goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

サルエルパンツ

2020-08-21 07:55:36 | 日記
ジム帰りに、ショッピングセンターの催し物会場で、レースの布マスク(いっぱい手作りしたのに)がたくさん並んでいたので、つい(笑) 紫色のレースマスク。 ちょっと頭のネジが緩んでるかもしれない。 レジ傍にはサルエルパンツがずらっと。 前からちょっと気になっていたんだよね。 この、、、ゆるーい(どこが?って訊かないでね)パンツ。 クジャクの羽根柄のもので、画像だとずいぶん明るく見えるけれど、実際はもっ . . . 本文を読む
コメント (7)

良かったり悪かったり

2020-08-20 07:56:15 | 日記
昨日は14週ぶりの整形外科の日。 まぁ今回は種子骨骨折で、途中イレギュラーに診察を入れてもらった日もあったけれど。 もうね、骨粗しょう症なんて別に診察してもらっても分かるようなものじゃないわけ。 骨密度を計るとか、血液検査をしてもらわない限り、外から見たって私が骨スカスカ人間かどうかなんてわかりっこない(笑) だから、どうですか? お変わりないですか? という気まりきった問診だけで、変わりが無 . . . 本文を読む
コメント (8)

狂暴な暑さだ

2020-08-19 15:18:38 | Weblog
身体がだるい。 重い。 喉が痛い。 食欲もあんまりない。 コロナかも。。。 なーんて、なんでもかんでもコロナかも、と思ってしまう今年。 身体がダルオモなのは、エアコンをつけっぱなして寝ているからだし、多分、口開けて(笑)寝ていて喉が渇いているから。 熱中症に備えて早め早めの水分補給は、胃液を薄めるだけ薄めるので食欲が出ないのも当然だ。 汗もだらだら流れる。 洗濯物を干してゴミ出しをして . . . 本文を読む
コメント (2)

茄子のぽん酢炒め

2020-08-19 07:56:37 | ぐるめ
このところ、なすをよく食べてるなー(笑) 例の、近くの農家さんの親戚筋のお宅の玄関先に毎日並びます。 形が少々いびつだったり傷の入っている野菜ばかりですが、味に変わりはないし第一とても安い。 なすと枝豆はほぼ毎日買っています。 同じ人が作っている綺麗なものは○オンに並びます。 ○オンから買って帰るよりずっと近くて重くない。 焼きなす、なすの田楽、揚げびたし、ソフト鰊との炊き合わせ、はさみ揚げ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

あやしい。

2020-08-18 07:56:58 | Weblog
スマホに、お荷物をお届けに上がりましたが不在でした。 ご確認お願いします・・・・といったような(なんせすぐ削除したのでうろ覚え)メールが届いた。 配達予定や配達済みお知らせのメールやラインはクロネコさんと郵便局から届くこともあれば、家人が勝手にいろいろ注文していて、何も知らないまま届く荷物もある。 クロネコさんは都合の悪い時間は変更もしてもらえるし、郵便局もほぼ私の注文だから夕方便に設定 . . . 本文を読む
コメント (6)

ミシンが来たよ

2020-08-17 08:14:53 | 日記
注文したのがお盆前、休業日があると明けてから1~2日後に発送いたします、ということだったので、てっきりお盆明けだと思っていたら、昨日届きました。 ミシンのメーカーはこの春先からの特需?で、忙しいとは知ってましたが、お盆中もお休みなしだったのかしら。 だとしたら、このバカみたいに暑い時に、本当にご苦労様なことです。 さて、開けてびっくり(笑) 思っていた以上にコンパクトで軽いです。 おおよそのサ . . . 本文を読む
コメント (2)

ミシン、始めます

2020-08-16 08:08:56 | Weblog
私は割と平気でモノを捨てられるし、捨てて後悔したものというのもほとんどありませんでした。 が。 今年の春先ほどミシンを処分したのを悔いたことは初めてです。 パッチワークをやっていたこともあるので、基本、手縫いは苦にならないとはいえ、マスクを縫っている時に、ああ、ミシンがあればなーとどれだけ思った事か。 で。 やっぱりもう一度ミシンを手に入れたいと思っていました。 ところが、手芸屋さんの店頭にも . . . 本文を読む
コメント (5)

居眠り磐音シリーズ

2020-08-15 19:05:08 | 
居眠り磐音 35 姥捨ノ郷 居眠り磐音 36 紀伊ノ変 佐伯泰英 著  文春文庫  2020年 8月 10日第一刷 徳川御三家の筆頭おひざ元、尾張藩で暮らしていた磐音ら4人に田沼意次からの刺客は耐えない。 尾張藩では、紀州出身の田沼の横暴を良く思っていないので磐音らを庇護したいのだが、江戸の国家老に田沼からの脅し?が入る。 磐音らは政とは距離を置いて安穏に暮らしたいのだが、そうもいかない。 結 . . . 本文を読む
コメント (4)

真夏のミステリー

2020-08-15 07:50:35 | 日記
この子はテッポウユリでしょうか。 ぽつんぽつんと3~5メートルおきぐらいに3本咲いています。 これがどこかというと、近くの月極駐車場の東端なんです。 駐車場と境目のブロックのきわきわ。 駐車場はコンクリート? アスファルト?? 地道ではありません。 どこかから運ばれてきた土が境目の所で薄~く積もっていたりしますが、雑草ならまだしも、百合がさいているのには驚きました。 えっ? 誰の . . . 本文を読む
コメント (7)

京都寺町三条のホームズ15

2020-08-14 15:59:54 | 
望月麻衣 著  双葉文庫  2020年8月10日 第一刷 あ~、また文句言いになってしまう。 なにかあると 「・・・っ」 なんでもかんでも前のめり、という表現の多さ。 同時に「太秦荘ダイアリー」や「京都烏丸御池のお祓い本舗」なんていうのも執筆しているせいか。 はたまた対象年齢がずっと若い子むけのせいか。 前のめりになって訊いた、というようなところは身を乗り出して訊いた、、、とかって、いくらで . . . 本文を読む
コメント (2)

リンドレイが

2020-08-14 07:59:18 | 好きなもの
今年はなんだか不思議なことが続く。 前に、三つに分けてヘゴ板に張り付けたリンドレイのバルブの変なところから新芽が出てきたのを記事にした。 根もそこそこ伸びていたし、親バルブから簡単にとれたので水苔に軽く巻いて親の横に植えてみたけれど、しばらくしたら活着せずにダウンした。 まぁ仕方がないかと思っていたら、同じ親バルブから、今度は変な所からではなく、普通に根本近くからまた新芽が出てきてにょきにょき . . . 本文を読む
コメント (2)

忘れる。。。

2020-08-13 07:59:08 | Weblog
クロスものが好きで、大きな布から小さなタペストリーまで、可愛いと思うと買ってしまう悪い癖(笑) 特に、小風呂敷サイズのタペストリーは色柄も豊富で、季節季節にかけ替えられるものが多くてつい財布のひもが緩む。 ところが、季節柄だから一年に1回、短い期間だけかけるので、どんなのがあったか覚えてないのよね。 7月は長刀鉾を中心とした祇園祭の柄だった。 8月になって、今年は中止のびわ湖花火大会があるの . . . 本文を読む
コメント (7)

ガーデンシクラメン

2020-08-12 07:57:32 | 好きなもの
去年の暮れに、お正月用の葉牡丹メインの寄せ植え鉢を買いました。 葉牡丹は抜き、一緒に植わっていたビオラとジュリアンもぬきました。 残っているのは切っても切ってもどんどん伸びるツルニチニチソウと、ガーデンシクラメン。 ガーデンシクラメンが他のシクラメンより強いのは分かっているんですが、春が過ぎ、梅雨がきて、真夏になっても枯れたり腐ったりするでなく、葉数も増えて元気です。 この分なら夏越しできるか . . . 本文を読む
コメント (5)

お墓参り

2020-08-11 07:55:19 | 日記
連休だから高速が混むか、今年は大丈夫か。 そんな話をしたのが前夜。 翌日の朝になっていきなり「墓参り行くぞ」と言い出す夫。 実家のお墓は箕面の山中。 そりゃ、車で行くのが一番です。 車を使わないとなるとJRで新大阪まで行って、そこから千里まで行って、阪急バスに乗る。 絶対、いや(笑) だから自分ちの先祖の墓でもないのに、私の方の墓参りに行こうと言ってくれるのは非常にありがたいんだけど、いきな . . . 本文を読む
コメント (7)

ランチ

2020-08-10 16:43:45 | ぐるめ
ベビーフェイスプラネットにて。 明太クリームオムライス。 ああ、暑い一日だった。 . . . 本文を読む
コメント (4)