何か忘れて来たような?・・・カワセミ・ブログ

90%以上がカワセミの画像になると思います
拙い画像ばかりですがお付き合い下さい

風が強くて・・・

2018-12-13 10:30:00 | ハヤブサ

大きなお世話かもしれないど、のどに詰まらせないでよ

お願いだからガマの穂に止まってよ

警戒警報発動 ライバルが接近中

ホ 通過して行った

晴れているが風が強くて寒い

撮影に行く気をそがれました

居住区でこれだけ風が強いと河川敷は半端ないでしょう

散歩に行く気にもならない(笑)

MFに何か入ってきてないか気にはなるが・・・


寒い朝

2018-12-12 09:30:00 | カワセミ

寒そうだね

先月初め釣り(フライ釣り)をしている人が水温が15度あると言っていた

気温が下がって水温も下がってきたのかな?

ひょっこりはん?

冷たい雨が降って寒い朝です

当地ではノスリを確認できていません

私が撮影を始めてから十数年経ちましたが初めてです

上流域や下流域に来ているのかもしれませんが・・・

中州が増水で削られ狭くなり柳の木も流されてしまいました

影響があるのでしょうね

アオジ・ホオジロも確認できていない

カワセミも今年生まれの若鳥ばかりで成鳥を見ません

寒くなってきたので此れから来てくれると良いのだが・・・


シャッタースピードが足りない (´;ω;`)

2018-12-11 12:00:00 | ハヤブサ

撮影 2018-12-11

カワセミも寒そうにしていました

撮影 2018-12-08

此処は♂の縄張りなのですが何故か♀が来ました

♂が留守で良かったね

天気が今一なのは承知の上で撮影を強行しました

8時MF着

曇りで風があり昨日より寒い・・・当地の気温は5度でした

今日はオオタカ成鳥が入っていたのでカワセミはダメかと思ったのですが

意外と早く狙いの枝に止まりました

暗いのでSSが上がらずボケ気味の画像を量産してきました(笑)

後ろでカラスがうるさいので振り返ってみるとオオタカが上流方向へ飛んでいった

昨日見たアメリカヒドリ?を本流域で探したが見つからなかった

何処か風裏で休んでいるのかもしれない

寒いので

10時撤収

 


ガマの穂とカワセミ&ジョウビタキ

2018-12-10 15:00:00 | カワセミ

上空のチョウゲンボウを気にしていました

ジョウビタキもガマの穂に止まるのですが非常に短時間です

天気が悪くて散歩してきました

10時MF着

曇りで風が強くさすがに寒い

気温は7度でした

今日は野鳥たちも静かです

本流に頭が緑色のアメリカヒドリガモ♂かヒドリガモとの交雑体がいました頭を背中につけて寝てるようでした

ジョウビタキは相変わらず忙しく飛び回っています

カワセミは居るには居るのですがゴチャゴチャした柳の木の中から出てきません

カワウとカイツブリはまだ魚がいるらしく潜っています

寒さに負けて

11時半撤収

 


昨日より暗い朝です(T-T)

2018-12-09 09:00:00 | ハヤブサ

カワウを見ていた後なので一層小さく見えました

4羽で漁をしていました

魚を捕まえると一目散に仲間から離れます

獲物が大きいので苦労して飲み込んでいました

でも飲み込めるんだね

昨日より暗い朝で撮影に行っていません

さすがに寒い朝です当地の最低気温は6度です

昨日の画像をアップします

カイツブリがカワウのいない時に来て4羽で魚を捕っていました

一見仲良さそうにしているのですが魚を捕まえると一変します

捕ったカイツブリは一目散に仲間の元を離れて横取りされない場所で食べていました

カワウはこのサイズだと一飲みでしたがカイツブリは苦労して飲み込んでいました

体の半分くらいありそうな魚でした

明日は撮影に行けると良いが・・・

 


