goo blog サービス終了のお知らせ 

柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜<2部> 夜の部

2025-07-16 21:15:54 | 柏木由紀(AKB48)

 

柏木由紀さん(ゆきりん)の「ピアノライブ〜Happy Birthday〜」(1部/昼の部)に参加した後、物販でグッズを購入したり、1部の感想をスマホに書いたりした後、続けて(2部/夜の部)にも参加しました。^^

一応、物販で「ガラスコップ」1個と「ランダムトレカ」A×3枚・B×2枚を購入しましたが(3枚ずつ買いたかったけど、売り切れ!)、改めて、オンライン通販で「ガラスコップ」1個と「ランダムトレカA・B各10枚ずつ」と「トレカホルダー」1個を注文しました!
(ゆきりんの10周年ソローツアーの時も、グッズの缶バッチをロッカー室で落としましたが、今回はガラスコップを無くしました。><;)

 

当日のセットリストは、ゆきりんがファンクラブ内で公開してくれたので、ここに記入するとFC内の情報をネタバレしてるみたいなので控えます。でも、1ヶ月後くらいに、マネージャーさんがiPhoneで撮影した密着動画(ライブの裏側)をYouTubeにアップするはずなので、そうしたらセットリストも貼ろうと思います。

あと、リクエストコーナーのセトリは、FC内に記載が無かったので、ここに書き残しておきます。(リクエストコーナー=ファンが希望した曲をピアノ(キーボード)の北村真奈美さんが弾いて、ゆきりんが歌ってくれるコーナー!)

 

<2部のリクエストコーナー>

・たばこ/コレサワ(ゆきりんのリクエスト)
・渡良瀬橋/森高千里(ファンのリクエスト)
・火山灰/柏木由紀(ゆきりんのリクエスト)

 

実は、ピアノ(キーボード)の北村真奈美さん(マボちゃん)は、シンガーソングライター・コレサワさんのサポートミュージシャンをしているので、ゆきりんの希望で「本物の演奏をバックに歌ってみたい!」ということで、マボちゃんのピアノ伴奏で「♪たばこ」を歌いました。笑

あと、私も大好きな森高千里さんの「♪渡良瀬橋」ですが、サビだけ歌うのかな?と思ったら、Aメロ・Bメロ・サビと一通り歌ったので、単純に、(´-`).。oO(歌詞を見ないで歌うなんて凄い…)と思いました。

「♪火山灰」は、直前のラジオ(ゆきりんタイム)でも話題になってましたが(笑)、残念ながらセトリから漏れた曲ということで、ゆきりんのリクエストで歌ってくれました。(コアなファンにとっては、サプライズでした!)

 

 

当日、ゆきりんのファッションは、(一部も二部も)ディナーショーみたいで、ピアノライブに合わせて、大人っぽくて落ち着いた衣装でしたが、1部(昼の部)よりも、2部(夜の部)の方が少しセクシーでした。

 

↓ 撮影タイムの写真です。20列目(後ろから3列目)からの撮影です。

↓ 拡大!

↓ ゆきりんにサプライズで、バースデーケーキが出てきました!

↓ さらに拡大!

 

20列目からの撮影だと、後ろのスクリーンのゆきりんでさえ、画質が粗いです。笑

 

あとは当日、スマホにメモしていた「曲の感想」を書きます。

 

1部では「♪I’m not alone」(ソロ曲)を歌ったところが、2部では「♪あまのじゃく」(フレンチ・キス)になっていました。^^
ゆきりんは、「♪あまのじゃく」が大好きな曲で、フレキスのメンバー3人でLINEグループを作って、3人で1行ずつ歌詞を送りあって、それを合体させて作ったそうです!(3人で作詞した曲♪)
私は、あまり聴いてない曲でしたが、ライブで聴いたら好きになる曲も多いので、これをキッカケにCD音源をたくさん聴いてみようと思います。

それからカバー曲も、1部では「♪ひだまりの詩」(Le Couple)だったところが、2部では「長い間」(Kiroro)になっていました。
当時、テレビの歌番組で流れまくってたので、もちろん知ってる曲ですが、ゆきりんの歌声にピッタリでした!

 

個人的に好きな曲の「♪明日も笑おう」(ソロ曲)は、ゆきりんは歌だけではなくて、感情表現が素晴らしくて、この曲も素敵な笑顔で歌ってくれましたが、ゆきりんも「自分が作詞をした曲なので、歌っていて気持ちが乗ります!」と話してました。

 

「♪キンモクセイ」(AKB48 チームサプライズ)も、ゆきりんが「大好きな曲!」と言ってるのを聞いたことがあって(たぶんカラオケ配信)、ゆきりんの声質にも合っていて、とても良い曲です。
もし当時、「CRぱちんこAKB48」(2012年)を打ってたら、チームサプライズにも興味を持ったかも知れませんが、私は「CR勇者ライディーン」(2010年)をホールで打って、(´-`).。oO(絵柄がオリジナルと違う…)と思った記憶はあるので(その後のパチンコ台は知らないので)、私がパチンコを完全に止めた後にAKBのパチンコ台が導入されたようです。笑

 

「♪だらしない愛し方」(AKB48)は、以前から、ゆきりんは「イントロが好き!」とか「AKBっぽくない!」とおっしゃっていた曲ですが、1部(昼の部)では歌詞(早口のセリフ)を間違えていて、夜はキチンと歌えて「大丈夫!」との事でした。
(私は、ゆきりんがカミングアウトするまで、気が付きませんでした。笑)

 

「♪カラコンウインク」は、1部と違って、2部はファンのコールが大歓声で凄かったです!笑
ゆきりんも、「最後の曲なので、コールをお願いします!」と煽りがありましたが、それにしても凄い大歓声で、改めて、(´-`).。oO(♪カラコンウインクは、ゆきりんの代表曲!!)と思いました。^^

 

ゆきりんは「アイドルグループのイメージ」(昔から、男性も女性もアイドルグループは笑顔で口パクのイメージ)があるので、世間から「歌が下手」だと思われてそうですが、ゆきりんはアイドル歌唱ですが、普通に歌が上手いです!

ゆきりんの歌声は、癒し系の声質で、優しくて透明感があって、歌詞がストレートに伝わって、安定感のある歌声で、歌の表現力というか、歌ってる時の表情も素晴らしいです♪(しかも踊りながら歌えます!!Σ( ̄□ ̄;)

 

今回のピアノライブは、ファンクラブ会員限定だったので、ゆきりんは「ファンクラブを大切に思っていること」や「ファンの皆さんの前で歌えて、本当に有り難い」と、ファンの皆さんに感謝を伝えていました。

それから、「歌は続けていきたい!こうゆうライブなら(踊らずに座って歌うライブなら、年齢を重ねても)一生できる!」とか、「みんなの顔を覚えたから(もちろん冗談!笑)、来年も再来年も来て下さい!」という嬉しい言葉もありました。^^

ゆきりんのバースデーライブは(昨年に続いて)まだ2年目ですが、すでに定着した感があるので、来年以降も「7月15日および前後の日曜日」は予定を開けておきたいと思います!

