Day by Day

明日は晴れるかな

そう急かせるなよ

2024年10月30日 | 進学校の算数



アポロ号だ。バーボーロー♪と、たびたび呼んだ。それでも飛んできた。犬は人間のいうところの「子音」を認識していないかもしれない。ところが、愛猫タマルは、コレジュジュマ!と呼んでもニャァと寄って来る。

休憩や。愛猫にせがまれては。

みなさん、ご存じでしたか

2024年10月30日 | 進学校の算数
納骨のまえに収骨あり。そもそも収骨しなければ納骨できない。兎にかく「骨を拾う」とは男らしい行為であろう。しかし、関西では、火葬場での収骨を拒否できる。不和、疎遠がおおよその事由らしい。ひどい話だ。役所はそれを一旦所有し、処分せざるを得ない。丁重にだろうがね。誰か信頼のおけるヒトの手により散骨されるならまだマシだろう。

はっきり言っておく。男なら妻の骨を拾え。

かつて遠藤は奥さんと永山則夫の遺骨携え小舟に乗って海に出た。遠藤が読経し、奥さんが散骨したらしい。恐ろしいわ。とても強く優しいご主人。すごい先生!(笑)

慶応76(飛級編)

2024年10月29日 | 進学校の算数
「 1から6までの番号をつけた6枚のカードを横1列に並べる。

(1)左端が5番のカードであるような並べ方の総数を求めよ。

(2)次のような操作を試行という。
『さいころを振って出た目の数の番号のカードを左端に移し、空いた場所の左隣のカードを順に右に詰めることによって6枚のカードを並べかえる。出た目の数の番号のカードが左端にある場合はカードの移動はしない。』
例えば、カードの番号が左から1、3、5、2、4、6の順に並んでいて、さいころを振って4が出たとき、並べかえた後のカードの番号は左から順に4、1、3、5、2、6となる。
最初、カードの番号が左から1、2、3、4、5、6の順に並んでいるとする。

(a)試行を2回続けて行った後で起こりうる並べ方のうち、1番のカードが左から3枚目の位置にある並び方の総数を求めよ。

(b)試行を2回続けて行った後で、1番のカードが左から3枚目の位置にある確率を求めよ。

(c)試行を2回続けて行った後で、1番のカードが左から2枚目の位置にある確率を求めよ。

(d)試行を2回続けて行うとき、最初の状態を含めて、列の左端に位置することが1度もないカードの枚数の期待値を求めよ。」 2010


なんか、いつもとちょっと様子が違うなw

まぁええわ、そう変わらんやろ

(1)カードは1番から6番までの6枚なので、5⃣ ▢ ▢ ▢ ▢ ▢ では、5×4×3×2×1となり、120。つまり、総数は120(答え)

(2)の(a)
▢ ▢ 1⃣ ▢ ▢ ▢。1枚目は1以外のカードで5通り、2枚目は1と1枚目以外のカードで4通り。3枚目は1。たとえば、5⃣ 6⃣ 1⃣ ▢ ▢ ▢ について、▢ ▢ ▢ は、234となろう。頭が 6⃣、次に 5⃣ でも同じこと。つまり、抽出された頭の2枚のカードと3枚目の 1⃣ のあとは自動的に決まるので、5かけることの4が総数となり20(答え)

消防の算数として国語で解くとこういうことになったが、数学一発で解くと、
P2や

これが一体何かいうたら、実はコレ、慶応大学経済学部入試の数学問題や(笑)

どうってことないやろ。ま、次々いってみよか。

(b)1発目で、1⃣ が3番目にくるはずはない。くるとしたら必ず2発目や。そして、2発目に1発目と同じ目が出たら並べかえ(変化)なしや。とすると、、、

まぁ、1発目に 1⃣ がこない確率は5/6な。2発目に 1⃣ あるいは1発目と同じ目がこない確率は4/6な。とすると、試行を2回続けて行った後で、1番のカードが左から3枚目の位置にある確率は、5/6かけることの4/6となり、20/36 ⇒ 5/9(答え)

(c)試行を2回続けて行った後で、1番のカードが左から2枚目の位置にあるには、まず、①1回目に 1⃣ の目が出たらええわ。でも、②2回目に 1⃣ が出たらアウト。
ということは、、、①は1/6、②は5/6となり、かけ合わせると5/36。
そして、③1発目に 1⃣ 以外が出て、④2発目に1発目と同じ目が出た場合も、1⃣ は左から2番目に留まろう。これは、③ が5/6で ④ が1/6。かけ合わせると5/36。
したがって、確率 ① ② と、確率 ③ ④ をたすと、5/18(答え)

(d)①(1回目1⃣、2回目▢)②(1回目▢、2回目1⃣ )③(1回目▢、2回目▢(同じ目))
①でもれるのは4枚。②でもれるのは4枚。③でもれるのは4枚。

そして、(c)とで考慮すると、
①②③とも、4 × 5/18となり、20/18。かけることの3では60/18 ⇒ 10/3。
1回目も2回目も1が出ると、もれは5枚となるので、5 × 1/6 × 1/6となり、5/36。

