福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

ソーパーが集まると。

2019-11-25 | はんどめいど石けん
「魅力的な石けん講座は平日開催が多い」
  ↓
平日仕事をしていると 当然参加が叶わずあきらめる
  
先日もそうやって参加が叶わなかった 
でも 本当はとてもとても行きたかった
長野のnarancia先生の「ミルクティーの石けん」講座
 
ミルクティーというか 紅茶好きなワタシとしては
見逃せない石けんだったわけです。
行けなかったけど やっぱり知りたい・習いたい。
 
なので 九州講座を主催されたサリー先生
(ほんとは日祝日はお忙しくてなかなかつかまらない先生だけど)
無理を承知でお願いをして とてもラッキーなことに
お休みを割いて時間をつくって頂きました
せっかくなので やはりワタシ同様に
日祝しかお休みがとれないというお久しぶりのソーパーさんにも
声をかけて参加頂きました。
 
 
 
ゴートミルクと 生クリームの入った日本産紅茶(今回は熊本産紅茶)の石けん
「絶対に失敗しないマーブル」の技法も教わりました。
 
おしゃべりをしながら せっかくなので よくばってもう1種類。
1モールドの中に2つのデザインをつくってしまう石けん。
エブルと矢羽 です。
この模様、エブルっていう名前だったのか・・・
よくケーキの上に掻かれている模様なのだけど
何て名前なんだろう?どうやってるんだろう?と
ずっと気になってたんですよね。
これはもっときれいに描けるように練習したい模様です。
リベンジ決定。
 

 
ミルクティーの石けんにと 先生が持参されたのは
「オーム乳業の純生クリーム」でした。
地元なのに 出会えたことなかった生クリーム
こんなとこで こんな機会に目にするとは!
大牟田市内で売ってるお店ってどこなんだろう???
コーヒーに入れてもすっごく美味しかったです。
石けんにいれるなんて 贅沢の極みですね。
でも生クリーム入りって・・・使用感が楽しみ。



作業の途中も 作業が終わってからも おしゃべりはつきず。
最近の石けんの流行りのこととか
都会での講座は魅力的だけど なかなか行けないよね とか
だったら 九州出身のソーパーさんで関西や関東在住の方に
帰省ついでに講座やってもらえるといいね とか。
やっぱり 一人で作るより 集まって作ると楽しいのです。
 
こんな感じの楽しい石けんつくりの機会を定期的にできたらいいなと
ツキイチの定期開催を目標に「日曜石けん教室」をやろうと思ってます。
 
ソーパーさんも 石けんつくりが初めての方でも どなたでも
気軽に参加できるようなそんな感じの石けんつくりを楽しむ会に
できたらいいなと。
 
日程は近々お知らせしますね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