 

 

<追記>

youtubeにピアノライブの裏側もアップされましたので、当日のセトリを貼っておきます。

 

<セットリスト>

柏木由紀ピアノライブ 〜Happy Birthday〜(2部/夜の部)
2025年7月13日(日) 品川インターシティホール

01. そっけない君
02. 明日も笑おう
03. あまのじゃく(フレンチ・キス)

04. だらしない愛し方(AKB48)
05. 世界の涙(フレンチ・キス)
06. 沈黙

07. 長い間(Kiroroカバー)
08. 即興リクエストコーナー(3曲)

09. 蒸発した水分(NGT48)
10. キンモクセイ(AKB48)

11. ビーチサンダル(AKB48)
12. ポニーテールとシュシュ(AKB48)

13. カラコンウインク(AKB48)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜<1部>

2025-07-15 22:21:29 | 柏木由紀(AKB48)

↑ 7月13日(日曜日)13:50撮影

 

一昨日、「柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜」で品川インターシティホールへ行ってきました。^^

バースデーライブでしたが、日曜日を優先して7月13日(日)の開催で、ゆきりんの本当の誕生日は7月15日(今日!)なので、ゆきりん誕生日おめでとうございます!

1年前も同じ会場で「柏木由紀アコースティック・バースデーライブ」があって、その時の私は(聴神経腫瘍の手術をして退院直後だったので)杖をつきながら、通路の端っこで休みながら、会場へ向かったことを思い出しました。(今回は、颯爽と歩いて会場へ向かいました!)

 

会場に着いて、本当はグッズ全種類を購入したかったけど、14:00の時点で「ホルダー・トートバッグ・ガラスコップ・ランダムトレカ(A/B)」が売り切れていて、とりあえず「Tシャツ・アクスタ(A/B)」だけ購入して、会場へ入りました。

 

 

この日は、1部(昼の部)と2部(夜の部)があって、私は両方ともチケットが取れたので、1部の感想は、2部が始まるまでの間に、会場の外に座りながら、スマホでメモしてました。笑

 

あと、セットリストもメモしてましたが、ゆきりんがファンクラブ内で公開してくれたので、ここに記入すると、FC内の情報をネタバレしてるみたいなので、セトリ公開は止めておきます。汗

ですが、途中でリクエストコーナーがあって、ファンが希望した曲をピアノ(キーボード)の北村真奈美さん(マボちゃん)が弾いて、ゆきりんが歌ってくれましたが、そのセトリはFC内に無かったので書き残しておきます。

そして、あとはスマホのメモを見ながら、個人的な曲の感想を書きます!

 

<1部のリクエストコーナー>

・青い珊瑚礁/松田聖子(ファンのリクエスト)
・渚のバルコニー/松田聖子(ゆきりんのリクエスト?)
・ジェラシーパンチ/柏木由紀(ゆきりんのリクエスト)
・secret base 〜君がくれたもの〜/ZONE(ファンのリクエスト)


事前に練習することができないのに、ファンからのリクエストに答えて、即興でキーボードを弾いていて凄いです!(ゆきりんも普通に歌詞を知っていて凄い。)

「ジェラシーパンチ」は、ゆきりんワールドの国歌ですが、今回はピアノライブという事で、残念ながらセトリから漏れてしまったので、ゆきりんのリクエストで、サビの部分を振り付けしながら歌いました♪

(会場の2階から、マネージャーさんが自撮り棒(ゆきりんのiPhone)で撮影してたので、後日、YouTubeにリクエストコーナーがアップされるかも!?)

 

 

ピアノライブの感想ですが、いずれの曲もピアノアレンジがピッタリで、しかも、ゆきりんの歌声がCD音源よりも進化していて、予習で2012年~2020年のソロライブのDVDを見てましたが、どのDVDよりも声量が大きくて、歌声が力強かったです。

それと、ゆきりんは明るく楽しく笑顔で歌うイメージがありますが、今回はピアノアレンジの曲ばかりなので、「優しく語りかける笑顔」や「せつなくて儚げな表情」や「悲しそうな表情」など、歌いながら色々な表現をしていて、(´-`).。oO(こんなに歌唱中の表情が豊かなアーティストは、いるようで、なかなかいないよな…)と思いました。(ミュージカルは除く)

 

曲の感想ですが、生のライブで聴けて、個人的に嬉しかった曲は、「♪明日も笑おう」と「♪世界の涙」でした。

今回、「♪明日も笑おう」は序盤に披露しましたが、私は、ライブのエンディング(大団円!)にピッタリな曲だと思っています。^^
あと、「♪世界の涙」は、たまたま2012年の初ソロライブで披露したシーンをDVDで見たばかりだったので、(´-`).。oO(13年経って、歌声もビジュアルもレベルアップしてる…)と思いました。(失礼!)

この2曲は、ライブから2日が経ちましたが、今も、ふとした時に、頭の中で曲が何度も流れてます。笑

 

それから、ゆきりんのラジオ(TOKYO FM/ゆきりんタイム)で、古参のファンから「ゆきりんのソロ曲『♪沈黙』で、CD音源とライブでは、ゆきりんの歌い方が異なっていて、気になってます」と指摘があって、単純に、ゆきりんが2013年から間違ってたそうで(笑)、今回は意識して、CD音源の通りに歌っていました!笑

 

あと、ゆきりんがMCで「カバー曲だけのライブもやってみたい!」というお話しもありましたが、今回は「♪ひだまりの詩」(Le Couple)を披露していて、ゆきりんの歌声にピッタリでした。

 

それから「♪ビーチサンダル」(AKB48)も印象に残ってます。(手拍子しながら、ゆきりんが楽しそうに歌っていました!)
当初、ゆきりんは、AKBのシングル曲「♪ジャーバージャ」をセトリに入れてたけど、たまたま「♪ビーチサンダル」を聴いて、ゆきりんが初公演でやった好きな曲で、FCのトークルームで、ファンに「ビーチサンダルとジャーバージャ、どっちが好きですか?」と尋ねたら、圧倒的に「♪ビーチサンダル」という答えだったので、この曲に変えたそうです。(古参のファンは、昔の曲も知っていて凄い!)

