福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

記憶のメカニズム。

2012-08-31 | アロマの教室
11月のアロマテラピー検定試験に挑まれる新しい生徒さんをお迎えしました。
「学ぼう」と意欲のある方にお会いすると こちらまで うれしくなってなんだかパワーをもらえますね。
試験まで 残り2か月ですが 最大限サポートさせて頂きます! 

試験・・・大人になって受ける試験は 学生のときと必死さが違うように思います。
試験は手段?ステップ?であって その先にあるものを目標としているから。

でも 学生の頃と違って 年とともに確実に記憶力が落ちているのをひしひしと感じるのもまた事実。
ひとことで 勉強する っていっても 思いのほか大変です。

ドラえもんの「記憶パン」がどれだけ欲しいと思ったことか・・・。

人の記憶のメカニズムを調べてみると 記憶にはレベルがあって それぞれ
覚えていられる期間によって 短期記憶・中期記憶・長期記憶 と別れるそうです。

短期記憶は とりあえずは興味を持ったこと、必要だと判断されたことが記憶されるもの。
その短期記憶のうち とりわけ理解したこと、深く興味を持ったことは中期記憶(1か月ほど保持)に記憶される。
この中期記憶にとどまっている間に 不要なものと、長期記憶に入れるものが選別されるのだそう。

つまり覚えたことを 勉強したことを長期記憶にできるか ということに
かかってくるのです。

どうすればいいか?

中期記憶にある間に、繰り返し反復することだそうです。

『興味をもって しっかり理解して 繰り返し反復する』と記憶に残る ってことかな。

やみくもに丸暗記ではなく エピソードとか 背景とか それを覚えたときに状況だったりとか
そういうものを関連付けて覚えると 記憶に残りやすい ともいいますね。

ワタシが中学生のときの同級生のO君は ものすごく記憶力がすばらしかったので
「どうやって覚えるの?」って聞いたら「色で覚える」と言われました。
方程式とか 難しい単度とか そういうのを 彼なりに色と関連付けて覚えている というのです。
そのときは 言われたことの意味がわからず やっぱり賢い人はいうことが違うなぁ なんて
のんきなことを思ってたのですが 利にかなった暗記法だったということを
大人になって知りました。

そんな話はさておき
ワタシもまだまだ勉強すべきことがらは
脳に鞭打って 知識の幅を広げたいと思います。

大事なことは 興味を持つこと、理解すること、繰り返すこと。







気分転換。

2012-08-27 | つれづれ
昨日のお休みは 久しぶりに友人と天神に出かけてきました。

アロマの勉強で通っていたスクールにもちょこっと顔をだしてみたけれど
残念ながら 知ってるスタッフの方は 説明会の真っ最中で会えず。
スクールに顔を出すと 初心を思い出します。

来年の手帳とか、文具類とか ハーブティーやさんを覗いたり
美味しいランチを食べながら 友人とあれこれ近況報告したり
相談をしたり
日ごろの行動範囲をちょっと伸ばすと
やっぱりあれこれと刺激を受けます。

すっかりリフレッシュ。

さー、秋以降の教室の準備も詰めていかないといけないし
今日からまたパワフルに動きださなくては!

今日の午後は リップクリームのレッスンです。
生徒さんたちに 楽しんでもらえますように♪

実にアートなマンホール。

2012-08-21 | つれづれ
小麦の散歩をしながら歩くときは 下を向いて歩きます。
変なものを口にしないようにとか ガラスとかプラスチックなどの
危険なものを小麦が踏まないように とか気を付けるためですが
思わぬ発見をすることもあります。

それは・・・マンホールの蓋のデザインが
何気に かわいい ということ。

調べてみたところ 大牟田市の市花であるツバキを
デザインされてるようです。

散歩コースの短い距離でも このデザインが使われているところ
そうじゃないところ 色つきのところ、そうじゃないところ
バラバラなので 同じ地区でも
全部統一されてるわけでもなさそう