期待値は、10/3 たすことの 5/36となり、125/36(答え)


灘ナカやったらできるんちゃうかな

慶応75

2024年10月27日 | 進学校の算数
「 父が2歩であるく距離を子は3歩であるきます。また、父が4歩であるく間に子は5歩あるきます。いま、子が先に家を出発して20歩あるいたところで、父が家を出発して子を追いかけると、父は何歩で子に追いつきますか。」 2024


よっしゃ

① 父と子の歩幅の比は、3:2
② 父と子の時間あたりの歩数の比は、4:5

とすると、時間あたりに進む距離の比は、父子それぞれの ① かけることの ② となり、
12:10 ⇒ 6(父):5(子)

父が子に追いつく地点を子の X 距離歩とすると、
X  ÷ 6 =( X ー 20 )÷ 5 が成り立つ。
両辺を30倍すると、
5X = 6X ー120となり、
X =120

つまり、120歩あるいた距離地点で父に追いつかれるところ、子はすでに20歩あるいてきたので、父が遅れて出発してからは100歩あるいたことになろう。②より、子の100歩は父の80歩。
したがって、父が子に追いつくのは80歩(答え)


まさに慶応らしい設問で、簡単そうでそう簡単ではないはず。これも、サッと解けないと不合格(笑)

慶応74

2024年10月22日 | 進学校の算数
「 A、B、C の3人で行うと、9日間で終わる仕事があります。この仕事を A、B の2人で行うと18日間で終わり、A だけで行うと45日間で終わります。この仕事を、まず C だけで9日間行い、次に B だけで7日間行い、残りを A だけで行うと、C が仕事を始めてから何日目でこの仕事が終わりますか。」   2024


この仕事を1とすると、A、B、C の3人で遂行する生産性は1/9、A と B の2人で遂行する生産性は1/18な。A の生産性は1/45。

とすると、1/9ひくことの1/18が C の生産性となり、1/18。

次に、1/18(5/90)ひくことの1/45(2/90)が B の生産性となり、1/30(3/90)や。

1日あたりのそれぞれの生産性は、
A:1/45
B:1/30
C:1/18


C が9日間行ったということは、1/18かけることの9となり、1/2遂行。

B が7日間行ったということは、1/30かけることの7となり、7/30遂行。

1/2たすことの7/30は、11/15(22/30)なので、4/15を A が遂行した。日数は、4/15わることの1/45となり、12日間。

この仕事を、まず C だけで9日間行い、次に B だけで7日間行い、加えて A が1人で12日間行い完遂するのは、C が仕事を始めてから28日目(答え)

楽勝やん。うちの猫、ダビデの娘タマルでもできるわw

筑附23

2024年10月20日 | 進学校の算数
「 あるクラスで9点満点のテストがありました。問題は3問あり、それぞれ2点、3点、4点の問題が1問ずつありました。次の表は児童30人分の結果をまとめたものです。クラス全体の平均点は5.3点であり、5点以上の得点をとった児童は全体の2/3でした。このとき、点数が5点だった児童の人数を答えなさい。


」 2022


パッと見て、これや



8点はおらんはず。2点、3点、4点をどう組み合わせても8点にはならんやろ。で、5点以上は全体の2/3 ということは、20人や。とすると、5点と6点の人数を合わせると、7人やな。4点は2人や。

クラス全体の平均点は5.3点ということは、合計では5.3かけることの30となり、159点。

ニゴ10、サザン9、シニ8、70、27をたすと、124点や。
159点から124点ひくと、35点。

35点が、5点か6点をとった児童の合計点数。人数は7人。

ここに至り、もはや、6点が0人で、5点が7人みえみえやな(答え)


ジャーン!完成品w


筑附22

2024年10月20日 | 進学校の算数
「 次のア、イ、ウには異なる1から9までの整数が入ります。3桁のアイウに2桁のイウを足すと、3桁のイイアになりました。ア、イ、ウに入る整数を答えなさい。

         」 2022


これもやり方を知ってないとキツイだろうな。

いっとこか

(100ア+10イ+ウ)+(10イ+ウ)=100イ+10ア+ア
100ア+20イ+2ウ=100イ+11ア

ウムム

89ア+2ウ=80イ

80イー89ア=2ウ

パッと見て、アは(2、4、6、8)のどちらか。
なんでかというと、80イから89アをひくと偶数になるから。
80イと2ウが偶数であることはあきらか。ところで、偶数からある数をひいた解が偶数となるとき、ある数は必ず偶数である。国語国語(笑)

まぁ、パッと見てアは8。イはそれより大きい数なので9しかありえず。とすると、ウは4。
アは8、イは9、ウは4(答え)


簡単そうでそう簡単ではないとはこういった設問のことだろうな。

もっと簡単に解く方法はあると思うよ。だが、私はいつも位別に解体して考える。こういった虫食い算の類が、より複雑な式となったときにはそうせざるを得ないはずだ。灘、六甲でも難解な良問をみかけた。


(別解)


