gooのブログを始めたのは2006年の今日、7月24日だった。
当時、まだTwitterやInstagramがそんなに一般的じゃなくて、インターネットがすごい勢いで普及したのもあって、特に、中高年にブログなるものが広がった時期のように覚えている。
10年以上も続けていると、読んで下さっている方には申し訳ないけれど、なんかもう、、、惰性というか習慣みたいになっている(笑)
相変わらず、ほんとに書きたいことは絶対書けない(笑) 書いたら差しさわりがある。
例えば、ミーハーだから、大手の芸能事務所のあっちとこっち・・・のこととか、すごい書きたい。
圧力だかパワハラだか忖度なのか、そういうものもほとんどの人が感じているだろうし、なぜ、どこもあの事には触れない??なんて、書き出したら止まらなくなりそうだし、すごく腹立たしい事も抱えていて、そういうのもぶっちゃけーーーという思いもあるけれど、すんでのところでキョーヨーが邪魔をする。
あたしも、歳をとったなーと思う。
若かりし頃は、自分が黙ることなんて考えもしなかった。
言いたいことは言いたいし、できることなら言い負かしたい人だったけれど、もうそういうのもどうでもよくなったし、辛抱できるようになったね。
それはあたしが大人になったわけでなく、歳をとっていろんな思いが長続きしなくなっただけ(笑)
執念深くあれこれ思い続ける根性も体力もない(笑)
ひたすら、日々穏やかで、平平凡凡に過ごせたら花丸。
とにかく、年相応に元気に過ごせたらそれでいい。
・・・という思いで、また明日からも書き散らかしていくと思います。
よろしかったら、お付き合いくださいませ。
当時、まだTwitterやInstagramがそんなに一般的じゃなくて、インターネットがすごい勢いで普及したのもあって、特に、中高年にブログなるものが広がった時期のように覚えている。
10年以上も続けていると、読んで下さっている方には申し訳ないけれど、なんかもう、、、惰性というか習慣みたいになっている(笑)
相変わらず、ほんとに書きたいことは絶対書けない(笑) 書いたら差しさわりがある。
例えば、ミーハーだから、大手の芸能事務所のあっちとこっち・・・のこととか、すごい書きたい。
圧力だかパワハラだか忖度なのか、そういうものもほとんどの人が感じているだろうし、なぜ、どこもあの事には触れない??なんて、書き出したら止まらなくなりそうだし、すごく腹立たしい事も抱えていて、そういうのもぶっちゃけーーーという思いもあるけれど、すんでのところでキョーヨーが邪魔をする。
あたしも、歳をとったなーと思う。
若かりし頃は、自分が黙ることなんて考えもしなかった。
言いたいことは言いたいし、できることなら言い負かしたい人だったけれど、もうそういうのもどうでもよくなったし、辛抱できるようになったね。
それはあたしが大人になったわけでなく、歳をとっていろんな思いが長続きしなくなっただけ(笑)
執念深くあれこれ思い続ける根性も体力もない(笑)
ひたすら、日々穏やかで、平平凡凡に過ごせたら花丸。
とにかく、年相応に元気に過ごせたらそれでいい。
・・・という思いで、また明日からも書き散らかしていくと思います。
よろしかったら、お付き合いくださいませ。
13年って、あっという間だったような気がします。
あの時、ここを知ってホントに良かったって思いますし、私自身もほそぼそながら続けてこられたのは、先を楽母さんが歩いてくれていたからだと・・・。
確かに、何でもかんでも記事にできると言う訳ではないので、続けていくのが難しい面もありますが、楽母さんにはずっと続けて行って欲しいと願っています。
大好きです♪
ありがとうございます! お互いよく頑張ってますよね(笑) 最初、エーさんちの『chariot』が分からなくて、キャロット? 人参?なんてポンチちゃんたちと
話していたのを思い出します(笑)
専業主婦だし、読み書きは好きだけれど毎日なにか話題があるかしら・・・と思っていたのに、なんだかんだとあるものですね(笑) 私は、ブログを通して本当に素敵な出会いに恵まれました。 勿論、エーさんもその大事な大事な出会いのひとりです。 今後とも仲良くしてくださいね。
時代も変わったのかな?10年ひと昔、なんていうけれど、当時とは状況も変わりましたね。
閉じられたブログも多くて、なんだかさみしいです。
そんな中、ずっと続けてくださってありがとうございます。
ありがとうございます。 ほんとに、閉じてしまったブログも多いですね。
みなさん、お忙しくてブログどころでない、というのならいいんですけど。 おーい、お元気ですかー?って感じです(笑) ゆっきーさんもずっと続けていらっしゃるので、なかなか一緒に遊べなくても普段の様子が分かって嬉しいです。 続けましょうね、おたがい(笑)