goo blog サービス終了のお知らせ 

ハロプロ、サブスク解禁!(第3弾)

2025-03-30 17:34:07 | 柏木由紀(AKB48)

昨日3月29日(土)より、ハロプロ・アーティストのサブスク解禁(第3弾)がありました。^^

 

<今回のサブスク解禁アーティスト>

 中澤裕子
 飯田圭織
 安倍なつみ
 前田有紀
 タンポポ
 プッチモニ
 ミニモニ。
 W(ダブルユー)
 美勇伝
 音楽ガッタス
 カントリー娘。
 カントリー・ガールズ
 シャッフルユニット、スペシャルユニット

 

早速、ハロプロ愛に満ち溢れた柏木由紀さん(ゆきりん)がInstagramのストーリーで「この世に存在する曲で、いちばん好きかも知れない」と、美勇伝の「紫陽花アイ愛物語」を投稿されていました♪

 

 そして、ファンクラブサイト内でも、ファンに喜びを伝えていて、個人的な「おすすめ曲」も披露してくれました!
(前半戦として、美勇伝・タンポポ・ミニモニ。・W・カントリー娘。を各3~5曲ずつ♪)

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

 

当時、私は「HEY!HEY!HEY!」や「うたばん」は見ていたので、ハロプロ勢のシングル曲は聴いたことがありますが、ほとんどの曲を知らないので、ゆきりんのようなガチのハロプロファンがおすすめする曲は、サブスクで選曲する参考になるので、とても助かります!

 
そして以前、ネット記事で『大人になってからの音楽の好みは、思春期に聞いた音楽の影響が強くて、男性が好きな曲は平均14才のときにリリースされた曲が多く、女性が好きな曲は平均13才のときにリリースされた曲が多い』という記事を読みました。きっと、ゆきりんも13才~14才のときにハロプロを聴きまくった影響が強くて、(´-`).。oO(ゆきりんが一番好きな曲が「紫陽花アイ愛物語」なのかな?)と思いました!
(関係ないけど、たまたま私も13~14才で初めて聴いたBOØWYの「B・Blue」や「Cloudy Heart」が人生で一番好きな曲かも知れません。)
 

 

 
 
とりあえず、サブスク解禁の第一弾が1月で、第2弾が2月、そして第3弾が3月ということで、毎月解禁してますし、本丸の「モーニング娘。」のサブスク解禁に近づいていると思います。笑
 
 
<第1弾のサブスク解禁アーティスト> ※1月3日~
 メロン記念日 
 Berryz工房 
 ℃-ute
 Buono! 
 真野恵里菜 
 ハロプロオールスターズ
 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 

 ほか(MilkyWay、きら☆ぴか、ガーディアンズ4、しゅごキャラエッグ、リルぷりっ、アテナ&ロビケロッツ 等)


<第2弾のサブスク解禁アーティスト> ※2月24日~
 松浦亜弥
 後藤真希
 藤本美貴
 GAM
 ごまっとう


<第3弾のサブスク解禁アーティスト> ※3月29日~

 中澤裕子
 飯田圭織
 安倍なつみ
 前田有紀
 タンポポ
 プッチモニ
 ミニモニ。
 W(ダブルユー)
 美勇伝
 音楽ガッタス
 カントリー娘。
 カントリー・ガールズ
 シャッフルユニット、スペシャルユニット

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在のチケット取得状況

2025-03-21 21:29:10 | 柏木由紀(AKB48)

<チケット取得状況>


4月08日(火)「TM NETWORK 2025 YONMARU+01」 TM NETWORK 横浜アリーナ
4月09日(水)「鎌塚氏、震えあがる」(出演:三宅弘城、天海祐希) 世田谷パブリックシアター
4月24日(木)「カンコンキンシアター36 クドい!」(座長:関根勤)IMM THEATER(水道橋)

5月11日(日)「AREA OF DIAMOND 3」 ちゃんみな 本多の森 北電ホール(金沢)
5月29日(木)「サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025 THANK YOU SO MUCH!!」 東京ドーム(千秋楽) 

6月18日(水)「ワタナベ25thコンサート『ハッピーバースデー&サンキュー』 国際フォーラム ホールC
6月19日(木)「ワタナベ25thコンサート『ハッピーバースデー&サンキュー』 国際フォーラム ホールC

