goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ガーデンシクラメン

2020-08-12 07:57:32 | 好きなもの
去年の暮れに、お正月用の葉牡丹メインの寄せ植え鉢を買いました。

葉牡丹は抜き、一緒に植わっていたビオラとジュリアンもぬきました。
残っているのは切っても切ってもどんどん伸びるツルニチニチソウと、ガーデンシクラメン。

ガーデンシクラメンが他のシクラメンより強いのは分かっているんですが、春が過ぎ、梅雨がきて、真夏になっても枯れたり腐ったりするでなく、葉数も増えて元気です。
この分なら夏越しできるかもしれないと、敢えて日陰になりやすいところに移動もさせず、がんがん日の当たる所に置いています。


去年、時期を間違えた蘭が白い花をつけたのも夏場だったんですが、ガーデンシクラメンにも蕾が上がってきて、葉っぱをかき分けて見たらまだまだ小さな蕾がたくさんありました。

え~っと、真夏です(笑)
このところずっと35度以上を記録しています。
南側の玄関先ですからもっと暑いと思います。

でも、元気そうです。
場所を変えてちょっとでも日当たりの少ないところに・・・と思ってみたり、いやいや、環境を変えるのは良くないかもしれないと、迷っています。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お墓参り | トップ | 忘れる。。。 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どっぐべあ)
2020-08-12 08:24:25
おはようございます。
これ、現在の画像ですか⁉︎
半日陰に置いている我が家のガーデンシクラメンとはえらい違いです。
うちの子達は葉っぱはほんの数枚になってます。
まぁ、その生き残った葉っぱは枯れる感じでもないし、昨年はそこから葉を増やして開花にまで至ったから良いんですが…。
しかし、蕾まであるとは、京都って暑いって聞いてましたけど、実は涼しいんですか?(笑)
返信する
おはようございます (ketty)
2020-08-12 08:58:29
我が家だけではなかったんですね~。

毎年秋に3株買うガーデンシクラメン、いつもだと4月頃葉っぱが黄色くげんなりするので、プランターから抜いて、
夏花の日日草かペチュニアに植え替えるのですが・・・
今年は、花が植わっても葉っぱが生き生きしてるので、
そのまま水やりして、たまに液肥あげてたら、6月頃葉っぱの間に蕾らしきモノが見えて、ええ~っ、これ冬の花よね??? 何で~?
今、次々と咲いてるんですよ!
梅雨が終わった時、直射日光を避けて、槙の木の陰に避難させてますが、 こんなの初めてです! 
返信する
間違い (ketty)
2020-08-12 09:02:37
植わっても× 終わってもです。
南向きで、陽射しガンガン、暑い大阪なのに、健気~!
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2020-08-12 09:18:11
昔、昔、まだ三条に住んでたころ
暑い夏でも大原女さんが荷車引いていろんなものを売りに来はりました。
「はったいこ」とか「お餅のおまん?」とか
お花も持ったはったし仏さんのお花は買いに行かんでも良かったし。
大阪に住んでた頃(中学生)暮れに「シクラメンの鉢」を売りに業者のおばちゃんが入って来はりました。
大阪では初めての事やったし超びっくりして母が持ったはった鉢植え、全部買おたげてました。
太っ腹(^^♪
返信する
おはようございます (楽母)
2020-08-12 09:37:29
どっぐべあさん
はい、昨日の朝、水やり後の画像です。
水やりをすると蜂がすぐ飛んでくるので、腰が引けながらの撮影です(笑)
ずいぶん前に一度、夏越しできたことはあったんですが、多分、どっぐべあさんの所と同じように、夏場は葉っぱが2~3枚になっていました。
こんなに育って、冬場より二回りぐらい大きくなったのは初めてです。

kettyさん
わ~、一緒ですね。
だいたいいつも気温があがってくるとダメになります。 今年はどうしたことでしょう(笑)
花後に、リン酸多めの肥料をやりました。 リン酸は花付きを良くするそうですが、まさか真夏に??(笑)
日中は直射日光がガンガンです。 でもこのところ、太陽の角度が変わってきて3時過ぎからは西側のブロックの陰になるようになってきました。
なんか得した気分ですよね(笑)

おちゃこさん
やだー、 はったいこ懐かしい~(笑)
子供の頃、口にしたことがあります。 麦こがし(笑) 最近、とんと見かけませんが。
おちゃこさんが中学生の頃だったらシクラメンもまだ今ほどたくさん出回っていなかったんじゃないですか?? ほんまに太っ腹だと思います。
シクラメンも当たり外れが多くて、すぐダメになるのもありますが、このガーデンシクラメンは大当たりの良い子です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。