どうも真山隼人です。
2012年より使用してきましたこのブログですが、今秋サービス終了に伴い
アメーバブログに移ることになりました。
今後はコチラにて更新してまいりますので何卒よろしくお願いします。
https://ameblo.jp/genroku1701/
それにしてもブログ開設から13年。
最後のほうは気が向いた時だけの更新でしたがいろんな思い出がよみがえり
ちょっとさみしくもあります。
子供の頃長年通った空手道場がつぶれた時くらいの衝撃かと。←ようわからんな。
まずは長年ありがとうございました!またアメブロであいませう。

2012年より使用してきましたこのブログですが、今秋サービス終了に伴い
アメーバブログに移ることになりました。
今後はコチラにて更新してまいりますので何卒よろしくお願いします。
https://ameblo.jp/genroku1701/
それにしてもブログ開設から13年。
最後のほうは気が向いた時だけの更新でしたがいろんな思い出がよみがえり
ちょっとさみしくもあります。
子供の頃長年通った空手道場がつぶれた時くらいの衝撃かと。←ようわからんな。
まずは長年ありがとうございました!またアメブロであいませう。

【情報解禁】
京極夏彦•原作
「浪曲巷説百物語」
京極先生をトークゲストにお迎えし
【東京】7月19日(土)14時〜北とぴあ
【大阪】8月16日(土)13時〜朝日生命ホール
にて開催!
巷に滲む妖を使い繰り広げられるからくりの数々。幻惑に彩られた傑作妖怪時代小説、今ここに浪曲化!ご期待下さい!
【東京公演】

日時:7月19日(土)14時開演
会場:北とぴあペガサスホール(東京都北区王子1-11-1-)
料金:前売3000円 当日3500円
ご予約お問い合わせ
090-4126-5941
sugiemckoy@gmail.com
【大阪公演】

日時:8月16日(土)13時開演
会場:朝日生命ホール(中央区高麗橋4-2-16)
前売3,500円、当日4,000円
6月初旬より各プレイガイドにて発売開始
ご予約お問い合わせ
hayato@roukyoku8810.com
出演:真山隼人、沢村さくら
ゲスト:京極夏彦
司会:杉江松恋
番組
一、「京極夏彦物語」
一、「浪曲•巷説百物語〜小豆洗いの巻」
中入
一、トーク
是非是非!
どうも!真山隼人です。




昨年末大好評を博した「浪曲じゃりン子チエ」がパワーアップして再び登場します!


「ウチは世界一不幸な少女や...」
大阪の下町でホルモン焼き屋を切り盛りする小学 5 年生のチエちゃんを主人公に、無職でケンカとバクチに明け暮れ る父親のテツをはじめとする一クセも二クセもある登場人物たちが大騒動を巻き起こす。可笑しくて哀しくてどこか懐 かしい、昭和の人情コメディー決定版!!
1978 年より 19 年間に渡り漫画アクション(双葉社)に連載されたはるき悦巳先生の人気作「じゃりン子チエ」をこの度 、御許可をいただき浪曲化!
今回は第二作!お好み焼き「堅気屋」を舞台に小鉄とアントニオ親子による恩讐の彼方に…。おなじみのテツが火に油を注ぎます!義理と人情のあふれる人気作「小鉄とアントニオJrの決闘」を初お披露目!
今回取り組んでみたものの「猫がしゃべる!」というのが結果難しく…。また登場人物の8割がヤクザとかチンピラとかテツとか、まぁ一筋縄ではいかない連中でして、随分苦労しましたがなんとかなんとか「おお!浪曲じゃりン子チエだ!」と思っていただける作品になったのではないかと…手前味噌で恐縮ですが。
それにしても取り組めば取り組むほど浪曲とチエちゃんの世界観がマッチしてくる気がします。親子もの、侠客もの、文芸ものと浪曲の醍醐味ともいえるジャンルを一纏めにした「浪曲じゃりン子チエ」まさに浪曲でありじゃりン子チエである超次元のコラボです。
また私の顔もお誂え向きに漫画の登場人物みたいでして(笑)それだけでもこの顔でよかったなと。
今回は新作「小鉄とジュニア」のほか、昨年末に発表しました一作目「チエちゃん登場〜母ヨシ江の帰還」もお届けいたします。
真山隼人•沢村さくらの名浪曲コンビによる元気印の浪花節で綴るまさにチエちゃん祭りの一日!益々浪曲らしくなるチエちゃんの奮闘を是非ご覧下さい!!!


はるき悦巳•原作
浪曲じゃりン子チエ〜小鉄とジュニアの巻
番組
一、「浪曲じゃりン子チエ①チエちゃん登場の巻」
中入
一、「浪曲じゃりン子チエ②小鉄とジュニアの巻」
【大阪公演】
日時:4月5日(土)17時30分開場 18時開演
会場:近鉄アート館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階)
料金:前売3000円 当日3500円
チケットぴあ【Pコード: 532-066】
ローソンチケット【Lコード: 53510
お問い合わせ
090-7869-1309
hayato@roukyoku8810.com
【東京公演】
日時4月12日(土) 13時半開場 14時開演
会場:北とぴあペガサスホール(北区王子1-11-1-6F)
料金:前売3000円 当日3500円
ご予約お問合わせ
090-4126-5941
sugiemckoy@gmail.com (担当:杉江)
どうも真山隼人です。

あと数時間で2024年も終わる中で、まだまだ年内にやらないといけない仕事に追われてヒーヒー言っておりますがちょっと休憩してブログをば…。
2024年も皆様のおかげで無事に終えることが出来そうで、本当に感謝しております。ありがとうございました!
振り返ってみると、浪曲人生14年の中で最も楽しく、落ち着いたいい一年だったなと思います。
沢山の出会いから今までなかったような知人友人が出来たり…そこから仕事に繋がったりと、従来の演芸畑とはちょっと違うところから話の広がっていく感じが、自由主義の芸能•浪曲らしくもあり、普段から常々思っている「見るもの聞くもの全てが師匠」がまさに実行されたなと。
また切れる縁やお別れもたくさんあったりとのんびりしていたものの、日々移り変わっていく年でした。
肝心の浪曲は…本年は全280席。去年は311席だったのでちょっと減りましたが、その分人形劇団クラルテさんとのコラボやフィルムエストTVの虎沢広造関連など…変わった仕事も多く大変勉強になりました。
また長年の夢でした「浪曲じゃりン子チエ」や京極夏彦先生の「巷説百物語」の浪曲化など、身分不相応の大きなプロジェクトもいただき…。また現在も水面化で動いている物も何点かあります。
大きな作品を扱わせていただくプレッシャーのようなものを随分感じた日々、別の事かもしれませんが「襲名って大変やろなぁ…」と。呑気にできるのが健康には一番かもしれんと思いました(笑)。
しかしそこは度胸千両のこの隼人、来年もどんどんと挑戦していきたいと思っております。
さてそんな2025年はいよいよ浪曲生活15周年。そして30歳!!!という節目の年ですが、今までも記念の会を開こうとすると天災があったりする為、これといったその手のイベントはあんまり考えず呑気にやっていきたいと思います。
ただ自分自身、もう少ししっかりしないといけないと思うところ(芸も性格も)が多々ありますのでそのあたりを改善できたらと。もっと一席一席じっくりと作り込んでいきたいと思います。
あとは人間ドックも…これ重要ですわ。
まぁそんなこんなで2025年もいついかなる時でも全力投球したいと思いますので「もう隼人飽きた」と言わずにご来場のほどよろしくお願いいたします。
•東京は「ツキイチ独演会」@浅草木馬亭
•大阪は「浪曲劇場」@高津宮末広の間←浪曲研究会からタイトルを変えただけで…。
を主軸にツキイチ公演を行なっていこうと思います。またなんぞ珍しい外題、楽しい外題、やりなれた外題を織り交ぜて他にないような「これぞ浪曲!」という会にしていけたらと考えておりますので是非ご来場くださいますようお待ちしております!
本年もありがとうございました!
また明日より2025年も何卒よろしくお願いいたします。

2024年大晦日 真山隼人
この度、京極夏彦先生の名作「巷説百物語シリーズ」を浪曲化させていただく事になりました!
まずは発端「小豆洗い」をば…。
お披露目は少し先ですが2025年7月19日(土)14時〜北とぴあペガサスホールにて!

実は今から3.4年前から動いていたプロジェクトでして、お話はいただいていたもののなかなか形にする機会がなく…。なんとなく過ごしておりましたが今春、杉江松恋さんとじゃりン子チエの話をした時に「こちらもそろそろやりましょう!」と盛り上がり。2025年は文芸浪曲の時代だ!と言わんばかりにやる気になったのでありました!

そんなこんなですっかり冬になり
じゃりン子チエの会に京極先生がお見えになり色々とお話を…。
「楽しみだなぁ」とおっしゃっておられ身の引き締まる思いでした。京極ワールド×浪曲、幽玄な舞台になる事間違いなしです。
当日は一人のデザイナーが超人気作家になるまでを描いた「浪曲•京極夏彦物語」も!
追って発表いたします。ご期待下さい!
☆
浪曲・演歌浪曲
鈴鹿市シティセールス特命大使(鈴鹿と・き・め・きドリーム大使)
真山隼人ツイッター
https://twitter.com/hayato0381