 


新潟のイベントが無いですが、もし、5月24日~25日の「おどる夫婦」(出演:長澤まさみ、森山未來ほか/新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ)の開催が6月だったら申し込んでました。(仕事の都合と、その週にサザンのライブで東京へ行くので断念…。)

あと、6月18日~22日(5日間)の「ワタナベ25thコンサート」は、中尾ミエさんの「♪可愛いベイビー」が聴けるのも嬉しいですが(予想!)、完全に柏木由紀さんの歌が目的なので、ゆきりんが出演する2日間だけ申し込みました。^^


↓ でも、4月20日(日)の井上ヨシマサ氏のライブ(ゆきりんがゲスト出演)は、仕事が忙しい時期に、無理やり4/24カンコンキンの舞台(水道橋)へ行くので、連チャンは差し控えます。(後日発表の配信を見ます!)
それにしても、ライブハウスで「♪カラコンウインク」のソロver.を歌うはずなので、会場へ行ける関東住みのファンが羨ましいです。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子辞書に「ゆきりんステッカー」を貼りました!

2025-03-20 23:47:56 | 柏木由紀(AKB48)

NHK教育テレビで、4月2日(水)23:00~【 中国語!ナビ 】(講師:加藤 徹/生徒:柏木 由紀)がスタートします!

柏木由紀さん(ゆきりん)が生徒役で、それがキッカケで中国語を勉強しようと思いました。^^

 

 

まずは、NHK出版にテキストの年間購読をネット注文して、先日「テキスト 4月号」が届きました。

次に、中国語を勉強するモチベーションを上げるために、昔、購入した電子辞書(ほぼ新品)を探しました。

そして、電子辞書の表紙に、ゆきりんのステッカーを貼りました。↓



※ ファンクラブのサイトで購入したステッカーですが、現在は「売り切れ」になってます。

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

ノートも筆記用具もあるし、これで準備が整ったので、あとは勉強を始めるだけですが、なかなかテキストに手が伸びません。笑

一応、4月2日【 中国語!ナビ 】の初回放送が始まる前に、少しだけテキストを予習しようと思ってます。

(以前、中国人の知人に、ゆっくり喋ってもらっても、中国語の発音を真似できなかったので、中国語を話すのは、かなり難しいと思ってます。^^;)

 


↓ それにしても、表紙のゆきりんが自然な笑顔で、可愛くて素敵!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK Eテレ【 中国語!ナビ 】 テキスト4月号が届きました!

2025-03-17 22:58:35 | 柏木由紀(AKB48)

本日、NHK出版から郵便で「NHK 中国語!ナビ 4月号 テキスト」が届きました。^^

 



テキストのカラーページで、生徒役の柏木由紀さん(ゆきりん)が素敵な笑顔で「中国語を話せる1年後の自分を目指して、一緒に学びを楽しみましょう!」とコメントしていて、私も1年間、中国語を頑張って勉強するつもりですが、テキストを流し見したら、いきなり心が折れそうになりました。笑

昔、購入した電子辞書(中国語)を探して、4月2日の初回放送を見て、勉強するモチベーションを上げたいと思います。(中国人の知人と日常会話をすることが目標です!)

 

それにしても、ゆきりんが生徒役で良かったです。中国語を勉強するキッカケを有難うございます!^^
(まずは、初回4月2日の放送を見てから、勉強をスタートしたいと思います。笑)

 

[定期購読] テレビ 中国語!ナビ | NHK出版

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls THE MEMORY #4(MOMOKA&座談会) ※最終話!

2025-03-16 14:09:24 | 柏木由紀(AKB48)

 


本日正午、Huluのオリジナル番組「No No Girls THE MEMORY #4」(最終話)が配信されました。^^

動画のタイトルは、『No No Girls #20 MOMOKA「本気になった瞬間」&全メンバーが選ぶ名シーン』でした。

動画の長さは38分41分で、前半の30分は「MOMOKAのインタビュー&振り返りシーン」で、後半18分は「HANA座談会~名場面を語ろう~」でした。で、最後の3分間は、ちゃんみな様がHANAの7人にデビューの心構えのお話しをしているシーンでした。

 

