柏木由紀さんのファンクラブ限定イベント(ピアノライブ)が発表されて、チケット受付も開始されました。^^
そして、FC内で「聴きたい曲はありますかー?みんなの意見を聞かせて~」と、ゆきりんから問いかけがありました。
ゆきりんが参考にする為に、ファンのみんなが1~2曲くらい投稿(リクエスト)して、ライブ当日に2~3曲ほど披露してくれたら最高の流れですが、私は、ゆきりんに歌ってほしい曲(ソロ曲・AKB・フレキス・カバー曲・なんでもOK!)を考えたら、とりあえず 41曲 になりました。!!!Σ( ̄□ ̄;
(本当はもっとありましたが、ゆきりんが知らないと思ったアルバム曲(プリプリの「ムーンライトストーリー」とか)はカットして、椎名林檎さんの「夢のあと」と「青春の瞬き」だけ残しました。それでも41曲…。^^;)
こんなにリクエスト(投稿)したら、ただの荒らし行為になってしまいますが、それでも17曲ほど投稿してしまいました。
今後、ゆきりんのSHOWROOM(カラオケ配信)等でリクエストするために、備忘録として曲目を残しておきます。(いつも1曲に絞れないから、リクエストをしたことはないけど。笑)
でも、ゆきりんの歌声で脳内変換して、イメージしながら曲を選ぶだけで楽しかったです。^^
<ゆきりんにピアノライブで「歌ってほしい!」と思った曲>
※ 青色は、荒らしじゃないけどFCで投稿してしまった曲
ピンク・レディー「UFO」(1977年)
薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」(1981年)
杏里「悲しみがとまらない」(1983年)
中山美穂「色・ホワイトブレンド」(1986年)
レベッカ「LONELY BUTTERFLY」(1986年)
渡辺美里「悲しいね」(1987年)
プリプリ「世界でいちばん熱い夏」(1989年)
森高千里「私の夏」(1993年)
ZARD「揺れる想い」(1993年)
スピッツ「チェリー」(1996年)
globe「Can't Stop Fallin' in Love」(1996年)
安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」(1997年)
中谷美紀 with 坂本龍一「砂の果実」(1997年)
the brilliant green「There will be love there -愛のある場所-」(1998年)
SMAP「夜空ノムコウ」(1998年)
倉木麻衣「Love, Day After Tomorrow」(1999年)
宇多田ヒカル「First Love」(1999年)
宇多田ヒカル「Can You Keep A Secret?」(2001年)
tommy february6 「Bloomin'!」(2002年)
tommy february6 「je t'aime★je t'aime」(2003年)
ORANGE RANGE「花」(2004年)
東京事変「群青日和」(2004年)
椎名林檎「夢のあと」(2007年)
AKB48「会いたかった」(2007年)
AKB48「BINGO!」(2008年)
AKB48「初日」(2009年)
椎名林檎「ありあまる富」(2009年)
AKB48「初恋よ こんにちは」(2010年)
AKB48「アイスのくちづけ」(2011年)
ももクロ「走れ!」(2011年)
ももクロ「サラバ、愛しき悲しみたちよ」(2012年)
AKB48「GIVE ME FIVE!」(2012年)
柏木由紀「明日も笑おう」(2013年)
椎名林檎「青春の瞬き」(2014年)
フレキス「Rainy day」(2015年)
AKB48「唇にBe My Baby」(2015年)
AKB48「君はメロディー」(2016年)
森口博子「星より先に見つけてあげる」(2016年)
LiSA「Catch the Moment」(2017年)
AKB48「シュートサイン」(2017年)
ちゃみんな「ハレンチ」(2021年)
世間では、ゆきりんは「元AKB」のイメージで、ソロアイドルとしての「歌の上手さ」がイマイチ伝わってないのが勿体ないと思っていて、ライブや歌番組などで少しずつ広まっていけば良いと思っています!