私は、ほぼ初めて聴く曲だったので、初めて聴くと、出川哲朗さんの充電旅でよく流れる「♪歩いて帰ろう/斉藤和義」に似てる曲調ですが、明るくて良い曲です。

 

「♪ポニーテールとシュシュ」で、ゆきりんが客席の通路まで降りて、練り歩きがありました。たまたま、ゆきりんが近くを歩いて通りましたが、顔が小さくて、背も低くて、華奢で小柄で、キラキラと輝いていました。!!Σ( ̄□ ̄

 

個人的に、私がAKB48で一番好きな曲「♪カラコンウインク」も披露してくれましたが、私は、AKBのCD音源の豪華なオーケストラが好きでしたが、ピアノアレンジもカッコ良かったです!
特に、キーボードが力強くて、最初のコーラス部分(♪such a beautiful color. such beautiful eyes.)をゆきりんが歌ってるところも新鮮で、観客席のコールも盛り上がりました!

 

スマホのメモを見ながら、感想を書いているので順不同ですが、ゆきりんのMCで、キーボードのマボちゃんが「ゆきりんは耳が良いよね!」という話しがあって、ゆきりんも「ありがとうございます!」と答えてましたが、ゆきりんはラジオ(ゆきりんタイム)で、リコーダーを吹きながら、曲を聴いて耳コピをしたり、人のセリフ(抑揚)もリコーダーで再現していたので、私は「ゆきりんが耳が良い」のは知ってました。笑

 

↓ 撮影タイムもありましたので、写真も載せます。(昼は16列目)

 

ほとんど後ろのスクリーンを撮影してます。笑

(実は昨年、一眼レフで綺麗な写真を撮影して、ゆきりんのWikipediaのプロフィール写真として申請しようと思いましたが、誰でも申請できるので、もし自分の写真が採用されても、後から別の写真になったらショックだし、今の撮影者も別の写真になったらショックだと思って、自分で申請するのは諦めました。^^;)

 

最後に、ゆきりんのMC(最後の挨拶?)で、嬉しくて印象に残ってる言葉です。

「バラエティ番組を頑張ってるのは、昔(AKBの頃)は後輩のためとか、自分のためでしたが、卒業してからはファンの皆さんに楽しんでもらうことが全て!で、先日のバス旅も、ファンの皆さんを思って、頑張って40km歩きました!」と、おっしゃってました。(作文ですが、こんなニュアンスでした。)

それから「歌は続けていきたい!」とも、おっしゃってました。

 

ファンの中には、ファンミが好き!とか、オンラインお話し会が良い!とか、いろいろな意見があると思いますが、私はソロライブが一番好きです。

明日、2部(夜の部)の感想を書きます。(終演後、ホテルでスマホにメモしてます!)

 

 

<追記>

youtubeにピアノライブの裏側もアップされましたので、当日のセトリを貼っておきます。

 

<セットリスト>

柏木由紀ピアノライブ 〜Happy Birthday〜(1部/昼の部)
2025年7月13日(日) 品川インターシティホール

01. そっけない君
02. 明日も笑おう
03. I'm not alone

04. だらしない愛し方(AKB48)
05. 世界の涙(フレンチ・キス)
06. 沈黙

07. ひだまりの詩(Le Coupleカバー)
08. 即興リクエストコーナー(4曲)

09. 蒸発した水分(NGT48)
10. キンモクセイ(AKB48)

11. ビーチサンダル(AKB48)
12. ポニーテールとシュシュ(AKB48)

13. カラコンウインク(AKB48)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柏木由紀 ディナーショー」のBlu-rayを見ました!(4年ぶり2回目)

2025-07-10 22:31:17 | 柏木由紀(AKB48)

 

 

3日後に、「柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜」へ行くので、その予習も兼ねて、久しぶりに「柏木由紀 ディナーショー」(CAN YOU WALK WITH ME??の初回限定生産版に付属)のBlu-rayを見ました。(4年ぶり2回目)

 

 

柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜 開催詳細が決定! | 柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

2020年12月27日(日にホテルニューオータニ 鶴の間で開催されたディナーショーで、コロナで観客の声出しも禁止で、調べたら、その頃の私は、同年同月に長渕剛さんのアコースティックライブへ行ってました!(歌を堪能できると思って♪)

ちなみに当時、WOWOWで放送したディナーショー(内容は同じ)を録画したDVD-Rもあったので、この頃から、柏木由紀さん(ゆきりん)のファンでした!^^

 

コロナ(声出し禁止)&ディナーショーという静かな環境で、ゆきりんの歌声と綺麗なビジュアルを堪能することができました。

この1週間で、初期のソロライブ(DVD4枚)を順番に見ていたので、ゆきりんの持ち歌やカバー曲を聴いて、(´-`).。oO(最近見た初期のDVD4枚よりも、ゆきりんの歌声が力強くて、感情が込められていて、歌声が進化してる!)と感じました。(DVDを連続で見ると、違いがよく分かります♪)

 

ゆきりんのビジュアルも完璧だし(今のゆきりんに近い!)、個人的には、(´-`).。oO(チケット代が5〜6万円でも行きたかった…orz)と思いました。(実際の価格は、だるまライト付きで36,000円)

3日後のピアノライブも、ディナーショー(ショーの部分)を感じているので、とても楽しみです♪(もうすぐ!)

 

<セットリスト>

寝ても覚めてもゆきりんワールド〜ディナーショーでも夢中にさせちゃうぞっ♡〜
(special edit ver.)

  1. ショートケーキ
  2. クラス会の後で
  3. てもでもの涙
  4. PRIDE(今井美樹カバー)
  5. あなたに逢いたくて〜Missing You〜(松田聖子カバー)
  6. Birthday wedding
  7. Green Flash
  8. 火山灰
  9. 遠距離ポスター
  10. ジェラシーパンチ
  11. Only today
  12. ずっと 前から
  13. あなたと私
  14. 夜風の仕業

<Bonus Tracks>
  1. まちぶせ(石川ひとみカバー)
  2. Rainy day

<Special Tracks>
  1. CAN YOU WALK WITH ME??
  2. You and I

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柏木由紀 1st ツアー」のDVDを見ました!(2年ぶり2回目)

2025-07-07 21:47:19 | 柏木由紀(AKB48)

 

 

来週の7月13日(日)に、「柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜」へ行くので、その予習も兼ねて、久しぶりに「柏木由紀 1st ツアー」(日本縦断)のDVDを見ました!(2年ぶり2回目)

 

 

柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜 開催詳細が決定! | 柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

2016年5月12日(木にNHKホールで開催されたライブで、その頃の私は、ゆきりんのファンになる前で、調べたら、わずか2ヶ月前にNHKホールへ行って、AKB48の渡辺麻友さんが歌う「♪365日の紙飛行機」を聴いてました!(テレビ収録の観覧

あと、特典映像の中に、ツアー初日の新潟県民会館に密着している映像があって、(´-`).。oO(椎名林檎さんのライブで、毎回、行ってた会場!)と思って調べたら、たまたま、ゆきりんの半年前に椎名林檎さんのライブ(百鬼夜行)で行ってました。

 

先週、ゆきりんのソロライブを1st→2nd→3rdと連続で見て(2012年7月~2013年11月のライブ)、そして今回、その頃から2年半が経過したライブを見て、ゆきりんがリラックスして楽しんで歌ってるように見えるというか、アイドルの貫禄があるというか、なんか円熟味を感じました。(今のゆきりんに近い!)