やっぱり未公開のVTRが新鮮で、メンバーがMOMOKAの第一印象を「オーラが凄い!」とか話してる時に、さりげなく「MOMOKAが黒ずくめの私服で、オーディション会場のビル(三次審査)に入っていく様子」が流れて、(´-`).。oO(こんな所までカメラで撮ってるとは。未公開のVTRが多すぎて、勿体ない…)と思いました。笑

 

番組後半のHANA座談会の方は、まず「メンバー各々が印象に残っているシーン」を発表して、やっぱり感動するシーンを発表しがちですが、MAHINAは面白シーン(男性陣、耳を塞いでくださ~い!)だったのは、さすがです!(すべてを楽しんでる♪笑)

次に「メンバーだけが知る素顔」という事で、番組では放送されていないメンバーの素顔を語っていました。(MOMOKAの噛み癖とか。笑)

そして番組の最後に、「THE FINALから2日後、ちゃんみなと7人の貴重映像を初公開」という事で、HANAのレコーディング風景が一瞬だけ(15秒くらい?)流れました。^^ちゃんみな様がHANAの7人にデビューの心構えの貴重なお話しをするシーンが初公開でした。(ほんの3分ほどですが)
特に、ちゃんみな様が「ステージにいる自分と、家に帰った時の自分のギャップに…。あんなにいっぱい人いたのに、今1人で洗い物してるみたいな…。そのギャップにやられて、燃え尽き症候群っぽくなって…」という話しは、(´-`).。oO(ちゃんみな様も、普通の人間なんだ…)と、改めて当たり前のことに気付かされました。あと、ちゃんみな様が「私もHANAのデビューメンバーに加わることになったので。センターは全部、私がやります!」と話した時は、HANAのメンバーは本当だと信じたと思います。笑(冗談w)
こうゆう、ちゃんみな様のVTRは、他にもいろいろとありそうです。^^

 

ですが、番組説明に最終話という表記がありました。そして当然、次週予告もありませんでした。

「No No Girls THE MEMORY」が全4話で、もう番組が終わってしまうのが残念です。^^;

 


これでノノガに一区切りが付いて、4月にHANAとして正式デビューしますが、柏木由紀さん(ゆきりん)のお陰で、昨年10月にノノガを知って、番組を見ることができて、本当に良かったです。^^

↓ CDは予約済みです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチ・キス「LAST LIVE ~LAST KISS~」 DVD特典映像を見ました!

2025-03-12 23:11:55 | 柏木由紀(AKB48)

 

 


DVD本編のライブ映像(公演日:2015年11月5日(木)/会場:さいたまスーパーアリーナ)は、1年前に購入した際に見ましたが、特典映像をまだ見てなかったので、今ほど、見ました。^^
(リハーサルやライブ本番の舞台裏のオフショット映像・約27分)

 

ライブ本番3日前、リハーサルが終わった後に、柏木由紀さん(ゆきりん)がスタッフに「思い出せない花(ラストシングル曲)やって良いですか?」と話し掛けて、一人ぼっちでリハーサルを延長していました!!Σ( ̄□ ̄;

ちゃんみな様がノノガに「リハーサルは何回でも失敗して良い場所だから!ここには(リハーサル室には)私たちの味方しかいないから!」と話していた事を思い出しました。^^

 

あと、インタビューで、ゆきりんが「私、絶対に泣かないと思う。」と言っていて、その通りに本番では泣かなかったので、さすがでした!
(ですが本番終了後、メンバーが舞台裏にいて、観客席から「フレンチ・キス!」の大声援が聞こえてきて、影アナの「本日はご来場いただきまして、誠にありがとうございました。」のアナウンスが流れたくらいで、ゆきりんが泣いていて、倉持明日香さんも「ありがとう」と言っていて、こちらも泣きそうになりました。)

最後、3人がステージから去る時に、手を繋いで、ファンに「ありがとうございました~!!」と叫ぶシーンも感動しました!

