goo blog サービス終了のお知らせ 

忘憂之物

男はいかに丸くとも、角を持たねばならぬ
             渋沢栄一

朝日新聞が自民議員らに謝罪 記者が誤解与えるツイート

2013年05月18日 | 過去記事
朝日新聞が自民議員らに謝罪 記者が誤解与えるツイート <韓国人差別のステッカーが衆院議員会館で売られていたと朝日新聞記者がツイートしたことについて、朝日新聞社は2013年5月16日、「誤解される内容を発信した」として、自民党議員らに謝罪したことを取材に対して明らかにした。 ステッカーは、沖縄復帰の学習会でボランティアの1人が展示していたことが分かっているが、学習会実行委の市民団体「沖 . . . 本文を読む

元慰安婦のおばあさん 訪日し巡回証言集会開催へ

2013年05月18日 | 過去記事
元慰安婦のおばあさん 訪日し巡回証言集会開催へ <【ソウル聯合ニュース】日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が旧日本軍の従軍慰安婦を容認する発言をするなど日本の政治家による「妄言」が相次いでいることをめぐり、元慰安婦のハルモニ(おばあさん)たちが日本を訪問し歴史の真実を伝える。  慰安婦問題の解決に取り組む韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)は15日、ソウルの在韓日本大使館前で記者会見を開き . . . 本文を読む

やっぱり民主党 ~管直人のブログより~

2013年05月18日 | 過去記事
やっぱり民主党 <最近、「民主党もっと頑張って」といった激励を受けることが増えた。期待外れと感じて民主党から離れた人が、最近の安倍総理の憲法96条改正発言やそれに同調する維新の会の橋下代表の発言に危機感を持ち、「やっぱり民主党に頑張ってもらわなくては」と思う人が増えたように感じている。    原発政策についても、脱原発を目指す民主党政権下で新たに設立された原子力規制委員会が安倍総理 . . . 本文を読む

社民・照屋議員「沖縄は独立した方がいい」中国紙に同調、県民からは危惧の声

2013年05月18日 | 過去記事
社民・照屋議員「沖縄は独立した方がいい」中国紙に同調、県民からは危惧の声 < 沖縄の本土復帰から41年を迎える15日、沖縄で「琉球民族独立総合研究学会」が設立される。これに関して、衆院沖縄2区選出の社民党の照屋寛徳(てるや・かんとく)国対委員長が自身のブログで『沖縄、ついにヤマトから独立へ』と題した文書を公表した。沖縄の独立をめぐっては中国共産党の機関紙、人民日報傘下の国際情報紙である環球 . . . 本文を読む