にぎやかなMF

2018-12-08 16:30:00 | カワセミ

カワウが潜ると魚があちこちで水面を逃げまどいます

それを見てカワセミやサギ類が虎視たんたんと魚を狙っています

うまくゲットしました

久しぶりに撮影に行ってきました

7時半MF着

ほぼほぼ曇りで風が少し吹いていますが寒くは感じません

当地の気温は10.5度です

今日はMFが水鳥でにぎやかでした

撮影準備が終わって周りを見渡すと

カワウが数羽潜って魚を捕っています、周りの浅瀬にはサギ類がおこぼれを待っています

サギの頭上にはカワセミも止まっています

カワウが移動すると、みんな同じように移動します

段々と撮影ポイントに近づいてきました

迷彩を張っているので近くまで来ます魚に夢中のせいか迷彩を気にする様子もありません

もう少し陽が差してくれれば良かったが・・・

11時撤収


天気が落ち着かない

2018-12-05 14:30:00 | ジョウビタキ

後ろは本流です

よく此処から飛び込んで魚をゲットしています

近くには中々来てくれません(´;ω;`)

今週は天気が落ち着きません

散歩だけしてきました

8時MF着

曇り空だが時々陽が差してくる、風が強い

風が強い割には寒さは感じない当地の気温は18度を超えている

オオタカがこの風の中を下流域にゆっくりと飛んで行った

ごちゃごちゃした地面で動く鳥がいたので見ると今期初見のアカハラでした

風除けになっている支流域にはコガモが十数羽いました以前より増えています

遠くにヒドリガモ数羽、後は代り映えしません

ジョウビタキは鳴き声が聞こえるのに姿は見えませんでした

魚は沢山泳いでいるのが目視できます

上から見てこれだけいるのですから水中には相当数の魚がいると思います

カワウとカイツブリはよく潜っています

11時撤収


天気が・・・

2018-12-03 15:00:00 | カワセミ

カワセミ♀

オオタカが止まってくれると良いなと思っていた枝に

カワウが止まりました(笑い)↓

天気がいまいちで散歩だけしてきました

9時MF着

曇り空でちょっと暗いが風も暖かく感じました

MFは猛禽(オオタカ成長)が入っていました

カラス以外の野鳥は静かです殆ど見かけませんでした

カワセミは鳴き声も聞きませんでした

オオタカ成長の腹は白くてきれいな個体でした

最近、オオタカの若を見ません

12月だというのに本当に暖かく感じます

11時半撤収

 


冬鳥は何処?

2018-12-02 11:30:00 | カワセミ

今年生まれなのだが足の色もすっかり変わってきました

今年は個体数が少ないようで縄張り争いもたま~にしかありません

♂が縄張りを取ったのは何年ぶりだろうか?

天気予報が外れて暗い曇り空で撮影は止めました

今年の当地は冬鳥の種類が少ない

確認できたのはコガモ・オオバンくらいです

定番のツグミ・ノスリ・アカハラ等、確認できていません

暖かい日が続いているので、これからかな?

カモ類が特に少ないようです

10月の大増水で中州や河川敷の大きな柳の木が根こそぎ流されたせいかもしれません

景色が大分変わりました・・・

ノスリはともかくカモ類には影響ないと思うのだが・・・


今日から師走

2018-12-01 12:00:00 | カワセミ

撮影 2018-11-30 カワセミ♀

撮影 2018-12-01 カイツブリ

撮影 2018-12-01 ジョウビタキ♂

7時半MF着

晴れて風も無く師走だと言うのに暖かい

水面では魚のライズがあちこちで見える

遠くでカワセミの鳴き声が聞こえる、このライズしている魚を捕っているのだろう

だがこっちに来る気配はない(´;ω;`)

カラスが騒いでいるので見ると猛禽が柳の木に止まっている

すぐに飛び立ったので双眼鏡で見るとハヤブサだ

前回の人懐こい個体かどうかは判らないが低空飛行で上流域に飛んで行って戻ってくる事は無かった

カワセミはボウズだったが椅子に座りながらウトウトして過ごした、気持ちの良い朝です

10時半撤収