そして、2012年~2013年のソロライブのDVDと比べて、今回は、ゆきりんがアップになったり、全身の引きになったり、カメラ割りが忙しいけど、今までの作品で一番良いと思いました。

 

曲の方ですが、私は当時をリアタイで知らないので、ゆきりんがダブルセンターをした「♪Green Flash」が聴けて良かったです。あと、朝ドラの「あさが来た」も見てたので、主題歌の「♪365日の紙飛行機」の”ゆきりんバージョン”が聴けて良かったし、「♪マジスカロックンロール」で曲終わりに、ゆきりんの「センキュー!」が聴けたのも新鮮でした。(後からドラマを見て、いつも前田さんが言ってた。)
アンコールの「♪明日も笑おう」(セカンドシングルのカップリング/ゆきりん作詞)も、ゆきりんがリラックスして歌ってるように見えて、とても良かったです。

 

 

特典映像ですが、ゆきりんが「♪前しか向かねえ」で、エレキギターの練習やリハで弾いてる映像がありましたが、先々週の「キョコロヒー」(テレビ朝日)で、ゆきりんが横アリのライブでギターを弾いてない(エアギター!?)とカミングアウトした後で見ると、やっぱりニヤニヤしながら見てしまいました。笑(今回はソロで弾いてるのに!笑)

あと、特典映像(約1時間の密着映像)の全般を見ていて、当時から、ゆきりんの飾らない魅力が溢れていて、もしYoutubeチャンネル「ゆきりんワールド」が9年前から存在していたら、ゆきりんの魅力に気付いて、当時からファンになってたと思います!

特典映像の終盤、ツアー千秋楽の鹿児島市民文化ホールで、ゆきりんが最後の曲を歌う際に、ツアースタッフがサプライズで「ゆきりん、おつかれさま!」とボードを持って舞台袖に登場し、ゆきりんがビックリして涙している姿を見て、私も、もらい泣きしました。(泣)

毎回毎回、スタッフにお菓子の差し入れをして、小さなお菓子の一つ一つに「ツアーよろしくお願いします! Yuki」と書かれたら、スタッフじゃなくても、何か御礼をしたくなります!

それからラストに、鹿児島で歌う「♪火山灰」も、感情移入して涙が出ました。(泣)

 

今日の夕方、ピアノライブのオフィシャル・グッズが発表されて、ますます来週のライブが楽しみになりました♪

 

【通信販売】『柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜』グッズ販売のご案内 | 柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柏木由紀 3rdソロライブ」DVDを見ました!(2年ぶり2回目)

2025-07-06 00:25:54 | 柏木由紀(AKB48)

 

 

1週間後の7月13日(日)に、「柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜」へ行くので、その予習も兼ねて、久しぶりに「柏木由紀 3rdソロライブ」のDVDを見ました!(2年ぶり2回目)

※ 2ndシングル「Birthday wedding」の応募券で、2,000人が当選(観客は10,000人)

 

 

柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜 開催詳細が決定! | 柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

2013年11月7日(日に横浜アリーナで開催されたライブですが、その頃の私は、ゆきりんのファンになる前で、調べたら、その前年に同じ横浜アリーナで桑田佳祐さんのソロライブへ行ってました!

 

短期間で、ゆきりんのソロライブを1st→2nd→3rdと連続で見たのは初めてですが、わずかな期間で、ゆきりんがどんどん綺麗になっているのが分かります。(2012/7/13~2013/11/7の1年4ヶ月間!)

 

そして、1stライブはゆきりんの可愛さが前面に出ていて、2ndライブは歌を聴かせるライブで、3rdライブは演出が派手でお金が掛かってる!と思いました。笑(OPの空中ブランコ。クレーンゴンドラも乗りまくり。序盤から特効テープ。ドレスも綺麗。オーケストラあり。)

カラフルな衣装を着た”ゆきりん”が円形のサブステージで、360度のファンに向けてノリノリで歌ってる姿を見て、(´-`).。oO(勢いがあって、一番、脂が乗ってる時かも)と思いました。

 

でも先々週、テレビ朝日の「キョコロヒー」で、ゆきりんが横浜アリーナのライブでギターを弾いてない(エアギター!?)とカミングアウトされていたので、「♪Rainy day」でギターの弾き語りを始めた時に、思いっ切り( ̄ー ̄)ニヤリ!としてしまいました。笑

(昔、TMNの木根さんが本当はギターを弾けるのに、バラエティ番組で大袈裟に放送されて一大事になったことを思い出しました。笑)

あと、そのギターにサインを書いていただけたら、20万円で買います!

 

いま思えば、ゆきりんがギターを担いだ時に、観客が「おおっ!?」と歓声を上げてますが、いつものゆきりんなら、「練習したんですよ~」とか話しそうですが、説明もなくて、ギターの弾き語りを始めたので、今更ですが不自然かも知れません!?笑

 

曲の方は、「♪GIVE ME FIVE!」(AKB48)と「♪涙に沈む太陽」(チームサプライズ)と「♪Rainy day」(フレンチ・キス)と「♪明日も笑おう」(ゆきりん作詞)が好きです。

ゆきりんのソロライブは、ゆきりんがセットリストを考えてくれますが、ファンが喜ぶことを考えつつ、今までの実績もあるので、来週のピアノライブも安心感があるというか、楽しみにしてます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柏木由紀 2ndソロライブ」DVDを見ました!(2年ぶり2回目)

2025-07-03 22:52:53 | 柏木由紀(AKB48)

 

 

再来週の7月13日(日)に、「柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜」へ行くので、その予習も兼ねて、久しぶりに「柏木由紀 2ndソロライブ」のDVDを見ました!(2年ぶり2回目)

※ デビューシングル「ショートケーキ」の応募券で、7万通の応募があったライブ。

 

 

柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜 開催詳細が決定! | 柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

2013年2月17日(日に国際フォーラム・ホールA(収容5000人)で収録されたライブですが、その頃の私は、ゆきりんのファンになる前で、調べたら、その5ヶ月前に国際フォーラム・ホールC(収容1500人)で「安全地帯30周年記念コンサート」へ行ってました!

 

前回の1stライブは、ゆきりんの可愛さが前面に出てましたが、わずか7ヶ月後の2ndライブは、ゆきりんに綺麗さも加わって、さらに歌を聴かせるライブになってました。

 

感情を込めたバラード曲はもちろん聴きどころですが、個人的には、ドラムを叩きながら、笑顔で歌う「♪GIVE ME FIVE!」が大好きで、ゆきりんがオーラで光ってました!(明るい曲なのにエモくて、泣きそうになりました。)

その後に、「♪火山灰」で感極まる"ゆきりん"を見て、もらい泣きしました。(泣)
(ゆきりん、鹿児島から上京して、アイドルになって、今も歌い続けて、7/13のバースデーライブも有難うございます!)

