長女(0歳)には軽いアレルギーがあります
生後4ヶ月のころ、皮膚科で検査して
ハウスダスト
卵白
卵黄
が陽性でした
保育園でも卵は除去してもらって、看護師さんに給食を食べさせて貰ってます
もちろん授乳中の私も卵は除去中。
たまにマヨネーズが食べたくなる時もありますがガマンです
ハウスダストの方は、毎朝の床掃除をしてます
子どもができる前は
「ホコリで死ぬ人はいないよ~」
なんて言ってお掃除はサボりまくってましたが、長女のためならママ頑張っちゃう
マイクロファイバーの雑巾で、乾拭き(場所により水拭き)して毎日まあまあスッキリ
週に1~2回掃除機もかけて、わたし的にはオッケー

将来的にはもっと広いおうちに引っ越したいけど、今は毎朝床のそうじをするたびに、
「部屋が狭くて良かったなぁ
」
と感じるわたしです

生後4ヶ月のころ、皮膚科で検査して
ハウスダスト
卵白
卵黄
が陽性でした

保育園でも卵は除去してもらって、看護師さんに給食を食べさせて貰ってます

もちろん授乳中の私も卵は除去中。
たまにマヨネーズが食べたくなる時もありますがガマンです

ハウスダストの方は、毎朝の床掃除をしてます

子どもができる前は
「ホコリで死ぬ人はいないよ~」
なんて言ってお掃除はサボりまくってましたが、長女のためならママ頑張っちゃう

マイクロファイバーの雑巾で、乾拭き(場所により水拭き)して毎日まあまあスッキリ

週に1~2回掃除機もかけて、わたし的にはオッケー


将来的にはもっと広いおうちに引っ越したいけど、今は毎朝床のそうじをするたびに、
「部屋が狭くて良かったなぁ

と感じるわたしです
