goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

昔の名前で出ていますってか?

2013-10-25 08:03:50 | ジム
運動神経も限りなくゼロに近い人なので、ほんとに運動は嫌い。
そんな私がよく何年もジムに通えているなぁ、、、と我ながら不思議(笑)

通い出したころは要領が分からないので週1だったけれど、今は週2のペースで通っている。
正直、すごくめんどくさいし、朝なんかバタバタするから低血圧? 低体温でスロースターターの私には不向きだと思うのにね。

しかも体力づくりというか、体力落とさないために通っているというのに、とにかくめっちゃ疲れて帰ってきたら夕飯支度ぐらいしかできない、ってほど。
体力付けにいってるんだか、落とすためにいってるんだか(笑)

先月末からの肋間神経痛で、体をひねったり腕を伸ばしたりという動きが無理だったので、ウォーキングこそ続けていたけれどジムには行ってなかった。
正確には14日の月曜にはジムに行ったけれどレッスンには出なかった。
多分、新型インフルで入院した時以来の長い休み。

運動嫌いで朝バタバタしたくない人なのに、痛みがなくなると途端にジムに行こう!って思うのもこれまた不思議。
男前のコーチがいるわけでもないのにね。。。

久しぶりにジムに行ってロッカールームで着替え中、ふっとみたら先生が傍に立っていた。
多分、出勤?してきたところ。
コーチ用のロッカーに行く途中で私の姿が見えたんだと思う。

『○○さん、心配してたんですよ。 大丈夫ですか?』って。
その時私の思ったことは、へぇ、、、私の名前知ってるんだぁ。。。ってこと。

何年も通っていても、顔は知ってるけど名前は知らない、って人がほとんど。
それはお互いさまで、ほらほら、、、あの、いつも派手なキャップ被ってる人、とか、プールに入る前に長い間ジャグジーにつかっているのでこっそりとお風呂の君、って呼んでみたりで、わざわざ自己紹介もしないし、意外と名前は知らない人ばかり。

ついでに言えばスッピンで水着姿しか知らないので、たまに外であってもお互い分からなかったりで。

私も、水着に名札付けてるわけでもないのに、正確に名前を呼ばれて驚いた。
ふ~~む。 やっぱり消せども消えない女優オーラが出まくってるか←一生言ってろ(笑)

ま、そんなはじまりではあったけれど、久しぶりに45分、ノンストップで動いて、すごく楽しかった。
もしかして運動嫌いは克服されつつある??

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイ京都慕情 | トップ | 君に届け 20巻 »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ポンチ姫)
2013-10-25 08:19:46
うーん、根が、良いんですよ、私には、継続と言う言葉が、あたまの中に、欠にょしているだろうと、思えるくらい、ダメです、続いてるのは、今の仕事と、結婚生活くらいかな?
返信する
おはようございます。 (エー)
2013-10-25 08:57:17
きっと、自分が気づかなかっただけで、楽母さんは元来が体を動かすの好きだったんじゃないですか???
やっぱり、ジムの先生は生徒さんの名前をちゃんと覚えているのかもしれません。。。
私は、人の名前を覚えるのが苦手な人で、何度か会っただけでは無理です。。。
三日坊主、得意です!!(笑)
返信する
おはようございます。 (カンスケ)
2013-10-25 09:28:40
姉さん! しのぶって名前? 神戸にゃ なぎさ やったん(笑)

先週の自治会の回覧で 最近アライグマが 畑を荒らしていると 書いてました。マジです。
返信する
こんにちは (楽母)
2013-10-25 16:46:26
ポンチちゃん
私ねぇ、自分を追い込まないと体動かすの嫌なんだわ。
例えば、地道にひとりでストレッチするとか、当然三日坊主(笑) ラジオ体操とかテレビ体操??も無理。
ジムみたいな場所で半強制でないと絶対やらないね。

エーさん
いやぁ。。。私、体動かすの嫌いですよ。
ライブに行くと勝手に動いてますけどね(笑)
あれは音楽が好きなんだと思うし。
先生も生徒の名前知らないはずですよ。
出席取るわけじゃなし、出入り自由のクラスだし、私の事を知ってる誰かが、名前を呼んでいた時にたまたま近くにいて聞いて覚えたとか??
名前知られてるとさぼりにくいです(笑)

カンスケさん
そうそう、京都にいるからしのぶです(笑)
アライグマって、京都でもお寺に出て悪さしてたと思う。 
ラスカルは可愛らしかったんだけどねぇ。
いつの間に増えたんやろ。
捕まえたら磔?? 
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2013-10-25 20:11:02
印象に残る人とそうでない人は存在するように思います。久々のジムで意外な自分の再発見?良かったじゃありませんか
返信する
こんばんは (ketty)
2013-10-25 21:02:40
私も、一人でコツコツ運動するのは絶対続きません。
元々運動嫌いで、運動会が憂うつ、リレーでビリになった事ないものの、万年ベッタから2番でした。
私のジムは月会費なので(私は平日会員で、日曜と午後5時以降×)、最低週2回は行かないと・・と、主婦感覚でしたが、カナヅチを克服出来たし、エアロも楽しいし、体を動かすのが好きな自分を再発見かも。

ジムで人の名前を聞いてもすぐに忘れてしまい、
記憶力の低下に愕然、何度も聞くの失礼ですし。
ソバージュさんとか、ボンちゃんとか、特徴で覚えるようにしてるけど、ボンちゃんはボンレスハムです(爆)!

返信する
おはようございます (楽母)
2013-10-26 07:13:01
ゆっき~さん
勝手なもんだと思います。
この夏、すごく暑かったのでジムに週2で通ってレッスンするだけで、ほんとにばてばてになってしまい、なんでこんなにしんどいのにジムに行ってるんだろ、、、って思ってみたり(苦笑) あの後肋間神経痛も出ちゃったし、多分、疲れが積み重なっていたんでしょうね。
でも、もう元気!

kettyさん
どうも私は頭が高いので(笑) 自分からなかなか話しかけることができません。
何年も通っていても挨拶だけでほとんど口をきいたことがない、っていう人が大半です。
なので、顔は知ってても名前はしらない、っていう人ばかりです。 名前を知っているのはごく一部。
うちのジムでもほとんど特徴だけで相手を特定しています(笑) 遅刻の君・・・いつもレッスンに遅れてくるので・・・とか、そのまんま『ぶ~ちゃん』とか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。