「 濃度が A %の食塩水 B g から、水を36g蒸発させたときと、食塩を4g混ぜ合わせた時と、いずれの場合も濃度は(A+2)%になりました。このとき A と B にあてはまる数を求めなさい。」 2025
① B から水を36gを蒸発させたところ、最初の濃度 A プラス2%になった
② B に食塩を4g加えたところ、最初の濃度 A プラス2%になった
① は、B ー36
② は、B +4
どちらも、最初の濃度 A プラス2%な
ウムムムム、な~るほど!
とすると、水36gと食塩4gの濃度もAプラス2%ちゃうかな
したがって、Aプラス2%は10%なので、Aは8%(答え)
0.08B + 4 =(B +4)× 0.1 となり
0.1B ー 0.08B = 4-0.4
0.02B = 3.6
したがって、Bは180g(答え)
コレは、ちょっとむずいやろ💦
洛南っていいらしいね。今や共学では日本一最難関だって。昔、受験を勧められたけど、やめといた。仏教校でかなり厳しいらしい。友人が順当に京大に進学した。彼はお勤め人、勤勉な人格者だ。