 

DVDを見て、「♪GIVE ME FIVE!」はピアノアレンジのイメージは全く無いですが、ピアノライブで聴いてみたくなりました。(ゆきりんがドラムを叩かなくても良いので!笑)

 

最後に、特典映像の”ゆきりん”は、疲れていて眠そうに見えました。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柏木由紀 1stソロライブ」DVDを見ました!(2年ぶり2回目)

2025-07-02 21:43:26 | 柏木由紀(AKB48)

 

 

再来週の7月13日(日)に、「柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜」へ行くので、その予習も兼ねて、久しぶりに「柏木由紀 1stソロライブ」のDVDを視聴しました!(2年ぶり2回目)

 

 

柏木由紀ピアノライブ〜Happy Birthday〜 開催詳細が決定! | 柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

2012年7月13日(金)に中野サンプラザで収録されたライブですが(ピアノライブと同日!)、その頃の私は、ゆきりんのファンになる前で、同年に東京事変の解散ライブへ行ったり、翌年は同じ中野サンプラザで森高千里さんのライブへ行ってました!(懐かしい…)

 

1stライブは久しぶり(約2年ぶり)に見ましたが、20歳の柏木由紀さん(ゆきりん)が凄く可愛くて、可愛い衣装もたくさんあって、さすが総選挙3位のオーラをまとってました。

そして、初ソロライブという事で、ゆきりんの歌声が緊張して聴こえましたが、曲間のトークを聴くと、(´-`).。oO(今と変わらない!)と思いました。^^

 

それにしても、ピアノ弾き語りを披露した「♪世界の涙」も良い曲だし、「♪Rainy day」も良い曲だし、フレンチ・キスは良い曲がたくさんあるのに埋もれていて勿体ない!(ゆきりんがソロで歌って!)と思いました。

 

実は、ゆきりんがファンクラブ内で、「今度のピアノライブのセトリには、今までソロライブで歌ったことない曲が2曲ほど入っていて…」「もし知らない曲が続いちゃうと退屈かな?」と心配されてましたが、ピアノライブはファンクラブ会員限定ライブなので、観客みんなが、ゆきりんを本当に好きな人たちなので、ゆきりんの生歌を聴けること自体が嬉しいし、もし初めて聴く曲が数曲あっても、新曲を聴くような気持ちで聴けると思います♪
(むしろ、普段は歌わない曲が聴けて嬉しい!まであります。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AREA OF DIAMOND 3/ちゃんみな(代々木競技場)ライブ配信!

2025-06-29 19:52:54 | 柏木由紀(AKB48)
ちゃんみなの全国ツアー『AREA OF DIAMOND 3』U‐NEXTで独占ライブ配信! 自身最大規模ツアーの代々木第一体育館公演

ちゃんみなの全国ツアー『AREA OF DIAMOND 3』U‐NEXTで独占ライブ配信! 自身最大規模ツアーの代々木第一体育館公演

ちゃんみなの全国ツアー『AREA OF DIAMOND 3』が、6月29日に、動画配信サービス「U‐NEXT」にて独占ライブ配信される。

クランクイン!- エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュースサイト

 

 

先ほど、ちゃんみな様の「AREA OF DIAMOND 3 のライブ配信が終わりました!

もし会場に行ってたら泣いたと思いますが、テレビの前だったので、セットリストを書きながら、グミを食べながら見てましたが、アンコールの「SAD SONG」で泣いてる女性ファンが何度か画面に映ったのを見て、私も泣きそうになりました。^^;

 

リアタイしましたが、見逃し配信は「7月8日(火)0:00~7月22日(火)23:59」になってました。

そして、「権利都合により、ライブ配信、見逃し配信それぞれ配信対象外の楽曲があります。」となっていました。

たしかに本編終了直後、画面が「♪WORK HARD」と「♪I hate this love song」のMVに切り替わって、繰り返しテレビで流れました。そして、ピンクのツアーTシャツを着たちゃんみな様がアンコール1曲目の「♪TOKYO 4AM」を歌う直前に、ライブ配信に戻りました。

その間(10分くらい?)、「何があったのか?」「何を歌ったのか?」が気になります。^^;

 

そして、元AKBの柏木由紀さん(ゆきりん)がチケットぴあで普通にチケットを取って、AKB同期で元々ちゃんみな様のファンの片山陽加さんと一緒に、ライブ会場へ行ってるはずで、「何があったのか?楽曲を歌ったのか?」を聞いてみたいところです。笑

 

 

 

<セットリスト>

AREA OF DIAMOND 3/ちゃんみな
2025年6月29日(日)国立代々木競技場 第一体育館

~ちゃんみな様 空中から登場~
01 ^_^
02 ハレンチ
03 FORGIVE ME
~MC~
04 KING
05 B級
06 君からの贈り物
~ダンサー&演奏家 メンバー紹介~
07 花火
08 Never Grow Up
~MC~
09 I hate this love song(新曲) ※ホール公演は「サンフラワー」
10 20(ちゃんみな&ASH ISLAND) ※ホール公演は「ボイスメモNo.5」
~MC~
11 OST(Japanese Version)(ASH ISLAND feat.ちゃんみな) ※ホール公演は「Angel」
~MC~
12 Angel ※ホール公演は「Mirror」
13 I'm Not OK ※ホール公演は「FOREVER」 
14 Drop(HANA)
~メンバー紹介~
15 ROSE(HANA)
16 命日
17 美人
18 ダリア
~MC~
19 NG
~MC~
20 WORK HARD ※アリーナ公演のみ宙吊り

(一旦、配信が中断。10分くらい?)

<アンコール>
21 ONIGIRI(青山テルマ feat.UVERworld&ちゃんみな) ※SNSを見たら歌ってたみたい。配信は中断。今回のみ演奏?
22 TOKYO 4AM
23 SAD SONG
~HANA・ASH ISLAND・Hiro・TAKUYA∞・青山テルマ登場~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタナベ 25th コンサート「ハッピーバースデー&サンキュー」(2日目)

2025-06-20 22:56:28 | 柏木由紀(AKB48)

 

昨日、2日連続で、ワタナベ 25th コンサート「ハッピーバースデー&サンキュー」(2日目)に行ってきました。^^

 

↓ この感想は、昨夜の公演終了後に、ホテルで書いたものです。_φ( ̄ー ̄ )

 

初日は後方の席でしたが、今回2日目は4列目というラッキーな席でした。

そして開演前にペンライト(ゆきりんだるま)の電池を交換したので、コンサートの約2時間、ずっと点けっぱなしで余裕で点灯してました!