 

 

映像の途中、埼玉スーパーアリーナの外観が映った場面があって、それを見て、(´-`).。oO(当時は、フレンチ・キスを知らなくて、まだAKBのファンではなかったけど、自分は何をしてたっけ?)と気になって、調べてみました。^^;

フレンチ・キスの解散ライブは2015年11月5日でしたが、その前後1ヶ月間に、椎名林檎×2本(新潟・東京)、テレ朝ドリフェス(椎名林檎・aiko・関ジャニ∞・X JAPANほか)、レベッカ(埼玉)、薬師丸ひろ子(渋谷)、槇原敬之(東京)と、計6本のライブに行ってました。

しかも、レベッカの再結成ライブは、フレンチ・キスの解散ライブと同じ会場(さいたまスーパーアリーナ/公演日:2015年11月29日)でした!!!Σ( ̄□ ̄;

レベッカのライブは、いきなりオープニングの曲「SUPER GIRL」で、ボーカルのNOKKOが宙吊りになって、空中で浮きながら歌っていたことを覚えてます。あの時と同じ年・同じ月・同じ会場で、フレンチ・キスが解散ライブをしていたとは…。

割と最近に感じますが約10年前…。もしタイムマシンがあったら、あの時に戻って自分に教えてやりたいけど、もしフレンチ・キスのチケットを申し込んでも、解散ライブなので競争率が激しくて落選してたと思います。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls THE MEMORY #3(JISOO・YURI)

2025-03-09 18:31:29 | 柏木由紀(AKB48)

 

 


本日正午、Huluのオリジナル番組「No No Girls THE MEMORY #3」が配信されました。^^

タイトルは、『No No Girls #19 JISOO「自分が変わったと確信」&YURI「弱さと向き合った先に”最高の瞬間”」~初めて明かす7人の真実の物語~』で、動画の長さは51分でした。

番組前半は「JISOOの単独インタビュー」がメインで、後半は「YURIの単独インタビュー」がメインでした。

 

今まで、ノノガ#1~ファイナルまで視聴しているので、やはり初めて見る映像が新鮮でした。^^

JISOOが日本に来て初めて泣いた後(5次審査のレコーディング後)、みんなで新大久保から韓国料理を持ち帰ったそうで、部屋にBチームのメンバーが集まって「いただきます!」をしているシーンは、わずか5秒ですが、初めて見ました。(KOHARUが映ってないので、たぶんKOHARUのスマホで撮った動画!?)

それから、JISOOがギターを練習している場面も、7~8秒でしたが、初めて見ました。

 

あと、JISOOがファイナルのステージで披露した「♪Drop」の「マヒッ!」っていう掛け声がカッコ良くてバズりましたが、毎日CHIKAがモノマネをしてたそうで、そのモノマネも似てました。笑(モノマネもバズるかも!?笑)

それにしても、JISOOは日本語でインタビューの受け答えをしていたので、本当に凄いです!
(来月から、柏木由紀さんも出演する「中国語!ナビ」で中国語を勉強するつもりですが、JISOOのようにスムーズに外国語を話す自信は無いです。笑)

 

 

 

番組後半は、YURIでした。YURIは、FUMINOと仲が良くて、海の映像も初めて見ました!(FUMINOは、CHIKAとも仲良しだし、コミュニケーション能力も凄い!)

ノノガでも放送してましたが、YURIが泣きながら、ちゃんみな様に相談していて(ステージで仲間が一緒だと安心できるけど、ソロだとメッチャ緊張して小さくなって、手も震えて怖くなってしまう…)、ちゃんみな様は「強がらずに、自分の弱さと向き合って。みんながいるから大丈夫!YURIならできる!」と励ましてました。

たまたま今夜、柏木由紀さん(ゆきりん)がアイドルフェスに一人で出演するので、私は、(´-`).。oO(アイドルグループが20組以上も出演する中、ゆきりんはソロでステージに出演していて、めっちゃ緊張するはずなのに、本当に凄い…)と、改めて、ゆきりんの凄さというか、カッコ良さに気付かされた次第です。

 

今回の「No No Girls THE MEMORY #3」で、一番の目玉シーンは、『ファイナルのステージ裏で、結果発表の直後、ちゃんみな様の「♪good」の歌声が聴こえる中、YURIが寂しさで号泣していて、逆にFUMINOが「泣くなよ!」って声を掛けるシーン』で、テレビの前でこちらが泣いてしまいました!

