大好きな焼き菓子屋さん
夏限定でトライフルという冷やして美味しい菓子が買えます。
生クリーム、カスタードクリーム、スポンジ生地、ラズベリーのジャムも底に。
1個500円近くするけど
けっこう大きくて食べ応えもあって満足度ありあり(^。^)
松江には美味しいケーキ屋さんがたくさんあって
どこに行こうか迷うのだけど
気づけば いつも焼き菓子屋さんへ行ってる、笑
今度 コーヒートライフルを食べてみたいな。
大好きな焼き菓子屋さん
夏限定でトライフルという冷やして美味しい菓子が買えます。
生クリーム、カスタードクリーム、スポンジ生地、ラズベリーのジャムも底に。
1個500円近くするけど
けっこう大きくて食べ応えもあって満足度ありあり(^。^)
松江には美味しいケーキ屋さんがたくさんあって
どこに行こうか迷うのだけど
気づけば いつも焼き菓子屋さんへ行ってる、笑
今度 コーヒートライフルを食べてみたいな。
フレンチトーストって
卵と牛乳を合わせてパンを浸すんだけど
数十分くらい浸さないといけない。私はこれが待てないんだなぁ(笑
テレビでもおなじみの土井善春先生のフレンチトーストは
牛乳を先に浸してから溶き卵を浸すやり方なの。
そうすることで浸す時間を短縮できるんだって!
レシピを参考に作ってみました^^
材料
冷凍しておいたバゲットを使用。
バターはパムプリー(有塩) ヨーグルトのような爽やかな香りのバター♪
土井先生のフレンチトーストは砂糖をかけてカラメリゼを作るのが特徴。
そして、ベーコンを添えるの^^
それではフレンチトーストを作りましょう
2~3センチにカットしたバゲット
牛乳を浸します。
牛乳が完全に吸ったら
溶き卵を入れて何度かひっくり返して吸わせて
やや卵液が余っちゃったけどオッケー。
フライパンにバターをいれ溶けたら焼きます
上から残った卵液をかけました。
裏返して砂糖を振りかけます
バターを加え
ひっくり返す
う~ん 美味しそう♪
バターと砂糖がとけて・・たまらんっす。
ベーコンを焼いて
出来上がり~
フランスバターのパムプリーはミルク感が強くて
火を通しても風味は残っていてフレンチトーストもより美味しく感じました。
ベーコンもええわ~^^
ごちそうさまでした★
どなたかのブログで分量や詳しい作り方が載ってます