「VRZONE新宿」 スキー・ガンダム・ボトムズ・恐竜を体験!

2017-07-31 19:49:54 | ゲーム(その他)


昨日、VRZONE新宿へ行ってきました!
一人で行ったのですが、日曜日ということもあり(?)、会場内はカップルばかりでした。そんな中、一人のゲーマー(?)として、純粋にVRを楽しんできました。笑

事前予約で「1day4チケットセット ¥4,400」を購入。12のアクティビティが3つずつの4グループ(赤・青・黄・緑)に分かれていて、各色のグループから1つずつ体験可能。
そして、自分が体験したアクティビティは下記の4つ(◎)です。

  ホラー実体験室・脱出病棟Ω(オメガ)
  極限度胸試し・ハネチャリ
◎恐竜サバイバル体験・絶望ジャングル


◎ガンダムVR・ダイバ強襲
  エヴァンゲリオンVR・The 魂の座
  ドラゴンボールVR・秘伝かめはめ波


  マリオカート・アーケードグランプリVR
  極限度胸試し・高所恐怖SHOW
◎装甲騎兵ボトムズ・バトリング野郎


◎急滑降体感機・スキーロデオ
  VRシネマティック アトラクション・アーガイルシフト
  釣りVR・GIJIESTA



会場に到着する前は、「ハネチャリ」「エヴァンゲリオン」「マリオカート」「スキーロデオ」を体験するつもりでしたが、待ち時間が凄いことになっていて、希望通りに体験できたのは「スキーロデオ」だけという結果に。

↓ 到着時(16時すぎ)の混雑状況(待ち時間)。「ハネチャリ」は60分。「エヴァンゲリオン」は90分。「マリオカート」も90分…。



なるべく待ち時間が少なくて済むように考えつつ、最終的には、①スキーロデオ(待ち時間45分)→②ガンダムVR(待ち時間15分)→③ボトムズ(待ち時間0分)→④恐竜サバイバル(待ち時間30分)
という順番で、全部で2時間くらいで回りました。

↓ 途中、「マリオカート」の空き時間を見たら120分!に。



<各アクティビティの感想>
体験した中で、一番難しかったのは「スキーロデオ」です。同じ所で何度も木にぶつかったり、崖から落ちたりして、ほとんど先に進めませんでした…。
(申し訳ないですが、スキーの経験がある人ほど、思ったように滑れないような気がします…。)
「ガンダムVR」はゲーム性は全くありませんが、ガンダムの手のひらに乗って、上昇したり下降したりする感覚が味わえました。
「ボトムズ」は対戦ゲームで、一対一で戦います。(私は一人だったので、スタッフと対戦。1勝1引き分けでした。)
ボトムズは、カップルにはお勧めできないアクティビティです。(操作が難しいし、どちらが勝っても気まずい。)
今回の中では「恐竜サバイバル」が一番面白かったです。スタンディング・スクーターに乗って、恐竜がいるジャングルを走り回るのですが、人間の腕が地面に落ちてたりします(恐竜に喰われて…)。悲鳴を上げる女性もいました。

あと、会場内の観客の悲鳴や叫び声が凄いです。特に「ホラー実体験室・脱出病棟Ω」は、引っ切り無しに悲鳴が聴こえてくるので、このブースだけは隔離した方が良いかも知れません。笑

来月、もう1回行く予定があるので、次回は「マリオカート」だけは絶対に体験したいと思っています!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニンテンドースイッチ版 『... | トップ | ニンテンドースイッチ Proコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム(その他)」カテゴリの最新記事