ゴールデンウィーク初日、日暮里へ。
まずは繊維街でお気に入りのお店をめぐり、ビーズと布などを仕入れ。
この時点で満足感いっぱいなのですが、今日の本題は、友達に紹介いただいた
かばん作家さんの個展にうかがうことなのでした。
谷中銀座へ向かう途中のとこね。いただいたDMの地図によれば、駅の反対側だ。
いつも繊維街しかいかないので、反対が谷中なのだということすら知らなかった。
地図が読めない私、とりあえず歩く。
・・・谷中霊園。
あー、もう絶対ちがうよ。迷ってるよ。
でも歩く。なんだか落ち着くしよい街だなあ。なんでカメラ持ってくるの忘れたんだろ・・・
なんて思いながら歩いてたら、千駄木についた。
はからずも、谷根千散歩になりました、と。
ちょっと賑わってる方へ歩いたら、あー、谷中銀座発見!!
メンチカツに行列が。並んじゃう?あーでも、また今度にしよ。
狭い路地を抜けたら、夕焼けだんだん。やっと目的地に到着。
シンプルな中にちょっと遊び心がある、素敵な帆布かばんがたくさん。
丁寧に丈夫に縫ってあるなあ。
大盛況!かわいらしい個展でした。
旅グッズ展
作家さんと少しお話しすることができた。
チャーミングで元気なバイタリティあふれる方。
いずれはかばんを本業に?そう聞かれると、いや、趣味です、と答える自分。
このままでいいのかなー と、日々迷うのではありますが。
カメラを忘れたので、谷中銀座へ向かう途中で見つけたおみやげ、
十円まんじゅうの写真を。おいしかったー!
そして、谷根千散歩。一人じゃなくて、女子とじゃなくて、そぞろ歩きたい感じ。
全然来たことないふりして誘っちゃお、と、もくろむのでありました。
まずは繊維街でお気に入りのお店をめぐり、ビーズと布などを仕入れ。
この時点で満足感いっぱいなのですが、今日の本題は、友達に紹介いただいた
かばん作家さんの個展にうかがうことなのでした。
谷中銀座へ向かう途中のとこね。いただいたDMの地図によれば、駅の反対側だ。
いつも繊維街しかいかないので、反対が谷中なのだということすら知らなかった。
地図が読めない私、とりあえず歩く。
・・・谷中霊園。
あー、もう絶対ちがうよ。迷ってるよ。
でも歩く。なんだか落ち着くしよい街だなあ。なんでカメラ持ってくるの忘れたんだろ・・・
なんて思いながら歩いてたら、千駄木についた。
はからずも、谷根千散歩になりました、と。
ちょっと賑わってる方へ歩いたら、あー、谷中銀座発見!!
メンチカツに行列が。並んじゃう?あーでも、また今度にしよ。
狭い路地を抜けたら、夕焼けだんだん。やっと目的地に到着。
シンプルな中にちょっと遊び心がある、素敵な帆布かばんがたくさん。
丁寧に丈夫に縫ってあるなあ。
大盛況!かわいらしい個展でした。
旅グッズ展
作家さんと少しお話しすることができた。
チャーミングで元気なバイタリティあふれる方。
いずれはかばんを本業に?そう聞かれると、いや、趣味です、と答える自分。
このままでいいのかなー と、日々迷うのではありますが。
カメラを忘れたので、谷中銀座へ向かう途中で見つけたおみやげ、
十円まんじゅうの写真を。おいしかったー!
そして、谷根千散歩。一人じゃなくて、女子とじゃなくて、そぞろ歩きたい感じ。
全然来たことないふりして誘っちゃお、と、もくろむのでありました。