 

開演前にペンライトを点けて確認してたら、隣席のお姉さんから、「その可愛いライトは、誰の応援ですか?」と聴かれたので、「ゆきりんです!柏木由紀さんのファンです!」と説明させていただきました。(お姉さんは新木宏典さんのファンでした。)

今回のコンサートは、各々の出演者のファンが集まってるので、ペンライトにも色々な種類があって、初めて見るタイプもあって勉強になりました。笑(リトグリのバンド型とか)

(関係ないけど、ちゃんみな様のペンライトは、マイクみたいだけど、ダイヤの光る部分が大きいので、来週ゆきりんがライブへ行ったらビックリするかも!?笑)

 

昨日も同じコンサートを見ているので、気持ちに少し余裕があって、さらに楽しめたと思います♪

リトグリのミカさん(安室ちゃんっぽい?)と、たぶん目が合って(?)、手を振ってもらったような気がしないでもないです。(でも、これから応援します!笑)

そして、ゆきりんからもレスをもらったような気がします!(一瞬、目が合って手を振ってもらったような気がしないでもないです。笑)

 

今回2日目は、中尾ミエさんが「♪見上げてごらん夜の星を」を歌う前のMCで、大ヒット曲「♪可愛いベイビー」をワンフレーズだけアカペラで歌って、それをコール&レスポンスができて良かったです!
(中尾ミエさん「♪可愛いベイビ〜」→客席「ハイ!ハイ!」) 

もちろん2日目も「♪見上げてごらん夜の星を」の歌声は素晴らしかったです。

あと、中尾ミエさんのMCで、渡辺プロから1961年にデビューしていて、「芸歴60年以上でビートルズと同期!」という話しにビックリしましたが、終演後にwikiで調べたら、ビートルズは1962年デビューで、中尾ミエさんの方が1年先輩だったので、さらにビックリしました!笑(ビートルズの方が年齢は上です。)

 

それから、2日目のMCで、中山ヒデさんが「♪TSUNAMI」を自分で選曲していない事や、そもそもコンサートのMCだけのはずが、いつの間にか歌うことになって(事務所の策略?笑)、それを知って少し安心しました。笑
(サザンのファンなら、桑田さんが歌わない「♪TSUNAMI」は選曲しないはず。でも、これをキッカケに桑田さんも歌えば良いのに。)

 

2日目のスペシャルゲストは、「中川翔子さん/ロッチ/ハナコ/SEVENIC(新人)」でした。「クレイジーキャッツメドレー」と「幸せナベの作り方」を一緒に歌いましたが、ゆきりんがロッチやハナコに振り付けや移動のタイミングをさり気なく伝えていて、その気遣いはさすがでした!

中川翔子さんは3年前までは、絵を描くyoutubeをよく見ていましたが、今回、久しぶりに見たら、しょこたんが完全に妊婦さんの体つきになっていて、「ステージに上がって大丈夫?」と少し心配になりました。!!Σ( ̄□ ̄

 

あと、「クレイジーキャッツメドレー」を歌う前に、ステージ上のスクリーンに所属タレントのVTRが流れましたが、俳優の瀬戸康史さんが私服姿で色付きのメガネを掛けて挨拶していたのは、完全にイメージダウンでした。m(__)m

たまたま私は、瀬戸さんが準主役の「ドールハウス」(長澤まさみ主演)を見ていたので、(´-`).。oO(病院に勤めている真面目な夫なのに、あんな格好とは…。あれなら、VTRを流さなければ良いのに。)と思ってしまいました。笑

 

終演後、中山ヒデさん、ゆきりん、斎藤瑠希さんの3人でアフタートークが15分くらい(?)ありました。特に、ヒデさん&ゆきりんは、スムーズに楽しいお喋りができて、さすがでした!
内容は、前日にネットニュースになりまくった「中山ヒデさん&ゆきりんのアイドル裏話(嫌いになったら口を聞かない)」の話題と、斎藤瑠希さんのミュージカルのお話しでした。
(そういえば、ゆきりんの笑顔も素敵ですが、斎藤瑠希さんの笑顔も素敵でした!)

あと、ヒデさんの本の宣伝もありましたので、帰りに物販コーナーでヒデさんの本を買って帰りました。(ヒデさんのサインは、筆文字で達筆でした!)

 

 

 

個人的には、自分の座席が良かった事と、ゆきりんのアフタートークも聴けたので、「初日<2日目」ですが、初日は、中尾ミエさんの「♪見上げてごらん夜の星を」を初めて聴いた感動がありますし、各曲のアレンジも初めて聴いて新鮮で、その部分は「初日>2日目」です。

 

最後にセットリストを貼ります。

43曲目に再度「幸せナベの作り方」を歌うので、全43曲という特大ボリュームですが、1番で終わる曲も多く、ステージもテンポ良く進むので(さすがワタナベエンタ!)、約2時間という、ちょうど良い長さのコンサートでした。

もし5年後に、30周年記念コンサートを開催することになったら、ぜひ、ゆきりんが歌っていてほしいと思っています♪
(バラエティ番組に出ながら、youtubeもやりながら、コスメをプロデュースしながら、アイドルもステージもやりながら!^^)

 

 

-SET LIST- 

※ ゆきりん出演部分は赤字
24曲目は、公式がシークレットと発表(配布用紙には曲目の表示あり)
※ 43曲目は、最後にもう1度「幸せナベの作り方」をALL CAST+観客みんなで合唱!


ワタナベ 25th コンサート「ハッピーバースデー&サンキュー」
2025年6月18日(水)~22日(日)東京国際フォーラム ホールC

01「幸せナベの作り方」・・・・・・ALL CAST
02「地球は回るよ」・・・・・ALL CAST
03「恋のバカンス」・・・・・Little Glee Monster
04「ふりむかないで」・・・・・MAYU、アサヒ+新木宏典、東啓介
05「草原の輝き」・・・柏木由紀/結海
06「瀬戸の花嫁」・・・斎藤瑠希
07「夜空の星」・・・・・・中山秀征、大久保祥太郎/新納慎也
08「年下の男の子」・・・・・・中尾ミエ、望海風斗、松本明子、真飛聖
09「木綿のハンカチーフ」・・・・・・松本明子
10「中央フリーウェイ」・・・・・・望海風斗
11「勝手にしやがれ」・・・・・・大久保祥太郎/新納慎也/真飛聖
12「異邦人」・・・・・・斎藤瑠希
13「恋のブギウギ・トレイン」・・・ミカ
14「見上げてごらん夜の星を」・・・・・・中尾ミエ
15「オノマトペメドレー」・・・・・Little Glee Monster、吉田圭介
  大きな古時計/犬のおまわりさん/森のくまさん/あめふり/恋のダイヤル6700/バン・バン・バン/
  いい湯だな/パジャマでおじゃま/チキ・チキ・バン・バン/Bling-Bang-Bang-Born/ビビディ・バビディ・ブー/
  オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ/ジッパ・ディ・ドゥ・ダー/魔法使いサリー/にんじゃりばんばん/きよしのズンドコ/
  スキャットマン/おどるポンポコリン/スーダラ/越冬つばめ/与作/さとうきび畑
16「君は薔薇より美しい」・・・・・・中山秀征
17「まちぶせ」・・・・・・柏木由紀/アサヒ
18「悲しみがとまらない」・・・・・・Little Glee Monster
19「唇よ、熱く君を語れ」・・・・・・斎藤希
20「TSUNAMI」・・・中山秀征、東 啓介
21「SEASONS」・・・松本明子
22「桜坂」・・・・・・東啓介
23「Everything」・・・ミカ
24「(シークレット)」・・・・・新木宏典
25「CHA-LA HEAD-CHA-LAJ・・・新木宏典、東啓介、大久保祥太郎/新納慎也
26「Butter-fly」・・・新木宏典、東啓介、大久保祥太郎/新納也、北剛彦、吉田圭介
27「ウィーアー!」・・・新木宏典、東 啓介、大久保祥太郎/新納也、北剛彦、吉田圭介、黒崎ジュンコ
28「いつも何度でも」・・・・・・miyou
29「さくら(独唱)」・・・・・・望海風
30「涙そうそう」・・・・・松本明子
31「Tomorrow never knows」・・・東啓介
32「366日」・・・・・結海
33「世界はあなたに笑いかけている」・・・・・・Little Glee Monster
34「銀色の道」・・・・・・中尾ミエ+ALL CAST
35「私だけに」(ミュージカル『エリザベート』より)・・・・・・かれん
36「闇が広がる」(ミュージカル『エリザベート』より)・・・・・・望海風、東啓介/真飛望
37「CABARET」(ミュージカル『キャバレー』より)・・・・・・新納慎也
38「My Favorite Things」(ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック」より)・・・斎藤希
39「Corner of the Sky」(ミュージカル「ピピン』より)・・・東啓介
40「No Time At All」(ミュージカル『ピピン』より)・・・・・・中尾ミエ
41「DREAM GIRLS」(ミュージカル『ドリームガールズ」より)・・・かれん、望海風斗、斎藤瑠希
42「クレイジーキャッツメドレー」・・・・・ALL CAST+スペシャルゲスト
  スーダラ~ホンダラ行進曲~だまって俺について来い〜ゴマスリ行進曲~ハイそれまでヨ~スーダラ節


【スペシャル出演ゲスト詳細】

◆ 6月18日(水)19:00公演:石塚英彦/ハライチ/マルシア/ギャル曽根豊原江理佳
◆ 6月19日(木)18:00公演:中川翔子/ロッチ/ハナコ/SEVENIC
◆ 6月20日(金)13:00公演:サンシャイン池崎/四千頭身/ラパルフェ
◆ 6月21日(土)13:00公演:加治将樹/井内悠陽
◆ 6月21日(土)18:00公演:丸山礼/ぱーてぃーちゃん
◆ 6月22日(日)13:00公演:なし(演出に一部変更があるため)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタナベ 25th コンサート「ハッピーバースデー&サンキュー」(初日)

2025-06-20 21:56:57 | 柏木由紀(AKB48)

 

一昨日、ワタナベ 25th コンサート「ハッピーバースデー&サンキュー」(初日)へ行ってきました。^^

今日のお昼に、ワタナベエンターテインメント【公式】がサイトでもⅩでもセットリストを公開していて、会場の入口でも、セットリストの用紙を配ってましたし、何より、初日と2日目に行った私自身が、事前にセットリストを分かった方が楽しめるコンサートだと思ったので、ここにも貼り付けます。

 

-SET LIST- 

※ ゆきりん出演部分は赤字
24曲目は、公式がシークレットと発表(配布用紙には曲目の表示あり)
※ 43曲目は、最後にもう1度「幸せナベの作り方」をALL CAST+観客みんなで合唱!


ワタナベ 25th コンサート「ハッピーバースデー&サンキュー」
2025年6月18日(水)~22日(日)東京国際フォーラム ホールC

01「幸せナベの作り方」・・・・・・ALL CAST
02「地球は回るよ」・・・・・ALL CAST
03「恋のバカンス」・・・・・Little Glee Monster
04「ふりむかないで」・・・・・MAYU、アサヒ+新木宏典、東啓介
05「草原の輝き」・・・柏木由紀/結海
06「瀬戸の花嫁」・・・斎藤瑠希
07「夜空の星」・・・・・・中山秀征、大久保祥太郎/新納慎也
08「年下の男の子」・・・・・・中尾ミエ、望海風斗、松本明子、真飛聖
09「木綿のハンカチーフ」・・・・・・松本明子
10「中央フリーウェイ」・・・・・・望海風斗
11「勝手にしやがれ」・・・・・・大久保祥太郎/新納慎也/真飛聖
12「異邦人」・・・・・・斎藤瑠希
13「恋のブギウギ・トレイン」・・・ミカ
14「見上げてごらん夜の星を」・・・・・・中尾ミエ
15「オノマトペメドレー」・・・・・Little Glee Monster、吉田圭介
  大きな古時計/犬のおまわりさん/森のくまさん/あめふり/恋のダイヤル6700/バン・バン・バン/
  いい湯だな/パジャマでおじゃま/チキ・チキ・バン・バン/Bling-Bang-Bang-Born/ビビディ・バビディ・ブー/
  オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ/ジッパ・ディ・ドゥ・ダー/魔法使いサリー/にんじゃりばんばん/きよしのズンドコ/
  スキャットマン/おどるポンポコリン/スーダラ/越冬つばめ/与作/さとうきび畑
16「君は薔薇より美しい」・・・・・・中山秀征
17「まちぶせ」・・・・・・柏木由紀/アサヒ
18「悲しみがとまらない」・・・・・・Little Glee Monster
19「唇よ、熱く君を語れ」・・・・・・斎藤希
20「TSUNAMI」・・・中山秀征、東 啓介
21「SEASONS」・・・松本明子
22「桜坂」・・・・・・東啓介
23「Everything」・・・ミカ
24「(シークレット)」・・・・・新木宏典
25「CHA-LA HEAD-CHA-LAJ・・・新木宏典、東啓介、大久保祥太郎/新納慎也
26「Butter-fly」・・・新木宏典、東啓介、大久保祥太郎/新納也、北剛彦、吉田圭介
27「ウィーアー!」・・・新木宏典、東 啓介、大久保祥太郎/新納也、北剛彦、吉田圭介、黒崎ジュンコ
28「いつも何度でも」・・・・・・miyou
29「さくら(独唱)」・・・・・・望海風
30「涙そうそう」・・・・・松本明子
31「Tomorrow never knows」・・・東啓介
32「366日」・・・・・結海
33「世界はあなたに笑いかけている」・・・・・・Little Glee Monster
34「銀色の道」・・・・・・中尾ミエ+ALL CAST
35「私だけに」(ミュージカル『エリザベート』より)・・・・・・かれん
36「闇が広がる」(ミュージカル『エリザベート』より)・・・・・・望海風、東啓介/真飛望
37「CABARET」(ミュージカル『キャバレー』より)・・・・・・新納慎也
38「My Favorite Things」(ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック」より)・・・斎藤希
39「Corner of the Sky」(ミュージカル「ピピン』より)・・・東啓介
40「No Time At All」(ミュージカル『ピピン』より)・・・・・・中尾ミエ
41「DREAM GIRLS」(ミュージカル『ドリームガールズ」より)・・・かれん、望海風斗、斎藤瑠希
42「クレイジーキャッツメドレー」・・・・・ALL CAST+スペシャルゲスト
  スーダラ~ホンダラ行進曲~だまって俺について来い〜ゴマスリ行進曲~ハイそれまでヨ~スーダラ節