次の「♪SAD SONG」を泣きながら(歌いながら)ステージに登場したYURIですが、舞台裏から泣いてたんですね…。むしろデビューを逃したFUMINOが笑顔で歌いながら登場して、「カッコ良い!」と思いました。

 

次週の「No No Girls THE MEMORY #4」は、MOMOKA&「HANA7名が記憶に残る名場面を語る!」です。

(再来週も番組が続くのか?は分かりませんが、ぜひ未公開のVTRを放送してほしいです!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきりんワールド「サンリオピューロランドに行ってきました!!」 by 柏木由紀さん

2025-03-07 23:08:51 | 柏木由紀(AKB48)

 

本日、Youtubeの「ゆきりんワールド」(柏木由紀さんのチャンネル)に、動画『念願のサンリオピューロランドに行ってきました!!』がアップされました。^^

動画の内容は、先月2月1日に開催された「サンリオピューロランド」のライブで、ゆきりんがステージで「キキ&ララ」や「マイメロ&シナモロール」と共演した模様や、ライブの合間に、ゆきりんがサンリオピューロランドで楽しんでる様子がメインでした。(ゆきりんの推しは、マイメロちゃん&ララちゃん

個人的には、ゆきりんがサンリオのパレードを「キャー♪」って叫びながら楽しんでいる様子が新鮮で、最高でした!笑(アイドルなのに、一般人と変わらない!^^)

↓ 動画にもありましたが、パレードのシナモンから爆レスをもらう、ゆきりん


@yukirin_yk シナモロールに爆レスをもらいました🔥 #サンリオピューロランド #シナモロール #シナモン #ミラクルギフトパレード ♬ オリジナル楽曲  - 柏木 由紀☃️

 

それから、動画の中で、ゆきりんが「UFOキャッチャー」をプレイするシーンがありましたが、実は、私がYoutubeの動画を見ると、毎回「新潟県長岡市のリユースショップのクレーンゲーム250台がリニューアルオープン!」のCMが流れます。私は、UFOキャッチャーの動画は「ゆきりんワールド」しか見てないので、たぶん、このCMが流れるのは、ゆきりんの影響のような気がします。笑(せっかくなので、近くを通ったら寄ってみます。)

 

あと、動画の中で、オープニングの「♪口移しのチョコレート」の最初と、中盤の「♪夜風の仕業」が少しだけ流れましたが、ラストの「♪カラコンウインク」が流れなかったのが残念でした。^^;

 

実は、ゆきりんの卒業シングル「♪カラコンウインク」ですが、昨年4月にAKB48を卒業してから、ソロではまったく歌わずに、約1年間、ずっと封印してました。(AKBの後輩たちと一緒に歌って踊った思い出を残すために!)

そして、卒業してから約1年たって(新しい年、2025年になって)、今回、ソロのステージで初めて「♪カラコンウインク」を披露してくれたので記念のライブになったし、たまたま先日、井上ヨシマサ氏のアルバムで「♪カラコンウインク」のソロバージョンを発表したばかりですし、ぜひ記念に動画として残してほしかったです。^^;
(Sさんが撮影した記録用のライブ映像が勿体ないので、もし私ならFCストアでお金儲けに使います!笑)

 

全体の感想ですが、終始、ゆきりんが楽しそうで、私もライブの思い出が蘇ってきました♪(感想/1部2部

当日、私もサンリオへ行ってライブを客席から見てましたが、肉眼でステージを見るよりも、Sさんが撮影した映像の方が(Youtubeをテレビで見た方が)、ゆきりんが綺麗で大きく映ってるし、衣装もよく見えるし、テレビで見た方が良かったです!笑

来年も、ゆきりんはサンリオから呼ばれるはずで、呼ばれるのが楽しみ♪ですが、私は肉眼ではなくて、後方からオペラグラスでステージを観ようかな?と思ってる今日この頃です。笑

 

最後に、思いほかシナモンの背が小さくて、当日、(´-`).。oO(中身はどうなってるんだ??)と、つい疑問を感じてしまった事を思い出しました。笑
(サンリオキャラクターズの中で、シナモンが一番好きです!!)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK Eテレ【 中国語!ナビ 】 柏木由紀さん(ゆきりん)が生徒役!

2025-03-06 20:04:56 | 柏木由紀(AKB48)

昨日、NHK Eテレ【 中国語!ナビ 】の2025年度(1年間)の出演者が発表されて、生徒役として柏木由紀さん(ゆきりん)がレギュラー出演することが発表されました。^^

 

 

おそらく初回放送は、4月9日(水)23:00~(初回は4月2日!)ですが、1年間、番組を視聴しながら、中国語を勉強してみたいと思います。

会社に中国籍の方が何人かいますが、中国語で会話をしたことがないので、1年後に中国語で話し掛けてみたいと思います。
(中国語の発音が難しくて、以前、相手の名前を聞いて、その名前をカタカナで書こうとしましたが、その発音が日本語に無くて、名前をカタカナで書けませんでした…。^^;)

ゆきりんが表紙の「中国語!ナビ」のテキストも購入して、社会人がEテレを見て、真面目に勉強してみたら、1年間で「どれくらいのレベルになるのか?」を試してみようと思います。笑

 

身近に中国人の知人がいる環境なのに、今までは「中国語を勉強する」という発想がありませんでしたが(発音が難しすぎ!)、今回は、ゆきりんが生徒役なので、一緒に「中国語を勉強してみよう!」という気持ちになりました。^^

一応、目標は「1年後に、中国人の知人と、中国語で簡単な雑談が交わせること」です。

もし、ゆきりんが「中国語!ナビ」に出演しなければ、中国語を勉強する機会は無かったので、本当に有難いですし、ゆきりんに感謝です!(この次は、ラジオの基礎英語に出演してほしいかも!?笑)

 

あと、今までは「趣味は何ですか?」と聞かれて、「ライブへ行くことです」とか「ゆきりんや椎名林檎が好きです」とか「レトロゲームが得意です」とか「映画鑑賞や読書です」とか「アニメや漫画が好きです」など、いろいろと答えてきましたが、来年度の1年間は「中国語ナビで中国語を勉強することです!」と答えようと思います!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真集を解体して、フォトフレームに飾りました!(柏木由紀さん完全版写真集)

2025-03-05 20:35:04 | 柏木由紀(AKB48)

 

 

先日、柏木由紀さん(ゆきりん)の写真集を何冊か購入したので、試しに「解体」してみました。

そして、お気に入りのページ(写真)をフォトフレームに入れて、部屋に飾ってみました!

ゆきりんの写真集は「糊付け製本(無線綴じ)」というものでしたが、ChatGPTに「写真集の解体方法は?」と尋ねてみたら、下記の通りでした。


解体方法は、「ドライヤーを使う」「電子レンジを使う」「カッターで切る」の3つでしたが、一番簡単そうな「電子レンジを使う(注意!)」を試してみました。


ChatGPTは「本をジップロックに入れて短時間(10秒程度)温め~」とありましたが、写真集を入れるジップロックが無いので、裸のままで電子レンジ(ターンテーブル無し)に入れてみました。

そして「10秒程度」加熱してみましたが、全く変化が無いので「20秒」「30秒」と試しましたが、やっぱり変化がありませんでした。

それで、電子レンジのタイマーを「1分」にして、終わったら写真集をひっくり返して、また「1分」でセットして、終わったら、ひっくり返して「1分」でセットして…を繰り返して、合計で5~6分くらい温めたら、写真集も熱くなってきて、紙が少し歪んできたので、電子レンジから取り出して、厚紙の表紙を引き剝がしてみました。

 


かなり力を入れて表紙を引っ張りましたが、無事に「写真集本体」と「表紙の厚紙」が剥がれました。
(もう少し加熱をすれば、もっと簡単に剥がせたのかも?)

ですが、写真集を温めすぎた為、紙の水分が蒸発して(?)、写真集が少し波打つように歪んでしまいました。
(こんな感じです ↓ )



表紙が剥がれた後は、写真集本体のページを開いて、取り外したいページがあったら、ゆっくり慎重に少しずつ引っ張ったら、無事に取り外すことができました。^^

ちなみに、フォトフレームに入れたら、こんな感じになりました。( ↓ )


 

本当は、ゆきりんのカレンダーを部屋に飾りたいと思ってましたが、残念ながら発売が発表されないので、カレンダーが発売されるまでは、フォトフレームを(写真を入れ替えながら)飾りたいと思います!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする