goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ

楽しみを見つけよっかな

赤いベリーのトライフル

2018-09-20 | 今日のおやつ

大好きな焼き菓子屋さん

夏限定でトライフルという冷やして美味しい菓子が買えます。

 

生クリーム、カスタードクリーム、スポンジ生地、ラズベリーのジャムも底に。

1個500円近くするけど

けっこう大きくて食べ応えもあって満足度ありあり(^。^)

 

 

松江には美味しいケーキ屋さんがたくさんあって

どこに行こうか迷うのだけど

気づけば いつも焼き菓子屋さんへ行ってる、笑

 

今度 コーヒートライフルを食べてみたいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトーストできたよ。

2018-09-10 | 今日のおやつ

フレンチトーストって

卵と牛乳を合わせてパンを浸すんだけど

数十分くらい浸さないといけない。私はこれが待てないんだなぁ(笑

 

テレビでもおなじみの土井善春先生のフレンチトーストは

牛乳を先に浸してから溶き卵を浸すやり方なの。

そうすることで浸す時間を短縮できるんだって!

レシピを参考に作ってみました^^

材料

冷凍しておいたバゲットを使用。

バターはパムプリー(有塩) ヨーグルトのような爽やかな香りのバター♪

土井先生のフレンチトーストは砂糖をかけてカラメリゼを作るのが特徴。

そして、ベーコンを添えるの^^ 

 

 

 

それではフレンチトーストを作りましょう

2~3センチにカットしたバゲット

牛乳を浸します。

牛乳が完全に吸ったら

溶き卵を入れて何度かひっくり返して吸わせて

やや卵液が余っちゃったけどオッケー。

フライパンにバターをいれ溶けたら焼きます

上から残った卵液をかけました。

裏返して砂糖を振りかけます

バターを加え

ひっくり返す

う~ん 美味しそう♪

バターと砂糖がとけて・・たまらんっす。

ベーコンを焼いて

 

出来上がり~

フランスバターのパムプリーはミルク感が強くて

火を通しても風味は残っていてフレンチトーストもより美味しく感じました。

ベーコンもええわ~^^

ごちそうさまでした★

どなたかのブログで分量や詳しい作り方が載ってます

こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ 

2018-07-21 | 今日のおやつ
パン君


だれております、笑

連日の猛暑


夜になっても30度から全然下がらない


エアコン付けっ放し状態です。


この前行った焼き菓子屋さんの

クッキーとコーヒー、黒糖 1個



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂上りのパイナツプル

2018-06-12 | 今日のおやつ
お風呂上りのビールがサイコーと言う人もいるよね^^

私は普段は、お酒類は飲まないので


フルーツになの~^^


丸ごとパイナップルを買うのは初めて!


缶詰やカットしたのを買ったことはあるけど。


地元のスーパーで沖縄産のピーチパインが特売日で500円だったので


思い切って買ってみることにした。




比較するため?  和製グレープフルーツの美生柑をとなりに置いたけど・・・


わかりづらいねぇ・・


外国産に比べるとやや小さめ。

ピーチと名前が付いてるように 桃のようなとってもいい香りが

カットする前からわかりましたよ。





上を切り落とし


縦半分にカット。





メロンをカットするみたいに?





こうやるといいそう・・お店に切り方の説明書きがあった


初めて見るパイナツプルに


パン君 びっくり?





甘酸っぱくて とっても美味しかった~

また食べたいな^^



野菜室で冷やしてからいただきました♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度おいしい ハーゲンダッツ

2018-05-13 | 今日のおやつ
なんだか暑くなったり、寒くなったり・・・


体調管理も難しいですね~


今日のおやつ


最近お気に入りのハーゲンダッツ


標準サイズではちょっと多すぎるので

ミニカップ(70ml)6カップ入りを買ってきました。

スーパーによって値段が違って

今回買ったところは税込み750円で一番お安い。

高いところは900円近くします。





3種類あって


今日はグリーンティーで





手作りの粒あんも一緒に。








次はパン君に^^


食べてる最中


横で騒ぐ騒ぐ





カップについたアイスをあげました。







横でうるさいのよ~


幸せのハーゲンハートも有名になりましたよね


今日のは




心にぽっかり穴ハートだったね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がきたねー

2018-03-25 | 今日のおやつ
今日の松江はぽかぽか陽気♪

この冬は本当に寒かった!


積もった雪も1週間たってもとけなかった。

こんなことあまり記憶に無いよ。


ようやく暖かくなり春が来ました。桜の開花はもう少し先のようだけど。


東北や北海道、北陸地方も?のあたりはまだまだ寒いんだろうね。

私は雪国では暮らせない!  大変だわ!!


この冬を経験して切に思いました・・・はい^^


今日のおやつ


ココアミルク





桜餅が食べたいけど

ないのでオレンジで^^




楽天のお店で


フェアトレードのチョコが20%オフだったので

この前注文しました^^

こちら



第三世界ショップのチョコが一番好きだけど

ピープルツリーの単品も食べてみたかったので3種類ほどゲット。


セールでお安くなってるので嬉しい~


メール便の発送を選べるので送料が160円くらい?

なのも嬉しいわ^^

個数は限られるので注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた体にかんぺいちゃん。

2018-03-20 | 今日のおやつ
かんぺいちゃんって誰よ?って

「かい~の」の寛平ちゃんじゃないよ。

これ、これ





柑橘は、今が旬


たくさん種類があって選ぶのも楽しい^_^

行きつけの八百屋さんで初めて知ったのが

このかんぺいって柑橘なの。

八百屋さんいわく

毎年置いてるよ〜って。


気づかなかった!

漢字で書くと 甘平




形は平たく甘い! 酸味は
ほとんどない。

疲れた体にはもってこいの甘さ。


ちなみにこちらは




はるみサン

ちょっとデコポンに似てるよね。

味は、やや酸味もある。

はるみ、せとか、清美

他にもいろんな名前があって面白いな(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴを50度洗いするって?

2018-03-08 | 今日のおやつ
イチゴが美味しい季節ですね^^

スーパーや島根物産館(スーパーより少し安い)でも販売しているのでよく買います。


ところで

数年前に注目された?50度洗い。


食材を50度で洗う。


その効果は

鮮度があがる。保存性アップ

汚れが落ちる(農薬なども)

旨味、甘味が増すなどなど。

もっと詳しくはこちら


最初はそんなことして大丈夫なの?って思ったけれど

なんどかやってみて確かに甘味が増したり、保存がアップしたりした。


そこで

初めて苺をやってみることにしたの^^


でもねぇ、、苺だよ。そのままで食べたほうが美味しいんじゃないの?


そう思いながらも


やってみましたよ。


さがほのか。




何故かリカちゃんがいる(笑


さがほのかは、ちょっと酸味があるね。


さてやってみましょう~


ちゃんと温度計で50度にして

イチゴを投入~





50度洗いのサイトに書いてあるようにやってみた。こちら

2~3分 混ぜて

冷水にいれる。 

水分をふき取って、少し冷やしてから食べました。


ビフォーアフターの写真がこちら




上がやる前

下があと。

見た目だとあまり変わらないかな?

洗ったら香りはどうなの?と思ったけど

ちゃんと苺の香りはキープ。


食べてみると・・・


違いが明らか!

酸味がま~るくなってるので甘味が増した感じ。

果肉はやや柔らかく。ジューシーな気もした。




うん、美味しいい!


カットしたのが




50度洗いすることで

農薬も落ちてるから(どの程度かは分らんけど)

安心して食べられるのも嬉しい^^


特に酸味が強いイチゴは美味しく食べられると思いました。

酸味が無くなるわけじゃないけど食べやすくなるかな。


イチゴつながりで


こちらは





松江市のコワリという洋菓子店の。





マスカルポーネと苺、下にはムース♪



5月くらいまでが旬なのか?

パン屋さんやケーキ店でも苺を使った美味しいものがありますね^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつタイム

2018-02-23 | 今日のおやつ
女子カーリングがめでたく準決勝にあがりましたね^^


今夜は予選1位の韓国と対決!

おやつタイムが気になる~(そこかよ!)

もぐもぐタイムとも言ってたね。



私の今日のおやつは


まだ新しいケーキ店 開店して1年ちょっと

パティスリー コワリのケーキ。




フランスで修行をされたそうです。

コワリとはシェフのお名前。




苺ショートケーキ
 
生クリームがふわふわ~

口の中ですぐ溶けてく!

ショーケースには14種類くらいのケーキがありました。

次はチョコケーキやチーズケーキが食べたいな^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミスが自分で作れるって?

2018-02-15 | 今日のおやつ
コーヒーシロップがジュワッとしみた生地に美味しいマスカルポーネが乗ったティラミスがたまらなく

好きやー!

でもケーキ屋さんに何気に置いてないところが多い気がするのは気のせい?

それなら

自分で作っちゃえ〜


作り方を検索すると

案外簡単だよ!

しかーし

マスカルポーネ、生クリームを用意するのは大変。


というわけで


ヨーグルトを水切りしたものを代用することにした^_^

スポンジはロールケーキを1ヶ月前に作ったときに残して冷凍保存しておいたのを。
ちょっとパサパサしてたので丁度良かった。

それでは

なんちゃってティラミスを~作るで~



濃いめに淹れたコーヒーに砂糖を入れて
スプーンでスポンジにかけ染み込ませ




水切りヨーグルトを乗せ



その上にまた染み込ませたスポンジ、水切りヨーグルトを乗せ


ココアパウダーをふりかけたら

出来上がり★☆




調子に乗って抹茶ティラミスも作ったよ!




正確には抹茶じゃなく

煎茶パウダーを使って。




今度は

本物のティラミスが食べたいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする