ども! 楽母と書いて、優柔不断と読みます(笑)
非常に流されやすいといいますか、自分というものがないといいますか、やたらと見たもの見たものに影響されます。
今年のピアノの初レッスン日は14日なんですよ。
困りました~。 去年の最終レッスン日から鍵盤に触っていません。
年末のあわただしさでピアノに向かう気にならなかった。お正月からレッスンでもなかろうと・・・蓋すら開けなかった・・・というのもそうなんですけど、ほんというと、適当な譜面がなかったんです。
いまさらクラシックもなんだかな~というので、再レッスンを始めて以来クラシック
の譜面は数えるほどしか開いていません。
ポップスだの、映画音楽だの、がくさん曲だの、好き~に選ばせてもらって続けています。
ところが・・・姫のとこの話を聞いていると、ジャズピアノもいいな、なんて。
勿論、あんな出鱈目そうに見えて(失礼!)難しいのは腕と相談するまでもありません。 自分でアレンジできるわけもないので、さっさと譜面屋さん?に走っては『初めてのジャズピアノ』とか『あなたもこれでジャズピアニスト』なんていう譜面を見てきたりします。
また、のだめ・・・をチラ見しては、やっぱり基本はクラシックよね、なんて思いこれまた譜面屋さんに行くわけです。 のだめのブームのおかげでテレビで使われたピアノ曲の譜面なんかはたくさん出ています。 模範演奏のCDのついたのも多いです。
でもね、ピアノピースのように1曲か、せいぜい2曲ならともかく、曲集になると、弾きたい曲、あまり好きじゃない曲、に混じって、弾ける曲、弾けない曲、というのが
あります。 勿論、難しすぎて弾けない、という意味で。
更に、譜面の音符があまりに小さいと見えづらいです。かといって、最近増えてるんですが、中高年のための譜面、やたらと音符が大きいの。 老眼用かもしれませんが、この大きさははじめてピアノのお稽古に行った小学生時代の赤のバイエルを思い出して、それはそれでプライドが許しません(爆)
そんなこんなで、なかなか譜面が手に入らず、あと1週間ほどしかないというのに困り果てています。はぁ~~。
非常に流されやすいといいますか、自分というものがないといいますか、やたらと見たもの見たものに影響されます。
今年のピアノの初レッスン日は14日なんですよ。
困りました~。 去年の最終レッスン日から鍵盤に触っていません。
年末のあわただしさでピアノに向かう気にならなかった。お正月からレッスンでもなかろうと・・・蓋すら開けなかった・・・というのもそうなんですけど、ほんというと、適当な譜面がなかったんです。
いまさらクラシックもなんだかな~というので、再レッスンを始めて以来クラシック
の譜面は数えるほどしか開いていません。
ポップスだの、映画音楽だの、がくさん曲だの、好き~に選ばせてもらって続けています。
ところが・・・姫のとこの話を聞いていると、ジャズピアノもいいな、なんて。
勿論、あんな出鱈目そうに見えて(失礼!)難しいのは腕と相談するまでもありません。 自分でアレンジできるわけもないので、さっさと譜面屋さん?に走っては『初めてのジャズピアノ』とか『あなたもこれでジャズピアニスト』なんていう譜面を見てきたりします。
また、のだめ・・・をチラ見しては、やっぱり基本はクラシックよね、なんて思いこれまた譜面屋さんに行くわけです。 のだめのブームのおかげでテレビで使われたピアノ曲の譜面なんかはたくさん出ています。 模範演奏のCDのついたのも多いです。
でもね、ピアノピースのように1曲か、せいぜい2曲ならともかく、曲集になると、弾きたい曲、あまり好きじゃない曲、に混じって、弾ける曲、弾けない曲、というのが
あります。 勿論、難しすぎて弾けない、という意味で。
更に、譜面の音符があまりに小さいと見えづらいです。かといって、最近増えてるんですが、中高年のための譜面、やたらと音符が大きいの。 老眼用かもしれませんが、この大きさははじめてピアノのお稽古に行った小学生時代の赤のバイエルを思い出して、それはそれでプライドが許しません(爆)
そんなこんなで、なかなか譜面が手に入らず、あと1週間ほどしかないというのに困り果てています。はぁ~~。
それでもって、全部間違うならともかく、最後だけはあってたなんて(恥)
というわけでこっそり直した。
さっき、さとぽん君とこでもミスってるし。
すみませんですぅ。
コミュニケーションか
とか…
まあ、日本語ちゃうんやし…
しゃ~ないどすわな~
ちデジか、じデジか???
そうや~、最近知ったんやけど
ちに濁点か、しに濁点か…
つに濁点か、すに濁点か…
ちゃんと決まりがあるんやて???
ウチが習った頃は濁らんと読むのに濁点付けろって教えられた気がすんにゃけど~?
時代と共に変わるんか~?
英語の方が、よっぽど簡単。。。
アルファベットに比べて、音階なんかしれた数。♯や♭まじえたところでアルファべトよりかなり少ないと。 それに、各国共通だし(笑)
濁点の打ち方は習ったような、習ってないような。いづれにしても酔っ払いなので分からんわ。
とにかく、寝ます。 また明日遊んでくだされっ。
あかんかぇ?(笑)
時々、真夜中に思い立って即興で大声で唄いながら弾いていますが、ワンコも迷惑顔で一緒に唄ってくれます。。オオ~~~ン
周波数が同じなのかよく唄いますよ~~
第二の綾戸チエさん目指して頑張って下さいませっ