goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

力を入れない作業を気持ち良く

2024-05-11 21:20:21 | 令和6年度農作業
根がはった雑草
を抜く時は、
ウーーー。
鎌で雑草を
スパッ
と刈るとあっと
言う間に、
アッ。
もし、鎌が途中で
引っかかって
切れないと最後
は力を入れて
切るので、
アッウーーーー。
肩がけの草刈機
を使って
スパッ
と切れなければ
最後は力で押し
切るので、鎌と
同じに、
アッウーーーー。
機械を使う意味
がない。
昨年、右腰を
痛めた経験を、
もう、忘れたの
かな。
機械使用、不使用
で足腰を使うか
どうかは、
やってみないと
わからない。
経験してわかる。
なので
ア、ウ、アッウ
で区別した方が
良い。
アなら続ける。
ウはやめる。
アッウもやめる。
アなら口びるは
閉じても歯は
開いているので
それほど力を使って
いない。
ウーーーー
のように歯を
くいしばるような
ことはしない。
アで気持ち良く。
機械操作か、
人力作業か、
は関係ない。
ただ、人力作業は、
ウーーーー
を出し切るので
やりがいがあった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静的な方法は、休止から。 | トップ | 公共施設の草刈りと垣根も »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

令和6年度農作業」カテゴリの最新記事