マンホールなんて 気にしたことがなかったけれど
地域によって いろいろデザインがあるのだそう。
しかも 公募などで 決まることも多いのだとか・・・

さらに調べてみると『マンホール友の会』というサイトを見つけました。
ここの『マンホール図鑑』では 全国のマンホールのデザインがたくさん見れます。

あんぱんまんだったり ワタシの好きなコナン君のデザインもありました

やっぱりカラフルに色づけされているのが かわいいですねー。
でも マンホールって こんなに種類があること
知りませんでした。

知ってたら 旅行先でも ちょいちょい気を付けて見てたのに・・・。
これからは ちょっとでかけたときとか 気になるかも。

これ、こどもの夏休みの自由研究にもよさそうです。
宿題に追われているだろう時期だし



ベニシアさんの熊本講演会

2012-08-20 | つれづれ
来年の話をすると鬼が笑う? かもですが

1月26日 熊本で ベニシア スタンリー スミスさんが講演をされます。

ベニシアさんといえば ワタシも不勉強で あまり詳しくはなく
ときおり書店で 著書を見かけて気になっていた方・・・

貴族の家系に生まれながら 諸国を旅し、今は 京都の大原にお住まいでハーブの研究家として
有名です。そうそう、英会話学校もされています。
BSプレミアムの「猫のしっぽ カエルの手」に出演されています。
(残念ながら我が家はBS観れません・・・しょぼん・・・)

そのベニシアさんが「本当の美しさは内側から」というテーマで講演をされるそうです。

アロマとハーブは切っても切れない仲です。
アロマの勉強にも 何かしらつながるのかな~と ワタシも行く予定。
ハーブはまだまだ初心者で 玄関わきのポーチで あれこれ試行錯誤しながら
育て始めたばかりなのですが。

指定席はもう完売のようですが
自由席がまだ少し残っているらしいので ご紹介してみました。

ベニシアさんの講座は とっても人気があるのだそうです。

ご興味のあるかたは ぜひ・・・。

ベニシアスタンリースミス熊本講演会
 日時:2013年1月26日(土) 13:00開場 13:30開演
 場所:熊本県立劇場 B1大会議室



アロマテラピー検定の受付が始まります

2012-08-20 | お店からのお知らせ
昨日、ほんとならば 天神LOFTに行こうと思ってたのです。
愛用している「ほぼ日手帳」の来年版のラインナップの発表会があったので…
糸井氏も来られるとのことで 行かねば!と思ってたんです。

が、先週から夏風邪を引いてしまって 本調子ではないので
断念しました。 喉の痛みはひいたものの 朝からくしゃみが止まらず
終日 ティッシュとゴミ箱を傍らに おとなしく過ごしました

先週 金曜・土曜のご来店されたお客様・・・
お聞き苦しい声での対応 失礼しました
ほとんど 声でてなかったですもんねー、つらかったです。
今朝は かなりの鼻声ですが 声は出るようになりました。鼻水も出てますが
早く治さなくては

さて、話は変わりますが 11月に行われる第27回アロマテラピー検定の受験申し込みが
いよいよ明日から始まります。

申込み期間は 明日8月21日から9月24日まで。
試験は 2級・1級ともに 11月4日(日曜日)です。

詳しい受験要項が必要な方は お店にありますので ぜひお立ち寄りください。

試験まで2か月ちょっと。

ワタシの運営する香りの教室 アロマテラピールームHijiri では 試験対応講座もやってます。
そろそろ時間的に タイトな感じになってきていますので ご希望の方はお早めに・・・。

当教室はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室の承認を頂いてますので
アドバイザーを目指される方は 当講座を受講完了後、1級試験合格されたら
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会が免除となります。

その他 試験や資格についてのご相談など お気軽にお店でお尋ねください。
アロマテラピーを勉強したいと意欲のある方 大歓迎です
可能な限り 微力ながら応援させて頂きます。