エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

BRUNO コンパクトホットプレート

2019-07-31 07:54:36 | 日記
以前に使っていた象印のホットプレート。
大きくて重くて処分しました。

家族そろってホットプレートでの料理を楽しむこともほとんどなくなったし、ガラス蓋がとにかく重かった。
プレートも大きくてシンクで洗うのも大変でした。

フライパンで代用できるし要らないといえば要らないものだけれど、このBRUNOのは可愛いなーと思ってお店で見てました。

わたし、ガラケー時代からずっとauユーザーなんですが、なんかこう・・・ポイントみたいなのが付いてくるんですねぇ。
それをウォレットカードに入れても良いし、携帯代の支払いに回してもいい。

長期ユーザーへの優待?ポイントもあって、使いみちもないし・・・って考えてるところに、このホットプレートがポイント買い出来ると知って注文しました。
決め手はwarm機能で、ローストビーフが上手にできる(らしい)ってとこ(笑)
自作だと毎回火の通り具合がまちまち。 まぁ、これを使ったって同じかもしれないけどさ。 ポイント買いだから感覚としてはタダだし。

関西人のくせしてタコ焼き器がないー!と息子に言われ続けてますが、これにはタコ焼きプレートもついてるし(笑)
週末はタコパにしてやる(笑)

それにしても、密林でもそうだけど、これも佐川さんから届いたのを見てびっくりしました。
わたし、間違えて何か別のものを頼んだ?って思うほど大きな段ボールに入ってました。 緩衝材山盛り。



配送の都合もわかる。 でも、なんだかもったいないなーとも思う。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 揚げ物ついで | トップ | 京都花街 神様のご朱印帳 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ゆっきー)
2019-08-01 09:34:35
ポイントでこんな素敵な商品がもらえるのですね。うらやましい(笑)
ガラス蓋、なぜにあんなに重いのでしょう?(笑)
タコ焼きは冷凍のものより、やはり美味しいです(笑)
焼く人は大変だけれどね(笑)
こんちワン! (おちゃこ)
2019-08-01 12:46:51
週に2~3回は通販が大きな箱で届くんですが
これこれ…中の緩衝材捨てるの結構大変
空気の入った風せんみたいなのブチブチ穴開けてぺちゃんこに!
で、大きな段ボール箱…畳んで子供会の日迄
保管しておく・・・これも邪魔やし・・・

発泡スチロールに至っては45㍑袋に3個くらいって時も有ったりして・・・。
ゴミ出し面倒!
こんにちは (楽母)
2019-08-01 15:18:29
ゆっきーさん
ポイントに応じていろいろなギフトがあるようなんですが、申し込んでもいいなと思ったのはこれだけでした(笑) 勿論、もっとポイントを溜めてからでもいいんですが、11月になるとまた長期なんちゃらで3000ポイントくるようだし、まぁいいかーって(笑)
前のホットプレート、重いわ大きいわで、食器棚の上に箱ごとしまってました。使うたびに椅子に乗って下ろしたり片付けたり。 それがもう耐えられなくて(笑) これは小さくて軽いから。

おちゃこさん
ホットプレート自体も、きちんとした箱に入っているのに、それが4つぐらい入りそうな大きな段ボール箱で届きました。 この緩衝材、座布団みたいに座っても潰れませんでした(笑) 結局、ボールペンで穴を開けてぺったんこにしてプラごみへ。 発泡スチロールはホットプレートの箱に固定用に入っていたもので、これもプラごみへ。
段ボールも大きいと潰すのも大変ですよね。
段ボールは古紙回収の時に一緒に出します。

コメントを投稿