標高の高い所から下りて来たので芽吹きが遅く落葉も早いです。
何れにしても9月の終わりから10月上旬には落葉します。葉を付け成長が出来るのは
僅か3.4ヶ月だけです。

5月31日

2013年05月31日 07時59分07秒 | Weblog
天気 快晴 気温9度

昨日は小雨が降り止むと霧に覆われました。
雨量は大した事がありませんがシラカバはいっせいに芽吹きました。
ダケカンバはシラカバが芽吹いてから1週間から10日位遅く芽吹きます。
葉の葉脈の数で判断しますが芽吹きと落葉が違いますのでこの時期区別が付きます。

5月30日

2013年05月30日 08時06分24秒 | Weblog
天気 くもり 気温13度

昨日、関東甲信越地域梅雨入りの発表がありましたが、昨日は日中小雨がパラツいただけで
夕方には日も差しました。
写真では分かりずらいですがスキー場の残雪も後3か所だけです。
例年なら6月でも隅に残っているのですが消え始めると早いです。

5月29日

2013年05月29日 08時23分07秒 | Weblog
天気 雨上がり 気温9度

朝方、お湿り程度の雨が降りましたが写真でも判りますように緑が濃くなってきました。
この時期の雨は嫌いではありません。1雨毎に新緑が色鮮やかになって行きます。
もう少し降ってくれればダケカンバやシラカバなどが一斉に芽吹くのですが今回もあまり
期待するほど降ってくれません。

5月28日

2013年05月28日 08時09分23秒 | Weblog
天気 はれ 気温13度

はれと言っても高天ヶ原だけです。
南から湿った空気が関東平野を渡り流れ込みますと真っ先に横手山や岩菅山などに
に当たり雲が出来ます。山の南斜面の草津などが雨でも高天ヶ原まで雨粒が飛んできません。

また夏に起きるのですが全県下晴れの予報でも大沼池周辺は午後霧雨が降る事が多いです。
湿った空気が山と山の間を通りぬけ大沼池に入り込むと冷やされ霧雨が降ります。
夏山の天気は変わりやすいと言いますが地形によっても違います。

5月27日

2013年05月27日 08時12分30秒 | Weblog
天気 快晴 気温13度

昨日も大勢のお客様、水芭蕉見物にお越しになられました。
半分くらいのお客様は車から降りて写真を撮って終わりですが
木道を歩かれたお客様の大半が写真左下に雪が残っていますが
雪を触ったり写真に収めています。
つい3週間前まで、スキー場全面真っ白でスキーが出来たなんて信じられないようでした。

5月26日

2013年05月26日 08時36分30秒 | Weblog
天気 はれ 気温12度

嫌になるくらい天気が続きますが5月に入り雨がほとんど降っていません。
6月になれば梅雨と思われますが関東などの太平洋側に梅雨前線が停滞するだけで
太平洋から遠く離れた長野県北部は乾いた空気に覆われます。
少しは雨が降ってくれないと芽吹きが始まりません。

5月25日

2013年05月25日 08時30分16秒 | Weblog
天気 快晴 気温12度

今朝は暖かい朝でした。

昨日、奥志賀公園線冬季閉鎖解除の話題を書きましたが
道が開いても以前、答えようがない罵声を頂いた事があります。

「なんで野沢に行く道があるのにバスが走っていないんだ」_| ̄|〇

お街なら道があればバスは走っているかも知れませんが林道です。
車で、志賀から野沢に行くだけなら中野経由の方が近くて速いです。

その方は志賀までバスで来て、道路があるのだから野沢行きのバスが有ると思って来たようです。
公共交通機関で志賀から野沢に行く方法は、いったん長野まで戻り野沢行きのバスに
乗るしか方法はありません。
憤慨されて居られましたが、道を尋ねて来ただけで罵声を浴びせられても良い気はしませんし
私共に言われてもどうする事も出来ません。

しかし、よく聞いたら奥志賀までバスで行き、高天ヶ原まで歩いてきたそうです。
そこまで歩く体力があるなら歩いて野沢に行ってくれたら!!それならなんで奥志賀で
バスの乗務員に聞くなりバス停で聞くなりしなかったのか?謎です。

グリーンシーズンの閑散期は奥志賀から私共まで営業している施設はありません。
そんな訳で道を尋ねてこられる方が多いです。

道案内も大変です_| ̄|〇

5月24日

2013年05月24日 07時18分53秒 | Weblog
天気 快晴 気温4度

今朝はスキー場、一面霜が降り白くなり湿原には氷が張っていました。
3日続けて真夏日を迎える地域があるそうですが、同じ日本とは信じられません_| ̄|〇

本日、午後4時より奥志賀の先、秋山郷や野沢温泉に抜ける奥志賀公園線が
冬季閉鎖が解除になります。
これで一安心です。志賀草津道路の冬季閉鎖が解除になると秋山郷などに抜けられると思って
お越しになり道を聴かれる事が多いです。皆さん、がっくりして引き返されますが
何年か前ですがキャンピングカーに乗ったオッサンが「ニッパ持って行けば通れるやろ!!」
と同意を求めて来ました。

読まれている方も????だと思いますが、私も何を言っているのか判りませんでした。
後から考えると通行止の鎖を切って通行し、何かあったら「途中の旅館で聞いたら鎖を切って通行できると聞いた」と
責任転換をしようと思ったようです。「誰が見ず知らずの通りすがりに言うか!!!」
今度言われたら「じゃナンバー控えて警察に通報するか!!」と答える積もりでおりますが
本日より、その手の道案内から解放されます。バンザイ!!

5月23日

2013年05月23日 08時32分55秒 | Weblog
天気 快晴 気温8度
今朝は北風で肌寒いです。

過日の事ですが「2.3泊したいんだけど何か無い?」
まだ、冬お越しのお客様も大勢ご覧だとは思いますが冬にはゼッタイ絶対に無い質問です。

何チャラ商人の方なら「手前どもには何チャラの滝やカンチャラの湖があり
2.3日なら飽きずに十分楽しめます。ゼヒ是非お越しください。マセマセ」
と答えると思うのですが、屁理屈で生きている長野県人には絶対に無理です。

長野県人と言えば、こう言う逸話が残っています。
旅人 「あと善光寺さんまでどの位掛かりますか?」
長野県人「そんなの判んない!!」
旅人 「なんて不親切なんだ」と言って怒って歩きだしたら
長野県人「あ!!その足なら後10分で山門を通り越し本堂」_| ̄|〇

グリーンシーズンは2.3泊どころか1週間や1ヵ月お泊りになられるお客様もおられます。
そう言うお客様は目的意識をお持ちなので長期間滞在されても、そのお客様に合った
ご案内が出来ますが、初めてお越しで、どう言うものに興味がお有りか判らなければ
お答えのしようがありません。「何も無い」ガチャ

せめて、山を歩きたい。草花を見たいならお答えのしようが出来るのですが・・・
普通の観光地のように、万人向けの名所旧跡はありません。

4.5泊のお客様と言うと思いだすのが、ある老夫婦の方ですが
2人でパソコンをお持ちになり、まるで見張っていたかのようなタイミングで
操作を聴きに来られるお客様が居られました。
操作と言っても壁紙の変更の仕方のような単純な事ですが
周りに出来る人が居ても、しょっちゅうは聞きづらい事です。
ご主人に教えるとご主人が奥様に教えるのですが
右クイックが左になり「判りませんと」と今度は奥様が
またまた私のヒマな時間を見張っていたかのように聴きに来ます。
4.5泊されて戻られ、また忘れた頃にお見えになり
今度は、別の単純な事を聴きにお越しになられます。

グリーンシーズンは色々な目的を持たれるお客様が大勢お越しになられます。

あ!!ここまで書いて思いつきました。

お車で2時間も走れば、避暑地軽井沢に行けます。
行く途中には、活火山なのに火口まで歩いて行ける白根山もございます。
また、車で2時間掛かりますが大昔マンモスが居た野尻湖があります。
さらに1時間も走らせば、日本海もご覧頂けます。
志賀高原の奥には日本の秘境 秋山郷も、また善光寺・別所北向観音もetc
すべて!!日帰りで行って来れる距離にあります。
2.3日位は直ぐに飽きる事無く楽しめます。ゼヒ是非お越しください。_| ̄|〇

雪中熟成生酒

2013年05月22日 09時58分43秒 | Weblog
本日、雪の中から掘り出しました。
スコップで雪をいじるのもこれで最後です。
いつも思うのですが冷たく素手では持てません。
また直ぐに空気中の湿度で結露します。
お酒は、まだ真冬の中で眠っているつもりのようです。

5月22日

2013年05月22日 08時27分43秒 | Weblog
天気 はれ 気温12度

今朝も暖かい朝です。
別の話題を書こうと思っていたのですが写真でも判りますように
急激に雪解けが進んでいます。と言う事は!!
本日、雪中熟成生酒を掘り出します。
12月25日に雪に埋めたので25日にと思いましたが、急激に雪が消えかけています。
クリスマスのジングルが流れるころに、眠りに付き猛吹雪や初夏を迎えたような陽気でも雪温0度で
熟成しました。約5か月です。雪が消える前に掘り出したいと思います。
本日、お客様の元へ発送致しますが今シーズンを振り返ってお呑み頂きたいと思います。では雪堀です

水芭蕉

2013年05月21日 10時56分32秒 | Weblog
水芭蕉の可憐な花です。


リュウキンカの黄色い花とのコントラストが似合います。

今年はコ・バイケイソウが目立ちます。
何年かに1度当たり年があるのですが今年はきれいに咲くと思います。