まぁ、ここに着目したら、8、9しかないやろ。2ウは8、ウは4となり、つじつまが合うわ。

ラ・サール51

2024年10月19日 | 進学校の算数
「 (1)3/7を小数で表したとき、小数第100位の数字を答えなさい。
(2)分母が19の分数のうち、1/3より大きく7/8より小さいものを考えます。このうち、最も大きい分数を求めなさい。また、このような分数は全部でいくつありますか。
(3)コンビニでいくつかの商品を購入しました。税抜き価格で1860円のところ、支払額は税込み価格で2024円でした。食品の消費税は8%、それ以外の商品の消費税は10%です。食品の税抜き価格は合計いくらでしたか。」 2024



(1)まず、3を7で割ってみると、0.42857142857142857・・・
428571のループみえみえやな。100わることの6は、16あまることの4。42871の4番目、つまり少数第100位は5(答え)

(2)6/19では1/3(6/18)より小ちゃく、7/19(21/57)では1/3(19/57)より大きい
19の7/8では、16.625。つまり、分子に着目すると16以下でOK。
最大の分数は、16/19(答え)
個数は、分母19について、分子7から分子16までの10個(答え)

(3)四の五の思い巡らさず機械的に、食品の税抜き価格の合計を X 円、それ以外の商品の税抜き価格の合計を Y 円とすると、

① X + Y =1860
②1.08X +1.1Y =2024
が、成り立つ

求めたいのは X の値なので、 ① を1.1倍すると、
①’ 1.1X +1.1Y =2046

①’ー ② は、0.02X =22
X =1100

食品の税抜き価格の合計は1100円(答え)

アメリカ人

2024年10月19日 | 進学校の算数
私ハ、彼らが好き。世話もしてきたが、世話にもなってきた。彼らは賢いし、垢ぬけてイケてる。日本人に近しいのはやっぱりアメリカ人だと思う。仕返しなど考えたことがない。日本から米軍を追い出すことには反対する。日本での生活にもどうにか楽しんでほしいものだ。

イタリア人もよい。シビアでナーバスなドイツ人とはしんどい。

で、ユダヤ人だが意外とおおらか、柔軟かつ情熱的なお人たちで、日本人では付き合いしやすいはずだ。ユダヤ人といえば律法、事細かくシビアなイメージが強いがドイツ人と混同してのことだと確信している。なによりも、彼らのすべてがアジアでは日本人が別格で賢いと思ってくれている。中国人や韓国人よりも。

前世紀では、工業大国ニッポンだったが、今世紀は生産大国ニッポンを目指したい。生産性には品質も問う。必ずな。高品質性を兼ね備えてこその Product Spirit だ。

青図は日本に持ってこい!モノでもアイデアでも精度を上げてやろうではないか。中国などシャビィな百姓工場ムラ。アカの他人(笑)


オッペンハイマー

2024年10月19日 | 進学校の算数
アマプラでみてるで。500円払ろて。

まぁ、科学者は我先にと競争するやろ、その完成を軍人が後ろからさらに急き立ててははやく使いたがるもんや。これは、困ったことに世界にあまねく真理や。どちらもおかたい人たちで、その成果、効果(結果)について、謝罪などしようがないことも分かる。科学者は宇宙の真理を探究し、軍人ではお国に忠義を尽くすことが存在意義だろう。

ユーチューブで広島のオバチャンらと米国の学者が言い争ってるところも見かけたが、残念ながら絶対に無理やと思うわ。私でも謝らんて。オバチャンらに泣きつかれた挙句、仕方なくも(心になくも)たとえ一言でも謝ろうものなら、お国に帰るやいなや「きみ、だめじゃないか」と非難されては首をはねられるだろう。

こういうことやで。一人二人、三三五五でチョンボを打ったとしても彼らを罷免すれば済むだろう。だが、それが殖えに殖えた結果米国人全員に至り皆で「申し訳ございませんでした」と謝ったらどうなるのか。本心からであろうがなかろうが、そういった事実は米国を、その知性、技術力など全てもろとも(理論上)崩壊させるだろう。したがって、謝罪請求は意味をなさない。彼らは謝罪などできないはずだ。これが理由だ。

で、ブッシュパパの回顧録(英語の)もチラッと読んだ。のっけに、ご自身の軍人としてのキャリア、日本人による真珠湾への奇襲攻撃について書かれている。米国人の内側にある愛国心をくすぐっては鼓舞するものだ。真珠湾奇襲作戦など原爆攻撃に比べればどうってことないはずだが、それは私たち日本人の主観だ。ブッシュパパはとても巧妙で頭のいいご主人。学生時代にトルーマンのも読んだが、(こちらも)決して甘いもの(被害者を癒すことのできる心ある内容)ではなく非常に手厳しい内容だった。

まして、求める側では「ちょっとした謝罪」ではないだろう。大なり小なり兎にかく謝罪をどのように仕向けるとよいのか。甚だ疑問だ。こういっては差しつかえあるだろうが、たとえば、NYのセントラルパークの心ある酔っ払いが「私たちが悪かったよ。申し訳なかった。私に免じて許してくれ」と丁重重ね重ね謝ってくれたとしても憤りなどおさまらないだろう。多少の感銘は受けたとしてもな。