【スペシャル出演ゲスト詳細】

◆ 6月18日(水)19:00公演:石塚英彦/ハライチ/マルシア/ギャル曽根豊原江理佳
◆ 6月19日(木)18:00公演:中川翔子/ロッチ/ハナコ/SEVENIC
◆ 6月20日(金)13:00公演:サンシャイン池崎/四千頭身/ラパルフェ
◆ 6月21日(土)13:00公演:加治将樹/井内悠陽
◆ 6月21日(土)18:00公演:丸山礼/ぱーてぃーちゃん
◆ 6月22日(日)13:00公演:なし(演出に一部変更があるため)

 

 

↓ この感想は、初日公演終了後に、ホテルで書いたものです。_φ( ̄ー ̄ )

 

私の目的は、柏木由紀さん(ゆきりん)の生歌を聴くことでした。^^

相変わらず、ゆきりんは顔が小さくて、体型もスラっとしていて、モデルというか、お人形さんみたいでした。(ホメ言葉!)

 

事前に、ゆきりんは「♪まちぶせ」(石川ひとみ)を歌うことが発表されてましたが、当日の午後に、各ニュースサイトが出演者の会見を報じていて、その中に、ゆきりんが「♪草原の輝き」(アグネス・チャン)を歌うことも報じられました。笑(思いっきりネタバレ!)

でも、コンサート会場の入口で、フライヤーを手渡しされて、その中に「セットリスト」が入っていて、全42曲の曲名と歌うメンバーが載っていたので、開演を待ちながら、ずっとセットリストを眺めながら、「どんな曲だったか?」を思い出していました♪

 

前半、一番感動したのは、中尾ミエさんの「♪見上げてごらん夜の星を」(14曲目)でした。
(15曲目のリトグリのオノマトペメドレーと合わせて、前半の山場だと思いました!)

もちろん、ゆきりんの「♪草原の輝き」(5曲目)は、ゆきりんの声質に合っていて、(´-`).。oO(おお!)と思ったし、もちろん歌も上手いですが、中尾ミエさんは79歳なのに、歌声が力強くて、歌も上手くて(失礼を承知で)良い意味でビックリしました。!!Σ( ̄□ ̄

歌う前は、誰もが知っている「♪可愛いベイビー」を聴きたかったですが、歌唱後は「♪ 見上げてごらん夜の星を」で良かったと思いました!!

 

ゆきりんの「♪まちぶせ」(17曲目)とリトグリの「♪悲しみがとまらない」(18曲目)も、切ない歌声で、懐かしさも感じて、とても良かったです。

(隣りの席のリトグリのファンが「ゆきりん、歌が上手い!」とビックリしてましたが、私もファンになる前は、ゆきりんのソロを聴いた事がなくて、あくまで多勢で歌うアイドルグループの一員という認識で、歌が上手いことを知らなかったので、その気持ちは分かりました。^^;)

色々な歌手が出演するステージで、ゆきりんの歌の上手さが広がれば良いなと思ってます。

 

あと、開演前に「セットリスト」を見ていて、20曲目に「♪TSUNAMI」(中山秀征・東 啓介)があって、(´-`).。oO(サザンの桑田さんは、東日本大震災の後に「♪TSUNAMI」は封印していて一度も歌ってないのに、ヒデちゃんが先に歌うとは…)と複雑な思いでしたが、実際にステージで聴いたら、凄く良かったです。笑(生ピアノのシンプルなアレンジ!)

 

あと、松本明子さんの歌も(たぶん)初めて聴きましたが、「スター誕生!」で合格しているだけあって、思いっきり歌が上手かったです。(失礼!)

 

私が生まれる前の楽曲なので、オリジナルは知らない「♪銀色の道」(中尾ミエ+ALL CAST)も、懐かしくて凄く良かったです。昔、サザンの桑田さんがライブでカバーしてるのを聴いていたので、脳内で桑田さんの歌声も聴こえてきました。^^

 

最後に、新納慎也さんが笑顔で歌って踊ってるシーンを初めて見て、カルチャーショックというか、良い意味でビックリしました。!!Σ( ̄□ ̄

大河ドラマ「真田丸」の情けない役(?)や、朝ドラ「ブギウギ」の明るくて大げさな役(?)など、俳優のイメージだったので、その二面性に、(´-`).。oO(ミュージカルが本業なんだな…)と気付かされました。^^;

 

42曲目の「クレイジーキャッツメドレー」は、スペシャルゲストとして、石塚英彦さん・ハライチ・マルシアさんたちも登場しました。(マルシアは、テレビにたくさん出ていた頃と、話し方が全く変わってなくて面白かったです!)

そして、ゆきりんやリトグリなどのメンバーは、一階席の通路で歌う場面もありました。ステージのスクリーンには、所属タレントの映像や写真が映し出されて、渡辺プロ時代のクレイジーキャッツのカラー写真やドリフターズの白黒写真、ザ・ピーナッツの写真が映った時は、(´-`).。oO(歴史的に凄い!!)と思いました。

 

最後、出演者の皆さんが(ゲスト出演者も含めて)、ステージ上で一列に並んで挨拶をしましたが、(´-`).。oO(ワタナベエンタは、いろいろなタレントさんが揃っていて、その中でも、ゆきりんは華がある!!)と、改めて思わされました。笑

当初は、ゆきりんが目当てでしたが、いろいろな歌手のいろいな名曲を聴けて、とても満足したコンサートでした。新潟から参加して良かったです。^^

 

あと、帰りに、物販コーナーの横で、リポビタンD×1本(常温)を無料配布してましたが、気付かずに帰ってる人も多かったので、私は2日目も参加するので、忘れないようにします。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする